
1: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:15:18 ID:4l9e3KFF
ギレンの野望でも強くないし
2: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:15:54 ID:AfW33iUY
アムロが乗れば強いやろ
3: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:16:31 ID:4l9e3KFF
>>2
いうほどか?
いうほどか?
4: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:16:34 ID:1pMLYnS9
アレックスってどっから来た名前なんだよ
7: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:18:05 ID:lvjPyDKJ
スペック的にはどんなもんなん?
16: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:20:15 ID:tBOFClVo
>>7
ニュータイプ専用機つってるけど実はただ性能上げただけ
ニュータイプ専用機つってるけど実はただ性能上げただけ
63: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:32:08 ID:99S77PxE
>>16
その性能上げたガンダムをザクで破壊した最強のオールドタイプがいるらしい
その性能上げたガンダムをザクで破壊した最強のオールドタイプがいるらしい
65: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:32:53 ID:Z7vid1XU
>>63
乗ってるパイロットがボンクラだからしゃーない
乗ってるパイロットがボンクラだからしゃーない
68: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:33:36 ID:/KdIhwwq
>>63
パイロットが機体の敏感さに最後まで振り回されっぱなしじゃどうしようもないわ
パイロットが機体の敏感さに最後まで振り回されっぱなしじゃどうしようもないわ
8: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:18:12 ID:jWcs5xiu
嘘だと言ってよ
10: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:19:18 ID:YP4rXizJ
ワイG3ガンダム、高みの見物
27: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:46 ID:4l9e3KFF
>>10
G3はよく使ったわ
ギレンの野望ではプロトタイプガンダム→G3の機種変体制だった
G3はよく使ったわ
ギレンの野望ではプロトタイプガンダム→G3の機種変体制だった
12: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:19:37 ID:L5+ErSHj
ガンダムじゃ反応速度(アムロからしたら)遅いからアレックスなんやろ?
パンピーが乗ってもどうしようもないやろなあ
パンピーが乗ってもどうしようもないやろなあ
14: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:20:09 ID:NvImw0o1
PS2のガンダム戦記でよく使ったで
15: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:20:13 ID:0nUt4Djw
チョバムアーマーとかいう名前も見た目もクッソダサい装甲
18: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:20:44 ID:sNpXRkMy
ピクシーとか言うのはどういう経緯なの
25: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:36 ID:ehpJiO0O
>>18
SFCの外伝的なゲーム
イフリートも出てきた
SFCの外伝的なゲーム
イフリートも出てきた
19: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:20:52 ID:bT17/SNz
SDでは女の子扱いやったな
26: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:43 ID:jWcs5xiu
>>19
乗ったのクリスだからな
乗ったのクリスだからな
20: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:20 ID:agONAIRo
ケンプファーとかいう
名前もデザインもジオンMSらしくない鬼畜
名前もデザインもジオンMSらしくない鬼畜
21: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:21 ID:Yr7hfFsl
アムロにアレックスがあればシャアのジオング如き瞬殺よ
23: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:28 ID:Z549IEVn
仮にアムロに渡ってたとしても
シャアが死んでたくらいしか変わっとらんかったやろなあ
シャアが死んでたくらいしか変わっとらんかったやろなあ
22: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:21:24 ID:04s3iJ9E
いつもレビル乗っけて最前線に送ってるわ
30: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:22:33 ID:agONAIRo
ガンダムの1年戦争外伝は
1年戦争を補完する筈が逆におかしくしている現実。
1年戦争を補完する筈が逆におかしくしている現実。
