
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:49:33 ID:QgKwAl9i0
塗装する必要がまったくない
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:50:07 ID:J80M0RmD0
乗れる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:50:25 ID:QgKwAl9i0
繋ぎ目がまったく見えない
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:50:55 ID:+2tTESZq0
今のガンプラですらつなぎ目ないの多いよな
あれすげーよ
あれすげーよ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:51:37 ID:QgKwAl9i0
>>4
バリも目立たないようになってるし最近のは凄いよなー
バリも目立たないようになってるし最近のは凄いよなー
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:51:07 ID:QgKwAl9i0
モデラー「俺、気に入らないから3Dプリンターで半分くらい作りなおしたー 」
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:51:25 ID:dHgQtzOc0
ニッパーが要らない
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:51:28 ID:ETOtF8L90
ゲート跡がない
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:52:29 ID:QgKwAl9i0
PGより高いランクのが2つくらい出ている
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:52:55 ID:76D3/wNY0
週間ガンダムを作る
初回はコクピットの操縦桿
初回はコクピットの操縦桿
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:53:11 ID:QgKwAl9i0
石油製品が高等して新素材でガンプラが作られている
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:53:25 ID:r/PfS0hEO
配線作業やカメラ登載等小さいだけで本物と同じ究極のガンプラを目指すアルティメットグレードUGがでてる
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:07:22 ID:B0Oqga8/0
>>14
なおサイズは1/144
なおサイズは1/144
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:53:40 ID:ZrKC7vgE0
相変わらず1/144Zは完全変形を再現するとパキッといく
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:53:54 ID:EFTa1q/G0
ビームサーベルで手切る
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:54:44 ID:QgKwAl9i0
DLC販売で追加デカールが売られている
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:55:18 ID:QgKwAl9i0
つや消し済みになってる
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:56:35 ID:QgKwAl9i0
形状記憶合金がふんだんに使われている
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 21:58:52 ID:QgKwAl9i0
初代から作っている人が90歳になっており
すでに手がプルプル震えて作れない
が
バンダイはそれを考慮してじじいでも作れる簡単なガンプラが出ている
すでに手がプルプル震えて作れない
が
バンダイはそれを考慮してじじいでも作れる簡単なガンプラが出ている
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:11:07 ID:76D3/wNY0
>>24
今まさに老人ホームで、プラモ制作で認知症予防!みたいなのやってるわ
俺らもいずれやるのかなぁ
今まさに老人ホームで、プラモ制作で認知症予防!みたいなのやってるわ
俺らもいずれやるのかなぁ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:12:37 ID:QgKwAl9i0
>>43
俺らの世代はファミコンとか子供の頃遊んだゲームとか老人達でやらされそうじゃないか
64でもいいがWiiとか
俺らの世代はファミコンとか子供の頃遊んだゲームとか老人達でやらされそうじゃないか
64でもいいがWiiとか
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:00:03 ID:QgKwAl9i0
1年戦争に参加したガンダム50体を集めるのも困難になっている
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:02:55 ID:QgKwAl9i0
ニューガンダムだけで100種類くらい出てる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:05:23 ID:wTlnWhDC0
ガンダムVar12
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:07:14 ID:QgKwAl9i0
3体セット売りが主流とかになったりして
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:08:50 ID:vuLBvrXs0
3Dプリンターでの出力用データを販売
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:09:44 ID:QgKwAl9i0
PC内でマウスで作れるガンプラが出ている
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:11:02 ID:W7nyPGP50
相変わらず自立できない
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:12:17 ID:KKlOIgeb0
少なくとも店頭販売ではなくデータを買って自宅で作るって形にはなってそうだな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:13:15 ID:QgKwAl9i0
>>45
割れ厨大勝利じゃないか
割れ厨大勝利じゃないか
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:16:04 ID:QgKwAl9i0
50年前のガンプラ発見とかいって
こんなショボショボなの作ってたんかー!
ひええええぇぇ、自分で墨入れと塗装とか職人かよwっwって馬鹿にされてそう
こんなショボショボなの作ってたんかー!
