
1: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:16:50 ID:eMUwOpnJ
00やAGEの失敗を省みると
名作だったかもと思えるから困る
名作だったかもと思えるから困る
2: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:17:34 ID:PHwTIL5B
ガンダムじゃなかったら売れなかっただろうなってのは思う
7: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:19:45 ID:eMUwOpnJ
>>2
でもXとか∀とかAGEはガンダムだけど全然売れてないよね?
ガンダムなら売れるなんて幻想だよ
でもXとか∀とかAGEはガンダムだけど全然売れてないよね?
ガンダムなら売れるなんて幻想だよ
8: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:20:35 ID:PHwTIL5B
>>7
それらがガンダムじゃなかったらもっと売れなかった
それらがガンダムじゃなかったらもっと売れなかった
5: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:19:40 ID:5Y+7/7U6
種死の糞さで中和理論
10: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:21:05 ID:eMUwOpnJ
>>5
ルナマリアは正義だからデスティニーのほうが名作
近年のアニメキャラでも飛びぬけて人気やろ?ビッチだけど
反論は認める
ルナマリアは正義だからデスティニーのほうが名作
近年のアニメキャラでも飛びぬけて人気やろ?ビッチだけど
反論は認める
13: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:22:38 ID:kT7BdQp5
>>10
ルナマリアが人気の世界なんてあるんですねえ…
ルナマリアが人気の世界なんてあるんですねえ…
71: 風吹けば名無し 2013/04/28 11:01:59 ID:j5z/fkWe
>>13
にわかすなあ
にわかすなあ
9: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:20:59 ID:QtD3uJRT
ピンチから種割れ逆転の単純な構図は子供向けとして優秀やった
良く言えばアンパンマン的な
良く言えばアンパンマン的な
12: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:22:04 ID:Rcn3wVDt
種なかったら今ごろガンダムブランドなんてないやろな
閉じコンになってた
閉じコンになってた
14: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:22:42 ID:nLF3q9BT
1stの話の筋をパクっといて出来上がったのがアレでおもろいとか言うてる奴は
15: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:24:24 ID:eMUwOpnJ
>>14
アムロとシャアが共闘したか?
ラクスを巡って火花散らしたか?
全然ちゃうやろ
アムロとシャアが共闘したか?
ラクスを巡って火花散らしたか?
全然ちゃうやろ
17: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:26:51 ID:nLF3q9BT
>>15
アムロとシャアが何で出てくるの?それ筋パクるとか話以前の問題やん
やっぱアホや…
アムロとシャアが何で出てくるの?それ筋パクるとか話以前の問題やん
やっぱアホや…
16: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:24:34 ID:RcMOOr5c
再評価というよりは
声高にクソクソと叫んどった連中が種のことええ加減どうでもよくなっただけですやん
声高にクソクソと叫んどった連中が種のことええ加減どうでもよくなっただけですやん
19: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:28:15 ID:eMUwOpnJ
そもそもどこがパクりなんやろか
ガンダムが出てるからパクりみたいな難癖?
ガンダムが出てるからパクりみたいな難癖?
25: モガベー笑 ◆3UWE7uiaW. 2013/04/28 10:31:33 ID:ERnZ4Yof
>>19
砂漠の虎ニキは無印のランバラルみたいなもんやろ
砂漠の虎ニキは死んでへんかったけどな
砂漠の虎ニキは無印のランバラルみたいなもんやろ
砂漠の虎ニキは死んでへんかったけどな
33: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:35:37 ID:eMUwOpnJ
>>25
虎さんってあんま漢っぽくなくね?
なんつーか飄々とした性格やん
虎さんってあんま漢っぽくなくね?
なんつーか飄々とした性格やん
37: モガベー笑 ◆3UWE7uiaW. 2013/04/28 10:37:37 ID:ERnZ4Yof
>>33
漢っぽくしたらモロパクリになってまうやろ
敵でもええ一つなのに殺さなアカン所がランバラルポジションやと思うで
漢っぽくしたらモロパクリになってまうやろ
敵でもええ一つなのに殺さなアカン所がランバラルポジションやと思うで
20: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:28:17 ID:hd0DsNl5
種カスの常套手段だよなこれ
つまんねーから
つまんねーから
22: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:30:25 ID:eMUwOpnJ
>>20
仮につまらんとする
そうするとガンダムSEEDはつまらない→でも売れた
なんか理論的に破綻している気がするわけやね
つまらないと仮定する→売れなかったという結果
こうならないとおかしいやないか!
