
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:04:48 ID:Ba+Qx94C0
脱出し辛いし、頭に付けといたほうが良かったんじゃね
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:06:10 ID:CRrrIZgi0
お腹から分離したほうが見栄えがいいだろ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:07:24 ID:+vrU66DS0
頭にあったらアムロ死んでたやん
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:13:53 ID:3TdG/5q/0
コアファイターって脱出ポッドの役割をになってるけど
機体の損傷が激しいと分離できないんだよね
機体の損傷が激しいと分離できないんだよね
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:16:41 ID:N/37lXMnO
>>7
ていうかゼフィランサスFbのあの程度の損傷で使えないとか脱出ポッドにもならないだろ
ていうかゼフィランサスFbのあの程度の損傷で使えないとか脱出ポッドにもならないだろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:20:05 ID:DorHiA5K0
最悪下半身さえ外れればなんとかなる
ただし宇宙に限る
ただし宇宙に限る
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:24:47 ID:Jo/UXHYh0
MS相手にヘッドショットは意味なさげだし。
命中率考慮すれば、胴体狙うと思うんだが。
コックピットは背面にしたほうが良かったんじゃないか。
命中率考慮すれば、胴体狙うと思うんだが。
コックピットは背面にしたほうが良かったんじゃないか。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:27:05 ID:vT6htG980
脱出ポッドは攻撃しないみたいな暗黙の了解があるみたいだけど
コアファイターは普通に攻撃されるだろうし生存率が高まるかというとちょっと微妙だよね
コアファイターは普通に攻撃されるだろうし生存率が高まるかというとちょっと微妙だよね
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:31:53 ID:emHW1i9Z0
>>13
脱出ポッドはリニアシートと同時に採用されたって設定だからZのころから
1stの時代にはないでしょ
脱出ポッドはリニアシートと同時に採用されたって設定だからZのころから
1stの時代にはないでしょ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:28:57 ID:AoBAKHl20
つかカメラの視認方向が前方なのにコクピットモニターは全方位のMSってどうなってんだよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:32:09 ID:DorHiA5K0
>>14
一応後ろにもあるけど結構奥まったとこにあるからあれで全方位カバーは出来ないよな
塗りにくくてしょうがない
一応後ろにもあるけど結構奥まったとこにあるからあれで全方位カバーは出来ないよな
塗りにくくてしょうがない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:35:41 ID:Bxslqe4b0
>>14
機体内部のサイコミュ的なパーツが搭乗者の空間感知能力を増大させて
パイロットを経由して受信した周囲の光景をコクピット内部のオールビューモニターに反映してる
機体内部のサイコミュ的なパーツが搭乗者の空間感知能力を増大させて
パイロットを経由して受信した周囲の光景をコクピット内部のオールビューモニターに反映してる
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:40:45 ID:10ulAQwY0
>>14
カメラが頭にしかないと思ってるのか?
カメラが頭にしかないと思ってるのか?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:33:11 ID:MRuvsPEyO
Gガンコアファイターの存在感の薄さ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:36:27 ID:emHW1i9Z0
>>18
Gガンの場合むしろパイロットこそコアファイターって感じだな
Gガンの場合むしろパイロットこそコアファイターって感じだな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:37:51 ID:sfBMrWaF0
コアブロックシステムの利点ってなに?
デメリットしかないように思えるんだが
デメリットしかないように思えるんだが
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:40:30 ID:+LrsNv7K0
>>21
パイロットと教育型コンピュータの回収
パイロットと教育型コンピュータの回収
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 18:00:33 ID:Bxslqe4b0
>>21
最終回で機体が大破しても宇宙遠泳をする羽目にならなくて済む
最終回で機体が大破しても宇宙遠泳をする羽目にならなくて済む
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:47:10 ID:QprL8M3N0
コクピットのすぐ近くに大火力ビーム砲があるストフリなんなの?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 18:11:26 ID:NdgKJ+og0
>>27
ビーム砲以前に核分裂炉も腹だぜ
ビーム砲以前に核分裂炉も腹だぜ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 17:51:38 ID:V4wblOun0
そんなんいったらコックピットがある武器ってなんなの?
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/16 17:54:48 ID:knjbbf/c0
そんなん言ったらボールってなんなの
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 18:07:53 ID:ZOAZYJvW0
ガンダム企画した時に当時スポンサーの玩具会社が
「変形、合体するロボットじゃなきゃオモチャうれねーだろ」つってガンダムにNG出したのよ
で、「胴体のココが飛行機から変形して合体します」ってことで無理矢理OKもらったらしいから後付けなのよね
「変形、合体するロボットじゃなきゃオモチャうれねーだろ」つってガンダムにNG出したのよ
で、「胴体のココが飛行機から変形して合体します」ってことで無理矢理OKもらったらしいから後付けなのよね
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 18:12:09 ID:Bxslqe4b0
そう、そして生まれたのがゲミヌスです(有人タイプだけど)
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 18:15:54 ID:JvN+aULa0
コアファイターが変形するときのあの変な音は何なの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/16 18:22:45 ID:88NTBu9+0
コアブースターとガンダムとガンキャノンって
同じコアファイターのコクピットのはずなんだけど
どう考えても違う構造してるよね
同じコアファイターのコクピットのはずなんだけど
どう考えても違う構造してるよね
U.C.HARD GRAPH 1/35 地球連邦軍 多目的軽戦闘機 FF-X7 コア・ファイター (機動戦士ガンダム)

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331885088/
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
【悲報】偏差値75以上の友達3人とゲーセンに行った結果wwwwwwwwwwwwアムロ(∀ガンダム搭乗)←これを超える絶望は無い←オススメ♪
iOS5厨、6厨遂に脂肪www
Twitterの女「私ブスで辛い・・・(自撮りパシャパシャ」
弟のパズドラのお気に入り全部売却したった結果wwwwwwwwwwww
【悲報】ロンブー田村淳がTwitterでブチ切れwwwwwwwwww
美容師に「早稲田大医学部に通っている」と言った結果wwwwwww
リガズィやジェガンよりZガンダムのが強いらしい
ミスサザビーでけーwwwwwwwwwwww
Gガンダムのキャラが一緒に焼肉食べに行ったらどうなるの?