ひええええぇぇ、自分で墨入れと塗装とか職人かよwっwって馬鹿にされてそう
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:44:39 ID:y2Cpj3n/O
箱開けただけで組み上がる
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 22:30:30 ID:cYHRpnLo0
子供がいないからそういう娯楽とか趣味とか無くなってるんじゃねーの
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/03 23:05:59 ID:m1ctkK9a0
子どもが怪我して強化された箱の中
でしか遊べなくなる
でしか遊べなくなる
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
1日8時間以上寝るやつwwwwwwwwwwwwwwアムロ(∀ガンダム搭乗)←これを超える絶望は無い←オススメ♪
iOS5厨、6厨遂に脂肪www
Twitterの女「私ブスで辛い・・・(自撮りパシャパシャ」
真面目そうな彼女と付き合った結果
好きな女の子の部屋がこんなんだったらどう思う?
ガンダムF91とかVガンダムみたいにMSを小型化させるより
国民的ゲーム「パズドラ」の新作、月内発表きたーーーーー!!!
サザエさん、波平の声の代役にまさかの人物が決定 これは楽しみwwwww
WindowsXP、期限切れ間近…偽物も出回る
怖い都市伝説で打線組んだwwwwwwwwwwww←オススメ♪
【衝撃】一人暮らしだが、食費に月8万くらいかかってる・・・
福田沙紀がテレビから消えた理由wwwwwwwwww←オススメ♪
【家庭版EXVSFB】オンラインプレイのアクセス集中対策のため緊急アップデート
【ガンダム】ZZのプルってそんな可愛くないだろ
LINE大躍進の陰で複雑化するNAVERとの「親子関係」 日本発のサービスだが、韓国親会社の関与が強まる
【祝】戸松遥さんが24歳の誕生日を迎える
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391431773/
HGAC 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ (新機動戦記ガンダムW)

コメント一覧
-
- 2014年02月06日 12時40分32秒 ID:
- 超合金のパーツでさえ、古臭いと言われそう
-
- 2014年02月06日 13時14分45秒 ID:
-
立体映像が実用化されていて、PCの中で組み立てたガンプラを飾るようになる
てかプラじゃねえよなそこまで行くと
-
- 2014年02月06日 13時33分59秒 ID:
-
それこそBFみたいに闘える
パーツごとにチップ入れといてそれを元にARで操作できるとか
-
- 2014年02月06日 14時18分04秒 ID:
- 個人的にはガンダムゲーに関してはAC4くらいのカスタマイズができればそれ以上は求めないけどな
-
- 2014年02月06日 14時49分31秒 ID:
-
一つのランナー内にスチロール、ABS、ポリエチレンが混在した射出成型が可能になり、
継ぎ目が無く外はスチロールで内側はポリエチレンというパーツが出来る。
-
- 2014年02月06日 15時05分29秒 ID:
- ニッパー使わんでも作れるようになって欲しい
-
- 2014年02月06日 15時08分33秒 ID:
- >>37は50年後と言わず20年後にでも実現してそう
-
- 2014年02月06日 15時24分37秒 ID:
-
MG RX-78-2 ガンダム Ver.15
とか出しちゃう
-
- 2014年02月06日 17時48分47秒 ID:
- 好きなカラーをオーダーメイドで注文すると組み立て前からその色が着色されてる
-
- 2014年02月06日 17時51分45秒 ID:
-
逆に至れり尽くせりで何も出来なくなった世代に
「基本に戻るべき」というコンセプトの下、
箱の中には設計三面図とプラ板だけが入っている
-
- 2014年02月06日 19時24分20秒 ID:
-
とりあえず動く可動域的な意味でも機動戦士的いみでも
というかメダロットみたいな仕様になって基本フレームにパーツをとりつけてみたいな感じになりそう
Vフレームの滅茶苦茶すごい版みたいなかんじで
で動かす前提のデザインで新しいガンダムが制作される
でプラモというより高度なラジコン化し始める