仮につまらんとする
そうするとガンダムSEEDはつまらない→でも売れた
なんか理論的に破綻している気がするわけやね
つまらないと仮定する→売れなかったという結果
こうならないとおかしいやないか!
24: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:31:18 ID:p2QFmT8j
おいおい売り豚か
作品の出来と売上に相関関係なんかねえよ
作品の出来と売上に相関関係なんかねえよ
26: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:32:52 ID:eMUwOpnJ
>>24
球団の強弱と人気に相関関係あるやろ?
せやったら作品のクォリティと売上も絶対関係あるわ!
球団の強弱と人気に相関関係あるやろ?
せやったら作品のクォリティと売上も絶対関係あるわ!
31: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:35:24 ID:PHwTIL5B
>>26
横浜スレは伸びるからさぞ強いんやろなあ
横浜スレは伸びるからさぞ強いんやろなあ
38: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:37:47 ID:eMUwOpnJ
>>31
そんだけ言うなら浜スタはさぞ満員なんだろうけど
なお
そんだけ言うなら浜スタはさぞ満員なんだろうけど
なお
27: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:33:49 ID:0s5gbF6c
なお種死の再評価はない模様
32: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:35:27 ID:5Y+7/7U6
>>27
OVAにしてユニウス落とし辺りで終わらせておけば良かった
OVAにしてユニウス落とし辺りで終わらせておけば良かった
29: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:34:47 ID:nPRYa099
「守りたい世界があるんだー」が糞台詞だという風潮
一理無い
一理無い
35: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:37:22 ID:smiYKmB/
>>29
なお、次作品中盤までニートをしていて特に何も守ってこなかったもよう
なお、次作品中盤までニートをしていて特に何も守ってこなかったもよう
41: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:39:29 ID:eMUwOpnJ
>>35
シンがもう少しまともに主人公になれていれば
キラさんはずっと自宅を守っていられたんや!
シンの不人気が原因やね
シンがもう少しまともに主人公になれていれば
キラさんはずっと自宅を守っていられたんや!
シンの不人気が原因やね
48: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:42:30 ID:OixNMM3V
>>41
シンは続編=新しい主人って安易な発想で生まれたキャラやし
監督は当初キラ続投でもって考えだったみたいだし
シンは続編=新しい主人って安易な発想で生まれたキャラやし
監督は当初キラ続投でもって考えだったみたいだし
49: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:43:06 ID:smiYKmB/
>>41
やっぱり福田って糞だわ(白目
やっぱり福田って糞だわ(白目
36: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:37:35 ID:wIEVBL1W
当時種に呆れた層はもうどうでもよくなって
当時種に感化されたガキ世代が大人になって種おもしろかったーって文字打てるようになって出てきただけやない?
まぁそれが再評価っていうものなのかもしらんが
当時種に感化されたガキ世代が大人になって種おもしろかったーって文字打てるようになって出てきただけやない?
まぁそれが再評価っていうものなのかもしらんが
42: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:40:06 ID:Mj9kdcWz
種は当時普通にいい作品だと思ってた。
腐女子に媚びすぎなのはアレだけど。
なお、種死がクソクソアンクソなので評価を合わせるとマイナスになる模様
腐女子に媚びすぎなのはアレだけど。
なお、種死がクソクソアンクソなので評価を合わせるとマイナスになる模様
46: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:41:16 ID:kPalTIsg
ラクシズなんて作らんで、キラVSアスランの血みどろの戦いにもっていけば面白かったんやない?
