
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:12:35 ID:LDQmRqZq0
なぜなぜwhy
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:14:37 ID:T/wmMxzv0
後付だから
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:15:09 ID:I+x4OAcs0
MS戦起るなんて思ってなかったんだろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:17:39 ID:LDQmRqZq0
>>5
08であの頃めっさMS同士でドンパチしてますやん
08であの頃めっさMS同士でドンパチしてますやん
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:20:38 ID:I+x4OAcs0
>>9
ジャブローに入られると思ってなかったんだろって意味なんだが
ジャブローに入られると思ってなかったんだろって意味なんだが
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:21:31 ID:LDQmRqZq0
>>16
シミュレーションで攻め込まれること想定してたじゃん
そもそもジムはいたじゃん
シミュレーションで攻め込まれること想定してたじゃん
そもそもジムはいたじゃん
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:23:05 ID:I+x4OAcs0
>>17
お前よく文字通りにしか読めないって言われるだろ?
お前よく文字通りにしか読めないって言われるだろ?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:18:46 ID:KAtnoJbe0
ルウムでザクが活躍できたのはどうして?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:20:04 ID:MV8E3Rcs0
>>10
ザクは対空砲火やミサイルやメガ粒子砲をひょいひょい避けれたから
ザクは対空砲火やミサイルやメガ粒子砲をひょいひょい避けれたから
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:57:04 ID:9xijpTOI0
>>10
イグルー見ろ
宇宙空間だと戦闘機なんかとは動きが違う
イグルー見ろ
宇宙空間だと戦闘機なんかとは動きが違う
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:20:37 ID:LDQmRqZq0
ごめん確かに後付だからだったわ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:48:36 ID:9xijpTOI0
08は劇中劇って説があってだな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:53:43 ID:s+1Yuw5k0
>>31
公式のアナハイム本に登場するキャラクターが暗にほのめかしてるだっけ?
08スタッフノータッチだとしたら酷い話だよな
公式のアナハイム本に登場するキャラクターが暗にほのめかしてるだっけ?
08スタッフノータッチだとしたら酷い話だよな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:21:46 ID:xmRWR6DN0
ソロモンにゲルググもゲルググイェーガーもリックドムツヴァイもザクⅡF型も配備されてなかったのはなぜ?
なんでシャアはエース機のゲルググJがとっくに実戦配備されてたのに
先行量産型のゲルググなんて支給されて喜んでたの?
なんでシャアはエース機のゲルググJがとっくに実戦配備されてたのに
先行量産型のゲルググなんて支給されて喜んでたの?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:23:23 ID:hFvY/2tC0
>>18
ソロモンのはたまたま画面に映ってなかっただけだろ
ソロモンのはたまたま画面に映ってなかっただけだろ
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 22:19:33 ID:omb8B8zGO
>>18
ソロモンは半ば捨てごま扱いだから
だからリックドム10機を希望した補給要請に対し拠点攻撃用の試作MA一機しか送られなかった。
ゲルググもほとんどキシリアのグラナダやア・バオア・クーに配備されガトー用の試作機1機に留まった。
ソロモンは半ば捨てごま扱いだから
だからリックドム10機を希望した補給要請に対し拠点攻撃用の試作MA一機しか送られなかった。
ゲルググもほとんどキシリアのグラナダやア・バオア・クーに配備されガトー用の試作機1機に留まった。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:23:57 ID:WJUhRw1ZO
ガンダムほど整合性の欠片もない後付け祭りなシリーズ物も珍しいよな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:25:38 ID:TmEaYnvB0
>>22
韓国・中国「全くだな」
韓国・中国「全くだな」
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:29:15 ID:hFvY/2tC0
>>24
歴史の教科書が後付け祭りの国は帰れ
歴史の教科書が後付け祭りの国は帰れ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:00:03 ID:CZF1fXksO
>>22
ボトムズもペールゼンファイルズのせいで大概だがな
ボトムズもペールゼンファイルズのせいで大概だがな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:03:39 ID:F/lyTWxfO
>>48
いやいや
そもそもポリマーリンゲルなんかだって後付けですし
ペールゼンだけがでかいわけじゃないよ
いやいや
そもそもポリマーリンゲルなんかだって後付けですし
ペールゼンだけがでかいわけじゃないよ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:34:41 ID:s+1Yuw5k0
Sガンダムのビームライフルがハイメガキャノンに匹敵する出力ってマジ之助?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:15:56 ID:1t3PB9290
>>27
Ex-S専用の冷却ジャケット付きのロングライフルならな
でもあれは実戦投入されてないペーパープランだぜ?