38: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:24:07 ID:H5Adaoxn
>>30
そもそも1年っていうのが何するにもキツすぎるんだよなあ
そもそも1年っていうのが何するにもキツすぎるんだよなあ
31: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:22:37 ID:+viIHOMy
あれにアムロが乗ってたらGP計画が必要ないくらいの成果を上げてそう
36: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:23:58 ID:HAoF4Dq9
>>31
シャア瞬殺後、普通に木星方面に逃れようとする残存勢力殲滅してそう
シャア瞬殺後、普通に木星方面に逃れようとする残存勢力殲滅してそう
35: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:23:42 ID:bT17/SNz
ゲームによっちゃ
主兵装 手のガトリング
副兵装 頭バルカン
しかなくて、クッソ弱い印象
主兵装 手のガトリング
副兵装 頭バルカン
しかなくて、クッソ弱い印象
44: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:26:27 ID:4l9e3KFF
67: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:33:14 ID:ToRIwwIe
>>44足のバーニアで推力増大させてるししゃあない
RX-78
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t
出力 1,380kw
推力 55,500kg
↓
アレックス
本体重量 40.0t
全備重量 72.5t
出力 1,420kW
推力 計174,000kg
RX-78
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t
出力 1,380kw
推力 55,500kg
↓
アレックス
本体重量 40.0t
全備重量 72.5t
出力 1,420kW
推力 計174,000kg
48: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:27:44 ID:QniqmXIW
1年戦争外伝のオーバーテクノロジー大嫌い
ガンダム4号機とか5号機も嫌い
NT-1くらいの片隅でこっそりやってる感がちょうどええわ
ガンダム4号機とか5号機も嫌い
NT-1くらいの片隅でこっそりやってる感がちょうどええわ
51: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:28:19 ID:+XnOxqze
>>48
マドロック「ゆ、許された…」
マドロック「ゆ、許された…」
52: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:29:00 ID:QniqmXIW
>>51
お前は論外やガンキャノンガンダムめ
お前は論外やガンキャノンガンダムめ
53: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:29:15 ID:qYBFp0xJ
>>51
7号機「ワイもやで……」
7号機「ワイもやで……」
50: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:28:11 ID:KHv5Cj09
機体設計はのちのジムカスタム、ジムククゥエル
そしてmk2にも生かされているという超優秀機
なお
そしてmk2にも生かされているという超優秀機
なお
58: 風吹けば名無し 2014/02/02 14:30:47 ID:3PIVILig
ワイは陸ガンがあればそれでええ
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
【衝撃】 アメリカ人にカツ丼振る舞った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwアムロ(∀ガンダム搭乗)←これを超える絶望は無い←オススメ♪
iOS5厨、6厨遂に脂肪www
Twitterの女「私ブスで辛い・・・(自撮りパシャパシャ」
【悲報】ついに新垣結衣が完全終了のお知らせwwwww(画像あり) これはヤバすぎるwww
ワイ「お、Zガンダム作れるやん!生産っと!」→
Gガンダムほどぶっ飛んでれば
【画像】バイク置き場
【悲報】 IPS山中教授、2chで叩かれまくるwwwwwwwwwwwwww
ドコモ社長「フィーチャーフォンからスマートフォンへの機種変更が減ってきている」
ビタミンC飲みまくったったwwwwwwww←オススメ♪
ビタミンC飲みまくったったwwwwwwww
【画像】声優・永井一郎さんを泣きながら悼む安住アナが泣ける(´;ω;`)←オススメ♪
【EXVSFB】高機動型ザクII(ジョニー・ライデン搭乗)スレより 特格が便利 等
【ガンダム】ガンダムビルドファイターズって面白いよなwww
【悲報】 今ある職業の50%はIT化で消滅する 英オックスフォード大が衝撃のレポートを発表wwwwwwww
竹達彩奈、神谷浩史、丹下桜が出演!猫好きの為だけの猫キャラ専門番組『ニャンだ?フルチャンネル』中京テレビで2月22日から毎日放送!
『機動戦艦ナデシコ』『IS<インフィニット・ストラトス>2』ニコ生で一挙放送決定!「IS2」はTV放送版から一部のカットが追加&修正
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1391318118/
HGUC 1/144 RX-78 NT-1 ガンダム NT1 (アレックス) (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)

コメント一覧
-
- 2014年02月04日 00時15分23秒 ID:
- チョバムアーマーさんはチェーンマインを防いだろ!いい加減にしろ!