50: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:43:23 ID:0s5gbF6c
いつ見てもフリーダムに乗り換えるまでは面白い
55: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:47:10 ID:eMUwOpnJ
>>46
デスティニーのリマスターは欠かさず見とるで
>>50
フリーダムが空から降りてきた話かっけえやろ
ハイマットフルバーストもリマスターでぐうかっこよくなったし
デスティニーのリマスターは欠かさず見とるで
>>50
フリーダムが空から降りてきた話かっけえやろ
ハイマットフルバーストもリマスターでぐうかっこよくなったし
47: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:42:05 ID:19ZdVLJD
再評価は結構だがとりあえずもう一度SEEDを一話目から全部見てみろ
評価する気分でいられるかどうか
評価する気分でいられるかどうか
51: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:43:42 ID:kPalTIsg
>>47
砂漠までは面白いと思った
多分脚本家とかのスタッフがキャラに愛着沸きすぎて過保護にした結果がああなったんだと思う
砂漠までは面白いと思った
多分脚本家とかのスタッフがキャラに愛着沸きすぎて過保護にした結果がああなったんだと思う
54: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:46:41 ID:5Y+7/7U6
>>47
リアルタイム放送時でのワイ「こいつらいつも回想してんな」
DVD発売後のワイ「総集編回か。飛ばそ。(ハヤオクリー)飛ばしで見るとわりとおもろいやん」
リアルタイム放送時でのワイ「こいつらいつも回想してんな」
DVD発売後のワイ「総集編回か。飛ばそ。(ハヤオクリー)飛ばしで見るとわりとおもろいやん」
56: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:48:18 ID:9EsEsu81
名作:ファースト 逆シャア 種 00
及第:あげ ZZ
駄作:ZZ G W X V F91 ターンA
及第:あげ ZZ
駄作:ZZ G W X V F91 ターンA
63: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:58:41 ID:SqTxq4n8
ガンダムをオワコン化させないために
平成の1stシリーズとして肝いりのSEEDシリーズ打ち出してたった二作で頓挫なんですが
平成の1stシリーズとして肝いりのSEEDシリーズ打ち出してたった二作で頓挫なんですが
68: 風吹けば名無し 2013/04/28 11:00:48 ID:eMUwOpnJ
>>63
外伝もあるで
連ザみたいな神ゲーも出してくれたし
ガンダム中興の祖やな
外伝もあるで
連ザみたいな神ゲーも出してくれたし
ガンダム中興の祖やな
64: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:58:48 ID:2gQf0UBJ
種のおかげでガンダムは結構持ち直したからね
67: 風吹けば名無し 2013/04/28 11:00:03 ID:9EsEsu81
>>64
種が無かったら鉄腕アトムとか鉄人28号ポジションのままだったからな
種が無かったら鉄腕アトムとか鉄人28号ポジションのままだったからな
65: 風吹けば名無し 2013/04/28 10:58:52 ID:PQxc9dxN
放送当時は厨二病をくすぐって面白かった
今になって冷静に見ると糞
今になって冷静に見ると糞
78: 風吹けば名無し 2013/04/28 11:07:16 ID:WPklYuXe
ガンダムブランド自体が瀕死な上旧作ファンから叩かれ
その状態で大成功と言うのは凄いことやで完全に新規ファンを大量に取り込んだ言うことやからな
ガンダムってネームバリューに足を引っ張られながらそれを吹き飛ばしたんやで
その状態で大成功と言うのは凄いことやで完全に新規ファンを大量に取り込んだ言うことやからな
ガンダムってネームバリューに足を引っ張られながらそれを吹き飛ばしたんやで
79: 風吹けば名無し 2013/04/28 11:08:26 ID:2gQf0UBJ
種見る→ガノタになる→みんな種たたいて古いのマンセーしてるから合わせる
一時期こんな流れが出来ただけでも凄いわ
ガノタ量産できたのは大きい
一時期こんな流れが出来ただけでも凄いわ