Ex-S専用の冷却ジャケット付きのロングライフルならな
でもあれは実戦投入されてないペーパープランだぜ?
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:26:56 ID:s+1Yuw5k0
>>60
一応ちょっとした大砲みたいな仕様にはなってるのか…、tnx
いやてっきりファーストやΖ並みのサイズのBRでハイメガキャノンクラスのビームを連射しまくるのかと思って…
一応ちょっとした大砲みたいな仕様にはなってるのか…、tnx
いやてっきりファーストやΖ並みのサイズのBRでハイメガキャノンクラスのビームを連射しまくるのかと思って…
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:36:05 ID:1t3PB9290
>>82
それでもZZより強い設定なんだけどな
厨設定って言うなよ
バンダイに対しての嫌がらせなんだから
それでもZZより強い設定なんだけどな
厨設定って言うなよ
バンダイに対しての嫌がらせなんだから
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:42:13 ID:s+1Yuw5k0
>>87
某所で最強アピールされまくってたからGPシリーズよりこっちの方がよっぽどオーパーツじゃねぇかと(ry
MkⅤに撃破されかけてたから乗り手次第ともフォローされてたけどね
そしてもしよければバンダイへの嫌がらせについてkwsk
某所で最強アピールされまくってたからGPシリーズよりこっちの方がよっぽどオーパーツじゃねぇかと(ry
MkⅤに撃破されかけてたから乗り手次第ともフォローされてたけどね
そしてもしよければバンダイへの嫌がらせについてkwsk
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:54:27 ID:1t3PB9290
>>96
元は番台からMG誌に劇場ガンダムの企画依頼が有ったのが最初
それがどう言う訳か皆さんご存じの逆シャアに換わってお蔵入り
今までの労力勿体無いな…じゃあ俺らで再構築しようぜ!
やるなら最強目指す!
でもオーパーツは無しにして番台にギャフンって言わしたる!
で、実際スゴい物作って当時の番台にはギャフンだったし版権はMG誌に有るんだけど
今の番台に経緯を知る人は僅かで版権関係知らんぷり
HGUCも事後承諾って有り様で結果としては大敗北って感じ
元は番台からMG誌に劇場ガンダムの企画依頼が有ったのが最初
それがどう言う訳か皆さんご存じの逆シャアに換わってお蔵入り
今までの労力勿体無いな…じゃあ俺らで再構築しようぜ!
やるなら最強目指す!
でもオーパーツは無しにして番台にギャフンって言わしたる!
で、実際スゴい物作って当時の番台にはギャフンだったし版権はMG誌に有るんだけど
今の番台に経緯を知る人は僅かで版権関係知らんぷり
HGUCも事後承諾って有り様で結果としては大敗北って感じ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:58:00 ID:FDvPMtfx0
>>108
NTのようなパイロットが乗ること前提に作らずにOTがパイロットになるコスト度外視の機体作った方が高性能になるんじゃね?
NTのようなパイロットが乗ること前提に作らずにOTがパイロットになるコスト度外視の機体作った方が高性能になるんじゃね?
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 22:03:13 ID:s+1Yuw5k0
>>108
そんなに悲しい男達の挽歌が背景にあったなんて…、ありがとう
もうオーパーツなんて言わないよ!
でもやっぱスペック異常(ry
そんなに悲しい男達の挽歌が背景にあったなんて…、ありがとう
もうオーパーツなんて言わないよ!