-
- 2014年02月04日 00時18分35秒 ID:
- 良いデザインだと思うわね。
-
- 2014年02月04日 01時02分18秒 ID:
- PS2 のガンダム戦記でアレックスより強い黒いガンダムってなんて名前なの?
-
- 2014年02月04日 01時13分43秒 ID:
-
ギレンの野望だと一部では遅すぎて二部ではもっと使える機体があるっていう不運ぶり
ライバル機扱いのケンプファーは洗練されたデザインで大人気
アムロ専用機的な扱いなのにチョバムアーマーや腕部ガトリングとかアムロが嫌いそうな物がてんこ盛り
ザク改に負ける
いろいろダメダメなMSだよな
-
- 2014年02月04日 01時20分27秒 ID:
-
バトオペだと鬼になる模様…
ボンクラが乗ればタダのボーナスバルーンだけど並の腕でスコアぶっちぎりになる鬼畜仕様
上手い奴が乗ればもはや負け確定するのでリスポするのが嫌になる
-
- 2014年02月04日 01時45分11秒 ID:
-
クリスは好かんがアレックスの外観はトップクラスにカッコイイわさ。
…チョバムは要らんで。
-
- 2014年02月04日 01時46分38秒 ID:
- チョバムアーマー無かったら、チェーンマインでアレックス大破の可能性もかなり高い
-
- 2014年02月04日 02時14分30秒 ID:
- フルブでたまーに使います
-
- 2014年02月04日 03時26分19秒 ID:
-
※6分かる、上手いやつが使うと手がつけられん…なお下手な奴が乗ると残念…
G3?可哀想な子だね
-
- 2014年02月04日 03時46分04秒 ID:
- スパロボのコンパクト1作目だとクッソ強かった
-
- 2014年02月04日 05時25分41秒 ID:
- 肩とか手や足におかしな穴を開けられなくてよかったよね
-
- 2014年02月04日 05時31分46秒 ID:
-
GCBだと連邦のトップメタだったんだがな
ゆうてGCBわかるやつおらんか…悲しいな
-
- 2014年02月04日 06時11分47秒 ID:
-
>>53
7号機の運用は一年戦争後のはずとおもったが・・・
-
- 2014年02月04日 06時30分40秒 ID:
-
※5
SS版では隠しのfbあるからさらに不遇
-
- 2014年02月04日 11時04分53秒 ID:
-
全身が改良型チョバムアーマーのジムキャノンⅡかっこいいだろ
GP01とジムカスタムと並んでイケメンすぎ
-
- 2014年02月04日 11時07分31秒 ID:
-
このデザインは
アーマードバルキリー→スーパーバルキリーのぱくり
-
- 2014年02月04日 13時43分25秒 ID:
- 小学校の時に一目惚れしてからずっとNT-1に首ったけなんだけど、あのカラーリングが好きなのにあんまり理解されなくてかなC
-
- 2014年02月04日 14時12分57秒 ID:
-
ギレンの野望でアムロ乗せたら、ガトリングのお陰でドズルの乗ったビグザムを単騎で一回の戦闘で撃破できる
Fbには出来ない
デザインはあまり好きじゃない、というか出淵のメカは腕が短くて脚が長過ぎて気持ち悪い
-
- 2014年02月04日 15時26分33秒 ID:
-
アレックスは性能が上がっただけでなくNTの反応速度に耐えられるほど過敏になってるんだろ
クリスが弱いわけじゃない
-
- 2014年02月04日 16時12分30秒 ID:
-
アレックス→ジムカスタム・ジムキャノンⅡ・ジムクゥエル→
この先あったら教えて
-
- 2014年02月04日 16時34分47秒 ID:
- まぁ、グリナス・ヘッド、出来損ないですから
-
- 2014年02月04日 18時28分29秒 ID:
-
※15
専用機判定のおかげでこっちにアムロの乗せた方がクソ強いけどな。
FBはコウ乗せた方が吉。レベル後半のコウは無茶苦茶強いし
-
- 2014年02月04日 18時45分27秒 ID:
-
※16
同志がいた!
