
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 21:50:24 ID:3dLExS4b0
あまりにどこ行ってもマンセーされてるからすげー違和感あるんだけど
やっぱりAGEでステマやらずに失敗した経験が生かされてるんですかね?
ぶっちゃけホビーアニメとしてもガンダムとしても出来良くないだろアレ
やっぱりAGEでステマやらずに失敗した経験が生かされてるんですかね?
ぶっちゃけホビーアニメとしてもガンダムとしても出来良くないだろアレ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:00:49 ID:O9VBNdM60
>>1
日野乙
日野乙
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 21:54:19 ID:gKiKbOF80
それはレッツ&ゴーとかベイブレードみたいなもんだ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 21:55:37 ID:3dLExS4b0
>>4
レッツ&ゴーは割とセッティングとかの描写あったじゃん
レッツ&ゴーは割とセッティングとかの描写あったじゃん
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 21:57:00 ID:QHc8yHJP0
まだこれからじゃね
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 21:57:03 ID:UoJlHydA0
ドッズライフルには超文句言うくせに、
なんとか粒子には全く文句言わんのウケる
なんとか粒子には全く文句言わんのウケる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 21:58:13 ID:3dLExS4b0
>>8
それもあるな
設定が煮詰まってない見切り発車感をひしひしと感じる
それもあるな
設定が煮詰まってない見切り発車感をひしひしと感じる
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:01:51 ID:NTt3GpwL0
>>8
ガンダムというよりガンプラアニメっていうイメージだから、あんまり細かい設定とかなくてもいいかなって個人的に思っちまう
ガンダムというよりガンプラアニメっていうイメージだから、あんまり細かい設定とかなくてもいいかなって個人的に思っちまう
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:06:00 ID:xu44bWbj0
>>8
ドッズライフルは叩かれ方としてはまだマシな部類だったと思うなぁ
今ではドッズライフルに関するツッコミなんてのもまったく見ないし
プラフスキー粒子云々は作品の下地がホビーアニメだからっていうのもあるんだろうね
あとは作品自体が好評だから悪感情が少なく好意的に見られやすいというのもあると思う
ドッズライフルは叩かれ方としてはまだマシな部類だったと思うなぁ
今ではドッズライフルに関するツッコミなんてのもまったく見ないし
プラフスキー粒子云々は作品の下地がホビーアニメだからっていうのもあるんだろうね
あとは作品自体が好評だから悪感情が少なく好意的に見られやすいというのもあると思う
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:07:20 ID:UoJlHydA0
>>24
結局、叩きも勢いやその場のノリだけな気がするんだよね
結局、叩きも勢いやその場のノリだけな気がするんだよね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:00:58 ID:UoJlHydA0
つか、作画や動きがいいのは、
量産型機や戦況を見守る戦艦の動向を描く必要がないから、
あらが見えづらいだけじゃね?