ガノタ量産できたのは大きい
☆おすすめ☆
女理不尽すぎワロタwwwwwwww
スーツ着て朝マック行くの楽しすぎwwww
レベル3ぐらいのポケモン関係の自慢
この姉はもうダメかもしれん。
栗山千明くそ可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
なあなあiPadminiって実際どうなの
AさんとBさんとCさんとDさんににお前はヌ瀬ものだっていちゃた☆☆るんっ♪
10巻以内で完結してる面白い漫画教えてくれ
【まどか☆マギカ】ねんどろアルまど様を超大人買いwwwこんなの絶対おかしいよ・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367111810/
MG 1/100 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY) 【MGビルダーズパーツキャンペーン特典付き】

コメント一覧
-
- 2013年04月29日 13時02分12秒 ID:
- 種も種死も放送当時は有り得ないくらい大人気で一時じゃワイドショーで社会現象とか言われたことあるんだぞ。再評価というよりはネットで叩く人間が減っただけ
-
- 2013年04月29日 13時47分17秒 ID:
-
実際のところ旧作ファンで種アンチなんていないからな
ZやVでハゲがプロデュースした嫌われ者と比べれば種のキャラなんて可愛いもんだし、
超現実的な展開という意味ではWには及ばない
種死最後のgdgdはともかく、旧作で耐性をつけてた層の大多数は種を今風のガンダムとして楽しんでたよ
-
- 2013年04月29日 14時02分18秒 ID:
-
個人的には種死まで見たら、一本のアニメとして色々問題ありだというのは変わらないし
この先も、俺みたいな一度アンチになった奴が評価をしなおすってことはないと思う
ただ浅いけど、その分広い人気を獲得しガンダムの知名度をもう一度世間に引っ張ってきたのと
それによるガンプラ市場の再構築という功績は認めるけど
今のゲームやらでは1stか種しか題材になってないところ見ると
00やAGEは自ら市場を作るところまではいかなかったんだろうなぁ・・
-
- 2013年04月29日 14時32分41秒 ID:
-
結局種好きと種嫌いは分かり合えないんだよなぁ、種好きだけどこの議論にはもう疲れたよ
だってアンチの方が多いんだもん、このスレ見ても>>1が孤軍奮闘状態だし
良いのは売上だけ、設定丸投げ、浅いキャラとストーリー、にわか御用達アニメ、パクリ、守りたい世界(笑)
批判とはいえこんだけスレが湧くんだからガンダム議論のにぎやかし程度には役に立ってるんだろう
種好きはこのことだけに満足して隠れキリシタンのようにひっそりと暮らすべし、下手な希望を持つべきではない
-
- 2013年04月29日 15時06分23秒 ID:
-
SEEDアンチの中に放送中の厨の行動が原因
っていう人いるけど大多数のSEEDファンには関係ないし
暴れまわる厨はほとんど見ないけどアンチはずっといるんだよな
SEEDはにわかが大量発生して一時的に売れただけっていう批判もあるみたいだけど
こんな環境の中で自分はSEEDのファンですって言える奴はいないだけで
別の環境ではSEEDファンは普通に生息してるんじゃないかな
-
- 2013年04月29日 15時33分32秒 ID:
-
>別の環境ではSEEDファンは普通に生息してるんじゃないかな
2chとかニコニコだけに身を置いてると実感が無いけど、それこそ個人のイラストサイトとか二次創作サイト辺りに行けば和気藹々だしね
その2chとかニコニコでも、今となっては叩き前提でない姿勢で種の話もしようと思えばできるし
-
- 2013年04月29日 15時50分37秒 ID:
-
種は1st以来にブーム起こしたってのが問題なんだろうな
実際ターンAは別としてV.G.W.Xとかあの辺に比べりゃ全然見れる
-
- 2013年04月29日 16時08分55秒 ID:
-
なんで問題なんだよw
ガノタの中でも面白ければいい、全部のガンダムを愛せる奴が一番幸せとかいう人でも
ただし種は除くとか言われるのがな・・・
なんで一々除かれなきゃいけないんだよ
-
- 2013年04月29日 17時12分29秒 ID:
-
再評価ってより10年経っても大人気って事実を確実な物にした評価だな
ガンプラは新作もリマス版も、独占タイトルゲームが新型ゲーム機でも、漫画も肝心のBD-BOXも
圧倒的な売り上げでその「ガンダム作品でも屈指の人気作」と言う名誉を不動の物と証明した
-
- 2013年04月29日 17時56分17秒 ID:
-