オレもジムキャノンⅡ好き。ガンプラも嬉々として作って更に惚れ直した。
-
- 2014年02月04日 19時58分13秒 ID:
-
※19
ハイゴッグは許されたという事だな。
-
- 2014年02月04日 22時29分57秒 ID:
-
アムロの愛機
序盤→RX-78-2ガンダム(アムロ→セイラ)
中盤→アレックスNT-1
理想論だけどな、アレックスの性能ならジオングを圧倒できたんじゃないかとは思う
-
- 2014年02月05日 02時50分46秒 ID:
-
アレックスがしっかり強いと認識できたのは一番最初のバトルタクティクスくらいかな・・・
原作キャラ補正無しで文句なしの連邦最強機体だったし
-
- 2014年02月05日 10時21分21秒 ID:
- バトルユニバースだと弱くて使えない
-
- 2014年02月05日 15時24分49秒 ID:
-
>ギレンの野望だと一部では遅すぎて二部ではもっと使える機体があるっていう不運ぶり
それがアレックスの世界感を表している
開発が遅すぎたという設定なのでしょう
-
- 2014年02月06日 00時34分00秒 ID:
- アレックスが出た当初はSDだと武者でも騎士でもGARMZでもVIP待遇の扱いだったんだけどなぁ
-
- 2014年02月06日 21時00分10秒 ID:
-
アレックスは四代目大将軍、アルガス騎士団の団長、ガンファイヤー(消防士)の印象が強い。
七人の超将軍で荒鬼頑駄無(旅姿)かっこよかった。
-
- 2014年02月08日 12時36分30秒 ID:
-
ALEX の”L” はなんなんだと言いたい
RXの読み由来ならばせめてAREXだろう
あとチョバムって朝鮮臭い名前だなっと
-
- 2014年02月08日 13時31分46秒 ID:
-
ニュータイプ用に運動性を極限まで高めた機体のはずなのにチョバムアーマーつけるとか意味不明もいいところなんだよなあ。そんなことしたらどうしても遅くなるし、隠し武器の腕のバルカンも使えなくなるという設計ミスレベルのひどさ。
そもそも連邦唯一といっていいニュータイプのアムロがすでに連邦最強の機体に乗っているのだからなんで必要なのかわからないし、ガンダムが遅いって文句言ってたけどそれから作ったんじゃ間に合うはずないし、戦後ならまだしも連邦軍がニュータイプ用の機体を作るほど柔軟な組織なわけないし(ジオンでさえニュータイプを本気で軍事利用しようとしてたのはキシリアぐらいでギレンも大して気に留めてなかった)、北米で作ってましたとか絶対ありえない。北米なんてジオンの影響力がトップクラスで高いところ最前線地域じゃん。いつ攻め込まれるのかわからないところでなんで兵器開発すんの?誰か教えて
-
- 2014年02月09日 00時47分02秒 ID:
- せ・・・戦場の絆(こっそり)
-
- 2014年02月11日 00時40分48秒 ID:
-
※33
なんでアムロ専用機なのかについてはGCのゲームである「戦士達の軌跡」の中にあるMS解説で触れられてる。
アレックスの開発開始がアムロがガンダムに乗る1か月前くらいで、ニュータイプを良く理解してない連邦がニュータイプ専用機としてめっちゃ性能が高い(だけの)MSとして開発を始めた、らしい。それでアムロがニュータイプとして覚醒したのでニュータイプ専用機→アムロ専用機になった、と。
何故連邦がニュータイプ専用機を開発しようと思ったのかは分からん。
-
- 2014年02月11日 02時57分44秒 ID:
-
アレックスってシミュレータ上は100%の性能でやってるけど、実機はクリスが扱いきれないから
リミッタつけてジム並みの性能にしてるってのを何処かでみた気がするんだけど俺の
記憶違い?