でもやっぱスペック異常(ry
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 22:09:22 ID:1t3PB9290
>>112
スペックも実はそれほどでも無いよ
IFバリアが過大評価されてるけどコクピット回りに一瞬張るだけだし
要は最強厨の脳味噌がオーパーツ
この辺の問答は別冊センチネルで説明してるから読んで見ると良いよ
スペックも実はそれほどでも無いよ
IFバリアが過大評価されてるけどコクピット回りに一瞬張るだけだし
要は最強厨の脳味噌がオーパーツ
この辺の問答は別冊センチネルで説明してるから読んで見ると良いよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:59:26 ID:/likREvV0
1年戦争にガンダム何種類生産されてるんだよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:01:52 ID:hFvY/2tC0
>>47
RX-78とRX-79以外にあったっけ?
RX-78とRX-79以外にあったっけ?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:08:05 ID:/likREvV0
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:17:17 ID:hFvY/2tC0
>>55
まるでガンダムのバーゲンセールだな
まるでガンダムのバーゲンセールだな
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:18:02 ID:hoCkR+XE0
>>55
一番下のF90にしか見えん
一番下のF90にしか見えん
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:18:42 ID:xmRWR6DN0
>>55
こういうので一年戦争のザクまとめたのってあるのかな
たしか50位のバリエーションあったよね
こういうので一年戦争のザクまとめたのってあるのかな
たしか50位のバリエーションあったよね
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:18:47 ID:IO6ZGzWb0
>>55
え?これだけ?と思ってしまった
え?これだけ?と思ってしまった
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:20:23 ID:pLYBsajF0
>>67
ジム系はまた別に膨大にあるからだろ
ジム系はまた別に膨大にあるからだろ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:22:22 ID:IO6ZGzWb0
>>68
いや単純にガンダムがもっといるかと思って
いや単純にガンダムがもっといるかと思って
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:23:26 ID:pLYBsajF0
>>72
ガンダム多いのがいいならSEEDやOO見ろよ
これだけでも多すぎるくらいだわ
ガンダム多いのがいいならSEEDやOO見ろよ
これだけでも多すぎるくらいだわ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:25:01 ID:IO6ZGzWb0
>>74
別に多いのがいいなんて言ってないだろ
ただイメージとして俺の知らないところでいっぱい作られてるんだろうなぁ
って思っただけ
別に多いのがいいなんて言ってないだろ
ただイメージとして俺の知らないところでいっぱい作られてるんだろうなぁ
って思っただけ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 21:26:59 ID:pLYBsajF0
>>77
そうか それは失礼した
ガンダムもジムもザクも全部ガンダムに見える奴かと思った
そうか それは失礼した
ガンダムもジムもザクも全部ガンダムに見える奴かと思った
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/17 20:58:54 ID:gXRb7bK/0
考えたら負け
すべては後付けなのさ
すべては後付けなのさ
MG 1/100 RX-79[G] 陸戦型ガンダム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
![MG 1/100 RX-79[G] 陸戦型ガンダム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)](http://img.shblog.jp/image/raw/gundamseries/5658804ee342b.jpg)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331982755/
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
【悲報】偏差値75以上の友達3人とゲーセンに行った結果wwwwwwwwwwwwアムロ(∀ガンダム搭乗)←これを超える絶望は無い←オススメ♪
iOS5厨、6厨遂に脂肪www
Twitterの女「私ブスで辛い・・・(自撮りパシャパシャ」
【衝撃的】エレベーター事故。どんどんあがってく。やばい。とまらない。20人が騒然。。。 → 結果・・・・・・・ (画像あり…)
マツコ・デラックスの過去wwwwwwwwww
【驚愕】猫に私のワキガ舐めさせたった結果wwwwwwwwwwww(女ww)
ガンダムBFのそっくりさん
武装を失ったら変形できなくなるような可変機は失格
ガンダムSEEDで一番面白かった戦闘と言えば
1stガンダムのジオングの裏設定が凄い件
彼に100g4千円のステーキ食わせたらマヨネーズかけたからブン殴った・・・・・・・
オシャレで楽しいラテアート集めるよ
なぜ欧米の行った植民地支配は非難されないのか?
