
1: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:50:49 ID:9X4CoJBG
最終回の日に火山噴火
2: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:51:39 ID:PQqhwJgV
ソシエお嬢様ではなくてババアの介護を選んだ畜生主人公
3: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:52:18 ID:9OaAvybc
俺の中では成功してるから
5: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:53:00 ID:8nqafdlF
メカデザインのダサさ
7: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:54:18 ID:tpAQl1SU
平成世代はガンダムがすごいと知らなかった、SEEDはネットでガンダムの偉大さを知ってて注目した
11: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:56:48 ID:T/x04eRw
フジテレビの最初で最後のガンダム
12: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:57:01 ID:sqleRVvZ
キリトみたいな主人公でゼロカスみたいな見た目やったら大人気やったと思う
話自体は間違いなく面白いから
話自体は間違いなく面白いから
13: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:58:46 ID:DrphoQCI
やっぱり角がないとガンダムとしての記号が足りないんや
EZ8もちょっと∀っぽい感じがある
ヘ ←できれば口のこういう模様も全ガンダムに搭載して欲しい
ヘ これが無いとウォーズマンみたいなんや
EZ8もちょっと∀っぽい感じがある
ヘ ←できれば口のこういう模様も全ガンダムに搭載して欲しい
ヘ これが無いとウォーズマンみたいなんや
20: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:02:12 ID:8nqafdlF
>>13
MS界のイケメンZガンダムディスってんの?
MS界のイケメンZガンダムディスってんの?
15: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:59:25 ID:lQIg/jUF
OP 西城秀樹
ED 谷村新司
こんなもん見る子供はいない
ED 谷村新司
こんなもん見る子供はいない
16: 風吹けば名無し 2013/05/07 09:59:48 ID:GBLUsU4p
主人公が黒いとダメやろな
00も
00も
21: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:02:13 ID:v72L9+tJ
なんでや主人公可愛いやろ
25: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:07:49 ID:+SuKBuUq
放送枠がそもそも・・・
考える暇あったらドンパチ派とか陰惨な展開が好きな連中にもウケんしな
元々これまでのガノタに向けて作ったもんじゃねーけど
なおガノタに媚びたUCも叩かれるもよう
考える暇あったらドンパチ派とか陰惨な展開が好きな連中にもウケんしな
元々これまでのガノタに向けて作ったもんじゃねーけど
なおガノタに媚びたUCも叩かれるもよう
40: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:21:54 ID:28HQNpUy
>>25
UCは叩いてる連中ほど喜んで見てる気がするんだよなぁ・・・
UCは叩いてる連中ほど喜んで見てる気がするんだよなぁ・・・
29: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:13:15 ID:1r7Pqt40
出てくるモビルスーツがすべからくメタボなのがあかんかった
36: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:20:42 ID:28HQNpUy
必殺技的な武器があればな、また違った
52: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:26:28 ID:UrdLl/Hq
>>29
FLATでは駄目か?
>>36
ハンマー
FLATでは駄目か?
>>36
ハンマー
55: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:28:46 ID:28HQNpUy
>>52
∀の武器をテレポートさせてっていう機能が復活して
ハンマーをボンスコ呼び寄せて使えばよかったんやな
∀の武器をテレポートさせてっていう機能が復活して
ハンマーをボンスコ呼び寄せて使えばよかったんやな
33: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:17:11 ID:Y0qGf3An
スモーはかっこいいんだけどなあ
35: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:20:22 ID:IpHnnx4f
スモーこそダサいだろ
39: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:21:16 ID:6Dmq6rVf
味があると言えばそうかもしれんけど
髭のデザインはやっぱりかっこよくなかった
髭のデザインはやっぱりかっこよくなかった
42: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:22:16 ID:4hQmEU3M
内容でちゃんと理由説明出来る人ってそれなりに∀好きだろ
俺はあの見た目で1話序盤で見なくなった
俺はあの見た目で1話序盤で見なくなった
44: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:23:25 ID:Bom7/PLe
全てのガンダムシリーズの完結編やけど別にあれで戦争がなくなるわけやないしオチになってへん気がするで
46: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:24:13 ID:j2gA6n8Y
人気も何も富野的には人気なくしてシリーズ終わらせる気の作品だったんやろ?
