
1: キジトラ(dion軍) 2013/05/03 22:12:11
アスペ(こっちのほうがかわいいので略します)は、嘘か本当か知らないけれど、
アメリカでは社会から歓迎される要素もある「障がい」らしく、ある意味「突出した才能を持って生まれた代わりに、
人間社会をやりすごすための『見えない諸ルール(“場の空気”をよむ、言葉の多義性を読み取る、計画の変更を受け入れる等)』
に対処しにくい人たち」だと一言で言い表してもいいと思う。
かわりに、アスペの人が活躍できる「環境」さえ設定できればものすごい才能を発揮すると言われ、
たとえば坂本龍馬もエジソンもアインシュタインもゴッホもアスペルガーだったといわれているし、映画監督のスピルバーグは診断も受けている。
実は僕は、スピルバーグもエジソンも含まれるこうしたタイプの人達は「障がい」というよりは
(主体的にハンディキャップをもっているというよりは社会からハンディキャップを与えられているという点から)、
進化した「新しい人類のかたち」なのでは、とこの頃は思い始めた。
これはジョークでもなんでもなく、あの「ガンダム」で出てきた「ニュータイプ」の、ひとつの現実的展開がここにあるのでは、
と真面目に思っている。
笑いとばしてもらってもいいんですが、「ニュータイプ」としてアスペルガー症候群をとらえるとすべてが説明つくんですよね~。
といっても凸凹である僕はニュータイプまでとはいかず、たぶんシャアどまりなんでしょうが(←これも誤解を与えそうな……)★
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihide/20130503-00024704/
アメリカでは社会から歓迎される要素もある「障がい」らしく、ある意味「突出した才能を持って生まれた代わりに、
人間社会をやりすごすための『見えない諸ルール(“場の空気”をよむ、言葉の多義性を読み取る、計画の変更を受け入れる等)』
に対処しにくい人たち」だと一言で言い表してもいいと思う。
かわりに、アスペの人が活躍できる「環境」さえ設定できればものすごい才能を発揮すると言われ、
たとえば坂本龍馬もエジソンもアインシュタインもゴッホもアスペルガーだったといわれているし、映画監督のスピルバーグは診断も受けている。
実は僕は、スピルバーグもエジソンも含まれるこうしたタイプの人達は「障がい」というよりは
(主体的にハンディキャップをもっているというよりは社会からハンディキャップを与えられているという点から)、
進化した「新しい人類のかたち」なのでは、とこの頃は思い始めた。
これはジョークでもなんでもなく、あの「ガンダム」で出てきた「ニュータイプ」の、ひとつの現実的展開がここにあるのでは、
と真面目に思っている。
笑いとばしてもらってもいいんですが、「ニュータイプ」としてアスペルガー症候群をとらえるとすべてが説明つくんですよね~。
といっても凸凹である僕はニュータイプまでとはいかず、たぶんシャアどまりなんでしょうが(←これも誤解を与えそうな……)★
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihide/20130503-00024704/
6: コドコド(関東・甲信越) 2013/05/03 22:16:34 ID:qpeYmAQhO
障害者ではなく、「変わった人」ね。近づかない、仲間に入れないわ。あっちへ行け。
障害者差別じゃないもん。
障害者差別じゃないもん。
8: ウンピョウ(dion軍) 2013/05/03 22:17:03 ID:7SfU/YFq0
あぁカミーユみたいな基地外ってことね納得
9: アムールヤマネコ(九州地方) 2013/05/03 22:17:04 ID:4/SXXPbDO
職場に軽度なのかすごい空気読む会話上手なアスペおるわ
頭めっちゃいいしああいうのは良いと思う
頭めっちゃいいしああいうのは良いと思う
10: ペルシャ(関西・東海) 2013/05/03 22:17:05 ID:C56hzJp8O
こういう現実逃避やめろよ
受け入れてちゃんと訓練すりゃ真人間のフリくらいは出来るんだからさ
受け入れてちゃんと訓練すりゃ真人間のフリくらいは出来るんだからさ
15: アフリカゴールデンキャット(関東地方) 2013/05/03 22:20:14 ID:rdfz2bBqO
がんばれアスペがんばれ
16: ターキッシュバン(神奈川県) 2013/05/03 22:21:13 ID:ZX0d8nnz0
アメリカの診断基準で自閉症カテゴリーに入ったろ
17: リビアヤマネコ(公衆) 2013/05/03 22:22:09 ID:owiv+q760
迷惑極まりない
才能があるやつにたまたまアスペの奴がいただけだろ
サヴァンみたいにそれそのものが特別な才能を生むのとは完全に別物
才能があるやつにたまたまアスペの奴がいただけだろ
サヴァンみたいにそれそのものが特別な才能を生むのとは完全に別物
18: スペインオオヤマネコ(大阪府) 2013/05/03 22:22:21 ID:DtQKZd5a0
ニュータイプどころか強化人間より質が悪いくせに
19: マレーヤマネコ(東海地方) 2013/05/03 22:22:25 ID:Ze/vXaUQO
アスペがニュータイプならオールドタイプとして排斥して弾圧して冷遇してやるよ
23: マンチカン(愛知県) 2013/05/03 22:26:03 ID:UVtklDxx0
ニュータイプってのは天才じゃなくてコミュニケーション能力に富んだ人のことを言うのだけれど
24: ボルネオウンピョウ(埼玉県) 2013/05/03 22:26:34 ID:wKGN+KpR0
は?