量産型機や戦況を見守る戦艦の動向を描く必要がないから、
あらが見えづらいだけじゃね?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:01:40 ID:3dLExS4b0
なんつーかみんな期待しすぎなんだよな
富野や今川ならともかく、新米監督と黒田のコンビだぜ?なぜ期待できるのかわけわからん
富野や今川ならともかく、新米監督と黒田のコンビだぜ?なぜ期待できるのかわけわからん
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:10:41 ID:xu44bWbj0
>>13
まだ何とも言えないけれど現状ではそれを差し引いても
やはり良作画という結論は変わらないとは思うなぁ
演出方面も不備は少ないし通常戦闘でもそれなりに描いてくれそうだなとは
まぁ1on1だからやりやすくなってるっていうのはあるかもしれないね
>>15
まぁあんまり加熱しすぎると…というのはあるね
とはいえスタートダッシュが快調なのはやはり良い事だと思う
このまま頑張ってもらいたいけど…
まだ何とも言えないけれど現状ではそれを差し引いても
やはり良作画という結論は変わらないとは思うなぁ
演出方面も不備は少ないし通常戦闘でもそれなりに描いてくれそうだなとは
まぁ1on1だからやりやすくなってるっていうのはあるかもしれないね
>>15
まぁあんまり加熱しすぎると…というのはあるね
とはいえスタートダッシュが快調なのはやはり良い事だと思う
このまま頑張ってもらいたいけど…
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:01:57 ID:c/C5UewW0
だいたい戦艦なんて誰も興味ねえよ
キャラデザも30倍くらいBFのほうがいいしな
キャラデザも30倍くらいBFのほうがいいしな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:02:15 ID:oxUNYNw00
最初はスレタイに同意だったがいざ見てみたらけっこうすごかった
スモーのSEを使い分けてくれたのはありがたい
スモーのSEを使い分けてくれたのはありがたい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:04:33 ID:w/QN/zQoO
そのうちレッドウォーリアとかトリプルZとか出して回顧厨に媚びるだろうけど
それすら絶賛されそうな気がする
それすら絶賛されそうな気がする
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:04:58 ID:SLn/tKT10
AGEを批判していいみたいな流れを作ったのは日野のツイッターが原因な気がする
あれがなかったら最初から変に期待せずに見れた
あれがなかったら最初から変に期待せずに見れた
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:05:29 ID:UoJlHydA0
>>22
それを恣意的に持ち出したゲハとアニオタブログのような気が
それを恣意的に持ち出したゲハとアニオタブログのような気が
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:20:14 ID:alVSAp1O0
>>22
製作発表あった後からお前らネガキャンしてたろ
製作発表あった後からお前らネガキャンしてたろ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:30:42 ID:SLn/tKT10
>>44
お前ら「まだ始まってないのに叩いてもしょうがない」
↓
日野「面白いから見てね!」
↓
お前ら「つまんねーじゃねえか」
↓
日野「とりあえず3話まで見てね!」
↓
お前ら「3話まで見たけどつまんねーよ」
↓
日野「○○からが本番!」
↓
お前ら「○○終わったけどつまらん」
こんな感じでハードル上げてってどんどん叩かれる方向に持っていったような
お前ら「まだ始まってないのに叩いてもしょうがない」
↓
日野「面白いから見てね!」
↓
お前ら「つまんねーじゃねえか」
↓
日野「とりあえず3話まで見てね!」
↓
お前ら「3話まで見たけどつまんねーよ」
↓
日野「○○からが本番!」
↓
お前ら「○○終わったけどつまらん」
こんな感じでハードル上げてってどんどん叩かれる方向に持っていったような
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:32:33 ID:CkyMTNtG0
>>56
一行目の段階から叩きがあったろ
一行目の段階から叩きがあったろ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:34:59 ID:SLn/tKT10
>>60
日野のツイッターで加速した感じなかった?
日野のツイッターで加速した感じなかった?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:33:27 ID:UoJlHydA0
>>56
放送前で日野の名前が出た時からフルボッコだったぞ
放送前で日野の名前が出た時からフルボッコだったぞ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:33:45 ID:n2uiqdIu0
>>56
AGEの叩かれっぷりは完全にこれが原因
製作サイドのダメ人間っぷりが露骨に伝わってくるともう作品観るどころじゃない
AGEの叩かれっぷりは完全にこれが原因
製作サイドのダメ人間っぷりが露骨に伝わってくるともう作品観るどころじゃない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:07:32 ID:XheLhXYW0
プラモの出来が能力を左右するのが見たいならビルダーズで予習しとけ
完成度が高い分、能力も高かったザクF2000が、
パテ盛って重くなった機動性落ちて素人にやられたりしてるぞ
完成度が高い分、能力も高かったザクF2000が、
パテ盛って重くなった機動性落ちて素人にやられたりしてるぞ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:08:20 ID:UoJlHydA0
>>26
目のシールが歪んでいる!
目のシールが歪んでいる!