夕方暇だったから心霊スポットを散歩してきたったwwww
富士山噴火の恐れ、最大47万人が避難
「ふなっしー県」「未開の地グンマー県」うどん県まね考案された都道府県名がカオスすぎる。
小保方さん、心神喪失状態
【画像】 白石麻衣、うまズキッ!
プリキュアオールスターズの上映会が開催決定したぞ!
爆笑問題とダウンタウンが共演しない理由wwwwwwwwww
マレーシア航空機行方不明事件に新事実発覚
コメント一覧
-
- 2014年03月17日 20時32分53秒 ID:
- 降るアーマーガンダム七号機とかすげぇオーパーツっぽいよね
-
- 2014年03月17日 20時42分48秒 ID:
-
初代ガンダムには後付けが多すぎるんだよなぁ…
まだΖ、ZZ、逆シャア、F91、黒本、Vあたりの時代が進んだところではたくさん開発されるのはわかるけど、なぜ技術も大して進歩してない初代でやりまくってあとの時代ではせいぜいUC、AOZくらいしかないのか
模索しようにも技術がなくて失敗してそこで計画断念して、後の時代でそのコンセプトを引き継いだ機体が登場っていう百式的な感じならいいのに。
これじゃアムロ搭乗ガンダムが連邦の救世主っていうイメージが消えてまうやろが
すでに消えてるけど
-
- 2014年03月17日 20時57分01秒 ID:
-
Lost war chroniclesだと陸ガンがジャブロー防衛に出撃してる
マット機のみしか確認されてないが
後はジムが完成していたから今更陸ガンという高コスト機なんて生産するよりジムを大量に生産した方がコストが抑えられるからじゃないかな
-
- 2014年03月17日 21時46分11秒 ID:
-
急造品だからな陸ガンって。
性能は良いけど数合わせだろあれ、MSの数が殆ど無い前線にどんどん送り込まれたってだけじゃないかと思うが
-
- 2014年03月17日 22時04分02秒 ID:
-
当然配備されてたことになってるだろねー
いっそ数ヶ月の出来事だって設定も後付で変えられたら怒涛の開発ラッシュに違和感なくなるのにw
作品だし本当は登場人物全員大人&数年間の戦いだったみたいな補完も有りなのよね
-
- 2014年03月17日 22時30分59秒 ID:
-
陸ガンの生産数は20機程度。コジマ大隊には第1,4,6,8小隊に3機ずつで計12機。
ガンダム戦記のマット・ヒーリィが使ってたので1機。クライマックスU.C(漫画版)のカムナ・タチバナが使ったので1機。
BDのベースとして3機。
ミッシングリンクのスレイヴ・レイスも陸ガンベースらしいから1機。
マット機とカムナ機はジャブロー戦に参加してるけど、生産数的にジャブローに配備されてるとしたら残りの2~3機くらいか。
把握しきれてないだけで、ほかの作品にも陸ガンでてるかもしれないけど。
-
- 2014年03月17日 23時37分27秒 ID:
-
ギレンの野望をやれば答えがでる・・・わけでもないが
最前線につよいの配備したいじゃん、襲撃されないなら適当な機体でいいじゃんっていう
Zのジャブロー状態になるからなあ
-
- 2014年03月17日 23時52分43秒 ID:
-
フツーに、ギレンの野望なんかやってたらガンダムは前線に出すだろ?
そして、余った航空機なんかでジャブロー守るだろ?
そういうこと。
-
- 2014年03月18日 00時03分58秒 ID:
-
本土、本部防衛に安定のジムを潤沢に配備するのは、ごく当然。
防衛網は、機動兵器だけでは成立しないし。
戦争はシステムで行うんだから。
-
- 2014年03月18日 00時15分59秒 ID:
-
あれってガンダムのパーツでも製造過程ででた規格外品のパーツを寄せ集めてソフト側で性能を低い側に統一させて安定させたもんじゃないの?