リマス版はお世辞にも売れたとは言えんだろう…
種くらいだよ? あそこまでリマスターで予算食ってるのは
それであの程度ってアホだろ
一番救いようがないのは7年だか8年干されても全く反省せずにお飾りのままのアレだけど
-
- 2013年04月29日 18時15分18秒 ID:
-
※11
BD-BOXの平均売り上げ約7,000、最高はFate/ZEROの42,000×2で種は平均約10,000×4で歴代8位
因みに他のガンダムはDVD-BOXでも最近のは高い奴で5,000位
-
- 2013年04月29日 18時47分51秒 ID:
- スターゲイザー
-
- 2013年04月29日 19時01分20秒 ID:
-
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX1 *9,535 10,729 11,457 12.03.23 ※HDリマスター Blu-ray BOX、1~12話収録
BOX2 *9,531 10,897 11,491 12.06.22 ※HDリマスター Blu-ray BOX、13~25話収録
化物語 Blu-ray Disc Box
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 22,080 24,084 31,831 11.12.21
まあ、あんまり売上いうのもあれだからこれだけにしとくけど
化も単巻発売後のBOX発売だよ。ちなみに馬鹿みたいに予算食って手直しはしてないよ
-
- 2013年04月29日 19時13分10秒 ID:
- リマスターのために偉い人が予算を承認して、しかも続編にも中止勧告ではなくGOサインが出たってだけでも大したもんなんじゃないの
-
- 2013年04月29日 19時24分17秒 ID:
-
このまとめのSEEDカテゴリのコメント欄にはSEEDに否定的コメにbadつけて
肯定的コメにgoodつける人がいるな
-
- 2013年04月29日 20時39分41秒 ID:
-
※14
BOXは全部で4巻出たのになんで2巻までなんだ?、化物語以下だからって失敗って訳じゃないしな
それに馬鹿みたいな予算ってその予算って詳細出たか?
-
- 2013年04月29日 21時16分52秒 ID:
-
顔真っ赤にするのも結構だけど少し冷静になれよ
元々1BOXに収められるのをそうしてるって結構ひどいぞ
収録数に対して1巻の単価が高いかつ切り分け=少ない購入者になるべく多く売って稼ぐってことでもあるぞ
数売れるってわかってるなら普通にまとめて売ればいいし、つまり薄利多売が通用するってことだろ
詳細はそりゃ知らんけどあれだけの新規作画手直しにBSで放映までしてるんだぞ?
馬鹿でも予算かけてるってわかるじゃん。そもそも例で出した化は種リマスほどの改定してないし
それともあれは「タダでやってる」とでもいうのかい?
-
- 2013年04月29日 21時23分46秒 ID:
-
>次作品中盤までニートをしていて特に何も守ってこなかったもよう
キラはクルーゼの人間絶対悪論に「それしか知らないあなたが」っていうスタンスを取った。
そんで「私が戦争を煽って本来以上に盛り上げました」っていうクルーゼを倒して
一応戦争も休戦という運びになったんだからそら隠居でしょ。
キラは人間の良い面を信じてるんだから。
そもそもちょっと前まで学生だったキラに多くを求めすぎだわな。
同じことをラクスやアスランに言うなら同意できるが。
-
- 2013年04月29日 21時41分09秒 ID:
-
※18
1クール1BOXが基本だから4クールを4BOXってのは別に普通
確かに1BOX2万は他のと比べて高いけど、HDリマスの上に色々と特典付いているからな
ってか結局馬鹿みたいな予算もお前の想像であって正確なものじゃないんだろ
確かな情報で批判するならわかるが、想像の域を出ないものを元に批判ってデマで叩くアンチと同じだぞ
-
- 2013年04月30日 00時15分11秒 ID:
-
種アンチはにわかが多くて困る
種虫もな
-
- 2013年04月30日 07時07分31秒 ID:
-
種好きな人気を悪くしないでくれよ批判はつきものだし俺はかなり好きだぜ
一番はXなんだがいつも批判されてて悲しくなる
-
- 2013年04月30日 13時44分48秒 ID:
-
もうこういう討論はやめないか
もう何年やってるんだよ
-
- 2013年04月30日 17時14分11秒 ID:
-
再評価というより評価は今も昔も一緒で人を惹きつける作品
人気が高いほど知名度も高くなり当然アンチも多くなる
作品として一番低評価になるのは無関心になられる事(興味を無くされる事)なので