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:08:57 ID:3dLExS4b0
>>26
そういう要素がビルドファイターズにはないんだよなぁ
出来がいい!といってるだけでどう出来がいいのか全く分からんし、プラモならではの失敗もないという
そういう要素がビルドファイターズにはないんだよなぁ
出来がいい!といってるだけでどう出来がいいのか全く分からんし、プラモならではの失敗もないという
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:12:57 ID:XIC3YqAd0
>>28
素人がいないんだよな
セイは最初からガンプラ制作の腕プロレベルだし
もしかしたらレイジが自分で作る展開になってあーでもないこーでもないとやるかもしれんが
素人がいないんだよな
セイは最初からガンプラ制作の腕プロレベルだし
もしかしたらレイジが自分で作る展開になってあーでもないこーでもないとやるかもしれんが
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:10:42 ID:tySup3p40
まだ2話なのに何言ってるんだ
4クールくらいありそうだし嫌じゃないなら気長に見ろよ
4クールくらいありそうだし嫌じゃないなら気長に見ろよ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:12:31 ID:3dLExS4b0
>>31
うるせーな
出る芽は摘み取るのが真のガノタだろうが
もしこれが大成功してオリジンと富野が滑ったら目もあてられんぞ
だから今のうちに徹底的に叩いとくんだよ
うるせーな
出る芽は摘み取るのが真のガノタだろうが
もしこれが大成功してオリジンと富野が滑ったら目もあてられんぞ
だから今のうちに徹底的に叩いとくんだよ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:40:04 ID:Pz4iLRlni
>>33
コピペ化決定
コピペ化決定
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:15:38 ID:QHc8yHJP0
真のガノタワロタwwww対立厨過ぎるwwwww
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:12:19 ID:IHs12R7l0
ガンプラであることよりガンプラだから出来る歴代ガンダムの集合がテーマだろ
しっかり調べてから安置してくれよ
しっかり調べてから安置してくれよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:15:07 ID:lF/GjMYU0
「ガンダムの新作」じゃなく「プラモ狂四郎の新作」だよなこれ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:26:46 ID:YtMGCB5X0
定期的にラルさんみたいな原作キャラクターがチラッと出てほしい
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:29:15 ID:3dLExS4b0
あまり過剰な期待はしないほうがいいよマジで
ハードル上げすぎるとロクなことがないってのがこの手のアニメの法則
ハードル上げすぎるとロクなことがないってのがこの手のアニメの法則
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:29:36 ID:n2uiqdIu0
いやだってガンダムをホビーとして扱った子供向けアニメって地上波初でしょ?
なんで今までの戦争モノのガンダムと比較して文句付けてんの?
なんで今までの戦争モノのガンダムと比較して文句付けてんの?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:29:59 ID:YXqp5gA20
設定やストーリーを重視するような作品ではないと思う
割り切る事ができれば今のところ面白いよ
割り切る事ができれば今のところ面白いよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:31:29 ID:JL4wJx580
面白いって言っても小さい頃に見たレッツ&ゴーのタイプの面白さだしな
ガンダムとして見てる訳じゃないし
ガンダムとして見てる訳じゃないし
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:47:31 ID:xhDeRHcRO
まだ合わせて50分もいかないのにずいぶんと意味不明ないちゃもん付けてるなと思ったら
途中でただ叩きたいって本性出しててワロタ
途中でただ叩きたいって本性出しててワロタ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:48:19 ID:3dLExS4b0
>>70
新作ガンダムが叩かれてないとなんか違和感を感じないか?
俺は感じる
新作ガンダムが叩かれてないとなんか違和感を感じないか?