アスペって相手の立場にたって考えられない人のことでしょ?
ニュータイプと間逆じゃんw
アスペって相手の立場にたって考えられない人のことでしょ?
ニュータイプと間逆じゃんw
29: カラカル(福岡県) 2013/05/03 22:32:08 ID:rjdGjVGoP
みんなヤザンになればええやん最強やん
30: オシキャット(千葉県) 2013/05/03 22:33:06 ID:MY4JQhd00
昔から記憶力と頭の回転には負けない自信があって勉強だけは出来たけど人と話してるといつの間にか怒らせてる
スポーツも団体競技やると大体ワンマンになってる
後で自分が言った事を文に書き出して考えてみると確かに怒って当然なんだけど実際に話してる時は何故怒ってるのかが理解出来ない
スポーツも団体競技やると大体ワンマンになってる
後で自分が言った事を文に書き出して考えてみると確かに怒って当然なんだけど実際に話してる時は何故怒ってるのかが理解出来ない
35: チーター(東京都) 2013/05/03 22:38:10 ID:5R39Ckg30
>>30
コピペか知らんが
それをアスペと呼ぶ
コピペか知らんが
それをアスペと呼ぶ
32: ブリティッシュショートヘア(愛媛県) 2013/05/03 22:33:51 ID:0VWYu+qt0
駐車場出る時にウィンカー出さずに入れてもらえるのを待ってるやつがここでいうニュータイプ
33: ハイイロネコ(新潟県) 2013/05/03 22:35:56 ID:hcGVxHX70
なんというかアスペやADHDって自分だけの現実を持っている感じやね。
英語でパーソナルリアリティっていうと、なんか超能力者みたいな感じがするしいい感じ。
英語でパーソナルリアリティっていうと、なんか超能力者みたいな感じがするしいい感じ。
54: ピューマ(東京都) 2013/05/03 23:11:21 ID:oB2GclHy0
>>33
やめろADHDを巻き込むな
やめろADHDを巻き込むな
34: コラット(家) 2013/05/03 22:37:01 ID:F5p3kJ8a0
カテジナかよ
43: バーミーズ(埼玉県) 2013/05/03 22:49:32 ID:1PG+tDyET
判断基準は社会的障害があるかないかですから
社会をひっくり返せば健常者が障害者になります(^ρ^)
社会をひっくり返せば健常者が障害者になります(^ρ^)
45: カラカル(やわらか銀行) 2013/05/03 22:54:25 ID:YsIrYfPVP
>>43
コロンブスの卵だな
コロンブスの卵だな
51: オリエンタル(京都府) 2013/05/03 23:04:04 ID:FwdbBPhL0
熟練者はテレパシー発動するしな
56: ラグドール(大阪府) 2013/05/03 23:13:11 ID:gGUnoid80
ニュータイプって、それこそテレパシーに近い位に
空気が読めてしまう人類でしょ?
空気が読めてしまう人類でしょ?
63: ジャガーネコ(四国地方) 2013/05/03 23:24:12 ID:HdY8LzVJP
ニュータイプの本質って他者と分かり合う能力だろ?
むしろその能力だけ思いっきりマイナス方向に振ってるのがアスペじゃん
むしろその能力だけ思いっきりマイナス方向に振ってるのがアスペじゃん
66: カラカル(やわらか銀行) 2013/05/03 23:37:32 ID:YsIrYfPVP
>>63も言ってるけど富野監督の主張するニュータイプっていうのは物事を正しく分かり合える人たちの事だよな
ただサイコミュ兵器を動かして戦争の道具になる人の事じゃない
低い能力しか持たない何かが欠けた人間が優れた人間であるとありもしない妄執にすがりつくさまはまさに競争社会の悲劇だな
ただサイコミュ兵器を動かして戦争の道具になる人の事じゃない
低い能力しか持たない何かが欠けた人間が優れた人間であるとありもしない妄執にすがりつくさまはまさに競争社会の悲劇だな
67: カラカル(やわらか銀行) 2013/05/03 23:41:33 ID:YsIrYfPVP
そんな優れた人間こそが正義という風潮を作った一端はアニメなどにもあるから・・・
「ガンダム」を生み出したことを富野監督は後悔してるかもな・・・
「ガンダム」を生み出したことを富野監督は後悔してるかもな・・・
76: メインクーン(宮城県) 2013/05/04 00:17:01 ID:a3NYcLes0
アインシュタインはアスペかも知れないが、アスペが全てアインシュタインではない
☆おすすめ☆
この漫画めっちゃ腹立つんだが
朝鮮総連本部を落札した最福寺が購入断念!再入札の時間だぁああ!!ニュー速民で買うか・・・
【グリマス】いつかの騎士団長が温泉郷ガシャで計27枚覚醒させるwwww
ブックオフに面接行った結果www
【画像】韓国の海苔巻きがちょっと変わってて話題に
安くていい一眼レフ教えれ
はたらく魔王さまのちーちゃんが可愛すぎる!
夢小説のルーズリーフが大量に出てきた。ジャンプ一冊ぐらいと同じ厚さ
今こそゲン、"はだしのゲン"連載40周年記念イベント開催【広島】
■【画像】進撃の巨人の作者が超イケメン過ぎる 漫画家さんの顔画像集
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367586731/