そろそろガンダム七不思議を決定する時期だな
料理得意なやつ来てくれwwww
中国のPCのキーボードwww
腹筋ローラー、顎引いてやった結果wwwwwwwwwwwwwww
夕方暇だったから心霊スポットを散歩してきたったwwww
小保方さんの割烹着やピンクの実験室、メディア向けの演出だったことが判明
ガンダムBFのそっくりさん
東芝の研究データ流出事件で逮捕された元技術者「大金を手にしたので、残りの人生は遊んで暮らす」
皆藤愛子 vs 谷村美月wwwwwwwwww
東海併記ニューヨーク州も通過 併記できない時は東海と単独表記しなければならない
報道ステーションがまたやらかしたwwwwwwwwwww
うちのイッヌがそろそろやばい
コメント一覧
-
- 2014年03月16日 20時49分11秒 ID:
- AGE-3のコアファイターは本体と分離するっていう機能が活躍するシーンも少なからずあったけどFXのコアファイターは存在すら忘れられてたなぁ・・・ 一応分離してからもCファンネルを最大4基装着したり出来る高性能ファイターなんだけどなぁ・・・
-
- 2014年03月16日 21時02分54秒 ID:
- ガンタンクは頭にガンナー用コックピットあるしな。
-
- 2014年03月16日 21時10分59秒 ID:
-
※3
なぜ一人乗りにするにしても
脱出装置のない方を選択してしまったのか
-
- 2014年03月16日 22時09分08秒 ID:
- SF91「コアファイターはいるでしょ」
-
- 2014年03月16日 22時34分33秒 ID:
-
最終回の演出見て、「コアファイターないわー」とか言うのはあかんやろ。
そもコァブロックシステム否定したら、1stガンダム成立せえへん。
WBに子供たちの誘導で「戻れる」ラストもない事に。
あとコアファイターとコアブースターは基本はともかく、運用的にはかなり違う。
-
- 2014年03月16日 22時42分33秒 ID:
- 空中合体とかねーよってインパルスに言ってるやつを見ると色々と悲しくなる
-
- 2014年03月17日 00時09分24秒 ID:
- Vガンダム「、、、、、」
-
- 2014年03月17日 02時14分27秒 ID:
-
>>8
Fbが脱出できなかったのはGP01のコアブロックが胸より上に集中しているせい。
コアファイターと共通になっているバックパックへのダメージや首元のダメージはコアブロックにも影響がある。GP02との戦いの時はユニバーサルブースターへの被弾や首元への斬撃を受けていた。
そりゃコアファイターもダメージ受けて使えませんわ
-
- 2014年03月17日 03時10分23秒 ID:
- やっぱジオング、サザビー、ターンXって神だわ
-
- 2014年03月17日 11時33分37秒 ID:
-
元々コアファイターってのはガンダムの大気圏突入の要なんだよな。
汎用ってことで成層圏での戦闘も想定されてて再突入しちゃった時でも生存できるようにって考えられてた。
と、いってもそのままじゃ地表に衝突しちゃうので上半身下半身捨ててコアファイターで脱出って感じだったらしい。ホワイトベースにキャッチされて五体満足での突入はむしろイレギュラー。
-
- 2014年03月17日 15時36分53秒 ID:
-
人をの命を奪う道具ガンダムに振り回され続けたアムロであったが
その中にあって「人を命を救う」為に作られたコアファイター
ガンダムはその最期の瞬間、アムロの命を救った
それがあの最終回なんですよ
ただのオモチャ用のギミックをあぁ演出してしまう1stはやはりタダモンじゃあない
-
- 2014年03月17日 15時42分38秒 ID:
-
Gガンのコアランダーは、ファイターが移動用に使う車替わりなイメージ
一応機体がやばいときに後ろから脱出できるんだろうが
-
- 2014年03月18日 10時28分57秒 ID:
-
大和田漫画でも書かれてたけどコアブースターにコアファイターいらんよな。
コアファイター分の重さが余計やん。
-
- 2014年03月18日 22時32分32秒 ID:
- 1/144のGアーマーのコアファイターと、コアブースターのコアファイターを比較して愕然とした俺が来ましたよ(´・ω・`)
-
- 2014年05月14日 06時59分03秒 ID:
- 一番格好いいコアファイターは起動戦士ガンダムのコアファイターだよね。他のガンダムのコアファイターは今一だね。やっぱりアナログバージョンだよね。ファーストはよく出来ていたよね。
-
- 2014年09月19日 18時50分03秒 ID:
- 連邦軍にはガンダムにコアファイター、脱出カプセルが付いていて、なんでジオンにはないんだ?。ジオンにはコアファイター的な戦闘機がないよね。弱すぎる。
-
- 2015年01月30日 00時26分14秒 ID:
-
※14
大和田漫画でも書かれてたけどコアブースターにコアファイターいらんよな。
↑
ブースター使えば大気圏離脱できるんじゃなかったか?
燃料なくなったらブースター切り捨てればいいし。
あと先行量産してたコアファイターのコックピット部分とか流用できるだろ
コアファイター・コアブースター時とコアブロック時でコクピット内のレイアウトが違うのは当たり前だし。