俺は感じる
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 23:04:16 ID:fdGiG3FJ0
>>72
さすがにそれは病気
さすがにそれは病気
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:50:34 ID:JZrR64dG0
早くEDに出てきた旅館の娘っぽいキャラに出てきてほしい
X魔王のビルダーが男確定した今、俺には後がない状況だ
X魔王のビルダーが男確定した今、俺には後がない状況だ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:53:31 ID:if5uTOH10
>>75
ママンがいるだろ?それで十分だ
ママンがいるだろ?それで十分だ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18 22:53:13 ID:hFCgtvZP0
ストーリーにとやかく言うものじゃないってのはプラフスキー粒子とかからわかるよね
戦闘がしっかりしてるのとギャン・ザクアメイジング等大人が喜ぶ昔の機体を出したのがハマってる
戦闘がしっかりしてるのとギャン・ザクアメイジング等大人が喜ぶ昔の機体を出したのがハマってる
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
韓流オバサンの車に時速70キロでぶつかられて13m飛んだ結果wwトロワって外れガンダム引いたよな?
犬の抜け毛が酷いから犬に掃除機かけた結果www
【驚愕】 ヘキサゴン馬鹿6人衆の末路wwwwwwwwwwwwww
コンビニの中国人店員に「日本語上手いですね、どうやって勉強したんですか?」って聞いたらwwwwwwwww
08MS小隊とかいう後付け設定のクソアニメ見たwwwwww
ガンダムSEEDスターゲイザー見て泣いた
甥っ子「ガンダムって連邦軍が正義なの?」
セイ「ビルドストライクガンダムじゃ力不足な気がする…作り直そう」
米倉涼子主演ドラマの初回視聴率wwwwwwwwww
【乞食速報】発売したばかりのGalaxyNote3がいきなり一括0円 キャッシュバック!!!!!
女子プロレスアニメ『世界でいちばん強くなりたい!』第3話より悪役レスラー“ユンボ山本”(CV.高垣彩陽)が新登場!
WiiUのソニックが面白い件について
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382100624/
HG 1/144 ザクアメイジング (ガンダムビルドファイターズ)

コメント一覧
-
- 2013年10月19日 18時43分35秒 ID:
-
アニメなんて基本的に頭からっぽにして観るものだろうに
前情報の「誰々監督だからどうのこうの」とかバカかと
観てみて面白かったら「面白い」、そうでなければ「合わなかった」それでいいじゃん
関係ないけど、別に叩きたいなら叩きたい人間集めて隅っこでやってればいいとは思うが、
身内でマンセーしてるところに某アンチの方々みたいに突撃するやり方はどうかと
-
- 2013年10月19日 19時03分00秒 ID:
-
この主はひねくれ者の思考であることが正しい、かっこいいとか勘違いしてないか。
評価つけるのは単純におもしろいかそうじゃないかであって、
ケチつけるために話観るとか、そんなんじゃ何するにしてもつまらない思いしかしないゾ。
今までのガンダムも叩かれてきたこれも叩くべきなんてそんなの間違っている!
-
- 2013年10月19日 19時20分44秒 ID:
- とりあえずこの主はクズガノタ以前に病気持ってる。
-
- 2013年10月19日 19時28分17秒 ID:
- スレタイには同意だがスレ内の発言には同意できんな
-
- 2013年10月19日 19時37分47秒 ID:
-
頭悪いなこの主
まぁ、ガノタは自分の好きな作品持ち上げて、他の作品貶める習性があるからな
そういう意味でも、ビルドファイターズはお祭り作品だから叩かれにくい
なにせ自分の好きな作品からもMSでてるからな
製作者は頭いいな
-
- 2013年10月19日 19時58分24秒 ID:
-
作中でのリアル兵器であるモビルスーツやメカニック類の設定。
戦争を含めた世界観、その中での生き死にや人間描写、
それらを通じての人の在り方などが求められる普通のガンダムと、