50: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:25:53 ID:Y0qGf3An
>>46
ちゃうちゃう
アナザーガンダムいくら作ってもターンエーに帰結するで
っていう嫌がらせでしょ、アレ
ちゃうちゃう
アナザーガンダムいくら作ってもターンエーに帰結するで
っていう嫌がらせでしょ、アレ
56: 風吹けば名無し 2013/05/07 10:34:06 ID:hmkY/wqo
>>46
富野的にはガンダムが自分の手を離れて色々されまくってんのが腹立ったからってのと
制作者も視聴者も今までの「ガンダム」に縛られるなってのがある
「お前らがどんなガンダム作っても結局ターンAに帰結するからどうでもいいわ」
「もっと色々大胆なことやってええんやで(ニッコリ」
っていうツンデレ
富野的にはガンダムが自分の手を離れて色々されまくってんのが腹立ったからってのと
制作者も視聴者も今までの「ガンダム」に縛られるなってのがある
「お前らがどんなガンダム作っても結局ターンAに帰結するからどうでもいいわ」
「もっと色々大胆なことやってええんやで(ニッコリ」
っていうツンデレ
☆おすすめ☆
20代の若いころにいろいろ経験しろっていうけどさ
女 「男はみんな壇蜜好きだよね~ww」
フーディン、ゲンガー←強い カイリキー←まぁまぁ強い
【悲報】やしきたかじんがヤバイ件
■【画像】沖縄デモで抗議してるのが沖縄人じゃ無い件
小学1年生の算数の問題難しすぎワロタwwwwwwwwwwwww
ドコモ、ELUGAを一度もアップデートさせずに見捨てる模様
デート・ア・ライブってアニメwwwwwww
4コマ漫画で面白い作品ってある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367887849/
G-SELECTION ∀ガンダム DVD-BOX 【初回限定生産商品】

コメント一覧
-
- 2013年05月08日 05時09分24秒 ID:
-
なぜガンダム系スレまとめサイトは過去の作品を否定して最近の作品を持ち上げまくるのか・・・
高校生の俺でも不快に思える
「逆シャアは過大評価」「F91は駄作」
「OO見終わったけど過小評価だろこれ」「ガンダムUCは最高傑作」
-
- 2013年05月08日 06時37分50秒 ID:
-
今はAGE信者がそこらじゅうのまとめサイト・2ちゃん※ラン・スレで暴れまくってる。ちょっと今回酷いが
※2よ毎度の事なんだよ、これは本当に気にしたら負けだし、相手にしない。他作品のスレで暴れまわるやつ見たら無視
-
- 2013年05月08日 11時33分50秒 ID:
-
※3
AGE厨は放送当時散々叩かれ過ぎた反動だろう
言っちゃなんだがやりたい放題叩きまくってた層が今まででも特に半端じゃなかったし
UC厨はUC厨で言わなきゃいいのにわざわざ他作品貶して持ち上げようとする奴多い
あれじゃ反感買って当然だよ
-
- 2013年05月08日 11時37分10秒 ID:
-
※4書いたあとに思ったんだが※3は印象操作じゃね?悪い方の
この記事に関してならAGEの名前すら出てないからなんかそう見えちゃう
-
- 2013年05月08日 12時12分50秒 ID:
-
単に内容が大人向け過ぎて子供に受けなかったから
結局ガンダムが成功するかしないかは、いかに小学生~高校生辺りの層に受けるか受けないかだと思う
-
- 2013年05月08日 23時14分08秒 ID:
-
※2「逆シャアは過大評価」「F91は駄作」→当時も叩かれてた理由は逆シャアは終わり方が意味不明など、F91はアムロもシャアも出てこないなど
「OO見終わったけど過小評価だろこれ」は放送前に名前が刹那wwwロックオンwwwやフラッグの足が細すぎるwwとかで叩かれてて、ネットの意見を鵜呑みにして実際に見たら、映画化もするしそんなに悪いもんじゃなかったから
「ガンダムUCは最高傑作」は映像のクオリティが最先端だからかな
-
- 2013年05月09日 20時54分36秒 ID:
-
※2
むしろ最近の作品を否定して過去の作品を持ち上げる流れが強すぎたと思うの
種 00 AGEなんてアホみたいに叩かれてるしその叩かれ方も滅茶苦茶な物ばかり
対して過去作品は内容も殆ど語られず何故か持ち上げられる
そりゃそういう流れに反感を持つ人も多いだろう
-
- 2013年05月10日 22時55分20秒 ID:
- ∀ガンダムのデザインが売りものにならないのは富野にもわかってた。だけど、シドミードなんて大御所に頼んだから、リテイクがそれ以上出来なかった。そういう妥協の産物みたいな作品。
-
- 2013年05月10日 23時57分51秒 ID:
- みんなN700系よりも500系が好きだっただけ。
-
- 2013年05月27日 00時57分23秒 ID:
- このコメントは削除されました
今ならわかる、そこは記事で補完しろっつう話だったのだと