放送から大分過ぎても未だにこういう論争がある事自体が高評価の証みたいなもの
-
- 2013年04月30日 18時49分44秒 ID:
-
作品そのものの好悪よりもガンダムシリーズって歴史の中のポジションのせいで騒がれてる気がするけどな
内容で覚えてるのは昼メロもどきがクソだったくらいだろうか 他はまぁそれなり
縁故採用で騒がれてた某脚本家は今なにやってんだろな
-
- 2013年04月30日 21時02分58秒 ID:
-
※25
重病人になんてこというんだ(棒)
-
- 2013年04月30日 21時54分14秒 ID:
-
ガンダム見るより、この人たちを見るほうが、戦争が無くならないと言う事がが分かるな
好きなものは好き 嫌いなものは嫌い これでいいでしょ
なんでわざわざ叩いたり煽ったりするの
-
- 2013年04月30日 23時35分09秒 ID:
-
種(無印)は普通に面白かった・・・
種死がなけりゃもっとよかった
-
- 2013年05月01日 12時13分33秒 ID:
- このコメントは削除されました
-
- 2013年05月01日 12時21分44秒 ID:
-
種が何故あれだけ売れたかというと
運が良かったとか、時代に恵まれたとかの一言で済む
始まる前から周辺環境全てが昇り調子だった
まさに脚本なぞ関係無かった
個人的に種本編単体のポテンシャルというものは、
仮に全く同じ内容の無印をXの後に夕方枠で放映したとしても救世主とはなり得ない程度、
むしろ当時のSD世代に対しGやWの人気を越えられたかはわからない程度だと認識している
ターンエーと空白を挟んでいる事はやはり大きい
環境といえば、
2chから都合の良い部分だけ抜き出し改変すら行うような偏向記事を2ch外に大量発信するアフィカスによるネガティブキャンペーン
これに相当するものも無印の時代はほぼ存在していないも同然だった
(そしてその影響をモロに受け増幅させるニコニコ動画やツイッターの作用も無かった)
特にこれについてはAGEは流石に気の毒になるレベルの酷さだった
アフィカスのせいで放映が始まる前から種厨に対するアンチのような環境が包囲網として出来上がってしまっていたので…
-
- 2013年05月01日 12時49分14秒 ID:
-
良作とは思わんけど種も種死もそれなりに楽しんだよ
俺も昔は必死に種叩いてたけどさ
-
- 2013年05月01日 15時42分49秒 ID:
-
ガンダムリバイバルブームに上手く乗っかれた作品だったな
雰囲気面白そうだから新規ファンにもウケてキャラ押しでヲタと腐女子をガッチリ掴んだけど、脚本が素人で戦闘も拙いところがあったからマニア層には叩かれた
種死は50話で新規MS戦闘シーンが6分半の所を監督の演出と前作のバンクで持たせた奇跡の作品だけど、まあ売れたしなあ。
何も考えなければ普通に面白いし、設定とか種を知ってる人間だったら突っ込みどころが全開
ガノタには嫌われるのは仕方ない
-
- 2013年05月01日 21時19分11秒 ID:
- 仮に平成3部作の時代に種やってたらガンダム完全終了のお知らせだったろうなぁ
-
- 2013年05月01日 21時21分28秒 ID:
-
そして※27みたいなごもっともな発言はスルーされて無かった事扱いにされるんだよね。
その都合の良いスルースキルをアンチ・信者に回したらどうだい?
-
- 2013年05月02日 03時23分20秒 ID:
-
ごもっともな発言もクソもアフィブログが叩き合い煽り合いでPV稼ごうとしてこんな記事ぶちあげてんだからどうしようもねえよ
ガノタを燃すためのガソリンとして種はほんと優れてる これだけは間違いない
-
- 2013年05月02日 10時13分31秒 ID:
-
※32
それだと10年経った今でも人気なのが説明付かないんだが?
ってかどんな状況だろうが面白くない事には絶対に売れはしないよ
-
- 2013年05月02日 12時15分09秒 ID:
-
大人気?ってとこからだな
こりゃ
-
- 2013年05月03日 16時14分53秒 ID:
- 頓挫した劇場版がそのままほったらかしになる程度には人気だな(白目)
-
- 2013年05月03日 19時44分02秒 ID:
-
俺は少なくとも種死は嫌いだしファースト大好きな若者だけど
種がなかったら今の俺はいないで
-
- 2013年05月05日 21時29分03秒 ID:
-
※36
ロボット物としての魅力以外のところが受けてるんだよ
『俺ツエー厨2ストーリー』+『キャラ萌え』+『信者』でけっこー売れてる
でもリマスタ後でもロボット物としては並み以下のクオリティ
-
- 2013年05月05日 23時41分38秒 ID:
-
※40
因みに根拠は?