プラモ作ってはい対戦!のビルドファイターズを同じベクトルで考えても意味無いだろう。
ドッズライフルとプラフスキー粒子を比べて設定の煮詰めがどうこう言うこと自体バカげてる。
ビルダーズはそういう作品じゃないと思うけどな。
-
- 2013年10月19日 20時02分01秒 ID:
- ※7文章最後の「ビルダーズ」は「ビルドファイターズ」の事ね。
-
- 2013年10月19日 20時04分22秒 ID:
-
まー、ダメだと思ったら観なきゃイインジャナイッスカネ―
これでガノタは新作は叩きたいだけって事が完全立証された訳ですな。
スレ主やアゲがどーの00がどーの言ってる方々は、この※欄見て自分の異常さを理解された方が宜しいかと。
無理か( ̄∀ ̄)
-
- 2013年10月19日 20時05分06秒 ID:
-
おいタグwww
そういやビルダーズはお台場ガンダムかシリーズ記念の記念で作られただけで地上波ではなかったんだっけ
-
- 2013年10月19日 20時30分28秒 ID:
- だが正直いってこの>>1を笑えない連中もガノタには大量にいると思うわ
-
- 2013年10月19日 20時52分25秒 ID:
-
AGEがダメすぎて良く見えるだけ
まぁ楽しく見てますが
-
- 2013年10月19日 20時56分33秒 ID:
-
ビルドファイターズはガノタもおとなしくなるガンダムかと思ったが結局暴れてるのか・・・
本当にガノタは救いようがないわ
そんなんなら1stだけ見てろよ
-
- 2013年10月19日 20時58分34秒 ID:
- 結局>>1がキチガイだったってことか…(笑)
-
- 2013年10月19日 21時02分00秒 ID:
-
ドッズライフルはビームが回転するとかよりも量産配備しろってツッコミだよなw
実際ビルドファイターズは面白いし、今期他にこれだ!っていうのがないんだよなぁ
-
- 2013年10月19日 21時11分52秒 ID:
-
※15
AGEシステムは量産性を考えないものしか作らないからフリット編初期では量産できなかったけど最終決戦ではマッドーナが威力を弱めたドッズガンを量産した
-
- 2013年10月19日 21時14分59秒 ID:
-
AGEの後だからってのはあると思う
あんなものができるなら素直に子ども向け作ればよかったって風潮ができた
その流れでのBFだから今の評価がある
-
- 2013年10月19日 21時19分31秒 ID:
- 悲しい大人たち……
-
- 2013年10月19日 21時22分58秒 ID:
- このコメントは削除されました
-
- 2013年10月19日 21時24分30秒 ID:
- 盛り上がってたら盛り下げたくなるのが雑魚の思考回路なんだよなぁ
-
- 2013年10月19日 21時27分20秒 ID:
-
こんな感じで否定したら袋叩きにあいそうな雰囲気が怖いんだよなぁ
まあ確かにこの>>1は言い分がおかしいけど
-
- 2013年10月19日 21時35分09秒 ID:
-
どんなものでも否定的な意見があるのは仕方なくね?
ビルドファイターズ面白いかもだけど、これがガンダムの主流になったらチト困る。
まぁ、確かに批判するにしても肯定的な人達の気持ちを逆撫でしない様な意見が欲しいね。
こういう事書くと、ガノタには無理無理とか判で押したような意見言う人いると思うけど。
-
- 2013年10月19日 22時01分35秒 ID:
-
>>1「うるせーな 出る芽は摘み取るのが真のガノタだろうが 」
「もしこれが大成功してオリジンと富野が滑ったら目もあてられんぞ だから今のうちに徹底的に叩いとくんだよ」
・・・頭大丈夫?>>1はガンダム嫌いなのか?
BFが成功してオリジンとGレコの予算が増えるっていう最高の未来も一応可能性があるんだぞ?
-
- 2013年10月19日 22時12分17秒 ID:
-
>>1は見るのやめればいいじゃん
なんで嫌いなものをわざわざ見て文句言うのかわからん
-
- 2013年10月19日 23時24分44秒 ID:
- 子供みたいにあれかっけーとか純粋に楽しめばいいじゃん
-
- 2013年10月20日 00時23分05秒 ID:
-
オーバリズムサイコー
これに尽きる
-
- 2013年10月20日 00時32分38秒 ID:
-
だってこれ面白いもん
俺の好きな路線だもん
正直この路線でずっと今後いって欲しいくらいだもの
いやぁ、設定も何も考えずアタマからっぽで気楽に見れるっていいわ!!