-
- 2014年02月11日 21時42分18秒 ID:
-
アレックスはNT専用機、としているけど、実際はただの高性能機。
性能としては、RX78ガンダムが持つMSとしての基本性能をそのまま強化したと思えばいい。
ファンネルなどを搭載することを前提とした後年のNT専用機とは全く思想が異なり、主に機動性と出力を中心に高性能化を図り、足りない装甲をチョバムアーマーで補っている。
ちなみに、チョバムは装甲自体にサブスラスターがついているため、機動性を落とさずに装甲を強化することができた。
思想としては、「運命」のアサルトシュラウドや、「クロスボーン」のフルクロスに近い装備である。
連邦はニュータイプを「MSを操縦させると常人を超えた働きをする人材」程度にしか認識していなかったので、最新技術を限界まで詰め込んだハイエンドMSを作ろうとした。
当然、こんなピーキーな機体を常人が扱えるわけはなく、テストパイロットのクリスは機体に振りまわされており、その性能がフルに発揮されることはなかった。
ザクと相打ちになったのは、クリスの未熟さと性能が高すぎるゆえの操縦難度、バーニィの覚悟と気迫が要因だったと思われる。
また、劇中ではあくまでテスト、または緊急としての起動なので、リミッターがかけられていた可能性もある。
-
- 2014年02月21日 02時18分03秒 ID:
-
※32
Wikiペ見るとチョバムってのはイギリスの地名由来らしいで。
-
- 2014年02月21日 11時34分45秒 ID:
-
一応連邦が作った初のNT専用機ってことになってるみたい。
・・・にしてもアムロって何でこう急造MSばっかりなんだろうな。
ディジェといいνガンダムといいガンダムも急造っちゃ急造だし。
-
- 2014年08月01日 18時22分44秒 ID:
-
0078までに考案された三種のMS案が0079までにRX計画によりガンタンク、ガンキャノン、ガンダムとして試験機が造られ、開戦後にV作戦によりそれぞれの量産化開発が行われる
その際、ガンダムに関しては一般機をジム、指揮官機・エース機をガンダムとして呼称する事になる。
性能面ではザクⅡを上回るものの、そのままではジオンパイロットに訓練時間で圧倒的に差をつけられている為、その差をソフト面で補うべく試験機であったRX-75・77・78をルナチタニウムを使用した装甲や高性能のコンピューターやジェネレーターを搭載したコアブロック、高火力の兵装を装備するなどして強化し、データ収集機としてリメイクする。
サイド7でのアクシデントにより非正規のパイロットによって運用されるも想像以上の戦果をあげ、特にガンダムが活躍した事からガンダムが特別な存在となる。
-
- 2014年08月01日 18時58分33秒 ID:
-
ガンダムのパイロットアムロによってガンダムの汎用性の高さが実証されたが、局地戦闘に特化したジオンMSやMAには苦戦を強いられる事もあった為、アムロ専用に局地戦に対応出来るガンダムを開発する事になる。
急激な戦局の推移により戦場が宇宙に移り開発中の機体も宇宙に上げられる事になるが、ほぼ連邦軍の勝利が確実になりつつある為、アムロに渡す事は事実上中止され、代わりにソロモン攻略戦を前にジオン諜報部の注意を逸らす為、NT専用機を開発していると偽情報を流してこれを狙わせサイド6リボーコロニーに搬入した<これがRX-78NT-1
ジオンはNTの戦闘能力を知っている為、これを無視出来なかった。
…という筋書きを考えてみた。
RX-78の「アールエックス」からアレックス