他にもそういったアニメも結構あるけど全てがそこまで売れない理由も含めて答えて
-
- 2013年05月06日 07時16分06秒 ID:
-
・ガンダムという大看板の下初めてそれをやった(Wでもやっているが露骨にそれを進めた)
・ガンダムリバイバルブームがあった為、ガンダムの人気自体がピークに達していた
・21世紀の1stとして始まったので広告、プラモ販売など力の入れ方が違った
・↑の要素からガンダム屈指の人気と知名度を手に入れゲームでも重用され新参ホイホイ
・何だかんだで初めて見たガンダムという人が多いので信者も多い
・アンチもツッコミながらも信者以上に金を落とす
ガノタに迎合しているように見せかけてそれをガン無視して、ガンダムを名前くらいしか知らない人たちをターゲットにしてそれに受けるような作品作りに徹していたところが、当時新しかったしすごかったと思う
-
- 2013年05月16日 21時28分23秒 ID:
-
※36
10年経った今でも大人気だね
リマスターやってんのに主力のガンプラ展開がホビーショーで無視される程度に
アストレイでしか利益上がらねぇってよ
-
- 2013年05月18日 01時40分37秒 ID:
-
※43
あれ致命的だよなぁ…
いや、俺は元から欲しくないから別に問題は無いけども、商売として考えた時
リマスター展開中の今しかチャンス無いと思うんだが
せめてブラストインパだけでも出しといてやれよ…まさかそれすら需要が見込めないというのか
-
- 2013年05月18日 20時45分58秒 ID:
- このコメントは削除されました
-
- 2013年05月19日 09時08分56秒 ID:
-
その売れてないリマスター種箱が00箱、AGEより売れてるからな
数字は正直だね
-
- 2013年05月19日 15時18分49秒 ID:
-
4分割してそれぞれ1万ちょっとずつだったっけ?それって要するに同じ1万人のファンしか食い付いてないって事だよな
全盛期が異常だったとしても随分な落ち込みように見えるが
大体、放送前の宣伝への力の入れ具合からしてコストも相応にかかってるだろうし、売り上げがそのまま利益になってるわけない
そもそも、主力商材のプラモの展開がボロボロな時点で話にならん
はっきり言って00やAGEに大きく後れをとってる状態だよ
-
- 2013年05月19日 17時12分31秒 ID:
-
※47
主力のHGガンプラが公式で00より売上が下って言われちゃってたからねぇ
単純計算で00が全話通して50話、種種死100話だからラインナップ、売り上げともに2倍はいってないとおかしいんだけど
そういやリマスターでラゴゥだったか出してたけどそのあとぷっつり途切れたの見るとご察しだよね
ちなみになんで合算かというと種種死はHGガンプラは通しナンバーで分けてない、てか分ける意味ないわな
-
- 2013年05月26日 00時31分23秒 ID:
- MGプロヴィデンスを出しときゃよかったのになぁ
-
- 2013年06月14日 20時14分59秒 ID:
- また現実を認められない子供が暴れてるのか
-
- 2013年07月09日 22時05分07秒 ID:
-
種の話題は夫妻を思い出すからやめて欲しい。
アンチはこれが全てだろう。
-
- 2013年08月04日 15時18分04秒 ID:
-
俺、某シリーズ作品が好きなんだけど(ガンダムではない)
最人気作品に一番アンチが多いんだよね、キャラ・ストーリー共に
対して駄作&凡作は叩かれないけど話題にも上らないの
1作目が元祖とか言われて絶対に叩かれない風潮なのも一緒
そんなわけでSEEDが名作とは言わないけど、人をひきつける魅力があることは確かだと思う
>>36に納得した
誰でも自分が子供の頃にリアルタイムで見た作品が大好きだし、それを基準で考えちゃうからしゃーない
-
- 2015年11月14日 18時38分56秒 ID:
- 種アンチ哀れっすなぁ結果が全てですよ^^
種死は・・・うん、エンジェルダウンが最終回なんで