-
- 2013年10月20日 00時37分31秒 ID:
-
レイジ関係の設定がまだまだ明かされてない以上、ストーリーとしてはこれからじゃん。保留なだけ。
プラフスキー粒子の設定? 旧TV版1stのミノ粉の設定は、放送当時は「電波障害」以外は無かった
けど、誰もその事を「叩かなかった」ぞ? 「出る芽を摘むのがガノタ(キリッ」とか、「自分の叩きの
正当化ばっかり」の>>1はキ○ガイなだけ。
-
- 2013年10月20日 02時07分12秒 ID:
-
先行上映会で見たときは意見が真っ二つに割れると思ってたけど意外と好評な意見のほうが多くて驚いたわwww
たしかにガンプラ要素をもっと出してほしいってのはあるなー
-
- 2013年10月20日 05時30分55秒 ID:
- まだまだこれからって印象だけど今の段階でこんなに評価されてるのは驚いた
-
- 2013年10月20日 07時03分59秒 ID:
-
面白いってのと懐かしいってので評価二倍ってのは感じる
でもそれで楽しめてるなら妥当な評価だと思うけどな
悪いことじゃない
-
- 2013年10月20日 10時15分11秒 ID:
-
ビルダーズの時点で評判は良かったんだけどな
AGE放映時も子供とガノタに受けてプラモ売りたいなら
ビルダーズの方がよかったんじゃね?とまで言われてた
ダンボール戦記と競合するから日野には無理だったろうけど
制作側も手堅くやりつつ趣味に走った細かいネタ挟んでくるし
ガンダムだからこその世代越えてでわいわい楽しめるお祭り感は
ありそうで今までなかったものだよなあ
-
- 2013年10月20日 11時20分25秒 ID:
-
パシフィックリムに似ている
古参のロボットファンにも初めて見る人にも大ウケした王道にオマージュを混ぜたシンプルな作品
-
- 2013年10月20日 14時07分21秒 ID:
- 叩き合いや言い争いがあってこそガノタという勘違いをする奴がやたら増えた気がする
-
- 2013年10月20日 14時56分29秒 ID:
-
※34
議論と口論と口喧嘩がない交ぜ(あるいは区別付いてない)になってるように思う。
-
- 2013年10月21日 15時50分37秒 ID:
- まあ新しいコピペを生んだことだけ評価しようかw
-
- 2013年10月22日 08時33分12秒 ID:
-
ガノタには受けてるのだろうけど
本当に子供には受けてるのかなって疑問には思う
-
- 2013年10月22日 20時57分51秒 ID:
-
ただただ単純に面白いからだと思うの
気軽に見れるし
-
- 2013年10月23日 06時44分23秒 ID:
-
これほど売れてない不人気キットを持ち上げるとは、ある意味でバンナムらしいといえばらしいが。
あと、ヒロインが地味子でモブの方がかわいいというのは、ある意味で斬新ではある。
-
- 2013年10月23日 17時43分34秒 ID:
-
この>>1、ホンマモンのキチガイやな。害悪でしかない。
作品を見た上で、面白い、つまらんといろいろ意見が出るのは当たり前のことだが
この>>1がおかしいのは、「作品の出来がどうであれ、最初から叩くつもりでいる」っていう点。
そんな姿勢で作品見るんだったら、アニメ見ても見なくても一緒じゃねぇか。結局叩くんだから。
何が「新作は叩くのが真のガノタ」だよ気持ち悪い。消えてなくなれ
こんなやつが増えたらガンダムシリーズもいよいよ終わりだわ
自分が一番ガンダムシリーズの足引っ張ってるってのが分からないのか
-
- 2013年12月13日 00時33分55秒 ID:
-
というかいつまでガンダムなんだよ
他のロボアニメの勢いがなさすぎガンダムに頼りすぎなんだよ
自分の感性が人とは違うってだけだとなぜ思えないのか