おれはそう聞いたからてっきりそんなに規格外品でたら大変だろって話してるのかと思って開いたんだけど
-
- 2014年03月18日 01時17分26秒 ID:
-
てか、ジャブローのジムって宇宙に送りつける予定の機体を急遽実戦投入したとか
そういうのだと思ってた
-
- 2014年03月18日 03時30分06秒 ID:
-
” 08は後付け ”って言われてもスタートが1996年だろ
知識として後付けと知ってる にわかガノタと
後付けが誕生した時を 体験して来た懐古厨とだと
感じ方、捉え方も違っているんだろうな。
-
- 2014年03月18日 04時08分36秒 ID:
- ガンダムは燃料に核を使ってるから、そんな危ないのは本部に置けないとか何とか?
-
- 2014年03月18日 08時52分01秒 ID:
-
普通に量産されてないから修理用のパーツが無い。Ez-8やGMヘッドが生まれた理由。陸ジムのパーツで我慢しろ。
ソロモンに戦力が集中してないのは、ア・バオア・クーに連邦が攻めて来ると読んで、容易に戦力を裂けなかったからじゃなかったっけ?
ア・バオア・クーに最新鋭機が無かったのは、キシリアがグラナダのフラナガン研究所の防衛に多数配備させてたりしたんじゃなかったっけ?あと、生産が間に合わ無かったとか。ほら、ヴァル・ヴァロとかそうじゃん。
ん~…設定はあんまり覚えてないなぁ。
-
- 2014年03月18日 09時00分04秒 ID:
- 一応陸ガン陸ジムともに工業地帯とかジオンの侵食が激しい地域に優先的に配備されてるという設定がある。
-
- 2014年03月18日 09時50分12秒 ID:
- 試作機や使う人を選ぶような欠陥品を本部防衛に使えるかバカモノ!
-
- 2014年03月18日 14時28分58秒 ID:
- 陸ガンは主にアジア地区を中心に配備されたとかじゃなかったっけ?
-
- 2014年03月18日 16時43分33秒 ID:
- ファーストと08小隊を同じ土俵で考えてはダメ、矛盾点が大きすぎる
-
- 2014年03月18日 17時46分51秒 ID:
- 13さん、核融合炉って核爆発するの?
-
- 2014年03月18日 19時57分59秒 ID:
- 後付けだからゲームなんかだと出てきたりするぞ
-
- 2014年03月18日 21時47分11秒 ID:
-
※20
バトルユニバースでジオンサイドでジャブローに侵攻すると普通に出てきた。
量産型MSだからあり得ない事はない。
-
- 2014年03月18日 22時14分58秒 ID:
-
パーフェクトガンダムはあるのに、レッドウォーリアは無しかよwww
あとデザインが存在しない8号機もあるでよ
-
- 2014年03月18日 23時29分17秒 ID:
-
確かに画像で見ればガンダムと陸ガンとG-4の6機種だけであとは発展型とか強化装甲型とかでシードとか見たいに全くの別機種一杯ってのはないな
機数も陸ガン以外ほぼワンオフだろうから30機ぐらいか意外に少ないな
-
- 2014年03月18日 23時57分04秒 ID:
-
そもそもガンダムと他二機とWBは、ジャブローで開発された。
ガンダムとキャノンのルナチタニウムはルナツーで生産、実装。
ガンダムセンチネルによると、ガンダムの核融合炉は、ルナツーでの
真空、無重力化での精密調整で、パワー向上が行なわれたそうで。
ルナツーで製造されたパーツとジャブローで製造された補給パ―ツや武装が
ジャブローから「マチルダ」さんたちによって、届けられた。
ジム自体は、ジャブローで開発、量産したので、当然ジャブローへの
配備が多い。
-
- 2014年03月20日 08時56分49秒 ID:
-
陸戦用ガンダムもなあ、ジャブローで地上戦するならトリコロールカラーはやめろよ
ガンキャノンの方がまだそれっぽく見えるぞ
-
- 2014年03月20日 20時12分42秒 ID:
- イェーガーやリックドムⅡ等の0080勢はプラモ屋の都合で別機体にされちまっただけで、本来はファーストに出てきたMSの稿高画質版でしかない。ハイゴッグが水色なのは局地仕様、イェーガーが赤いのはエースのパーソナルカラーだからで、「夢のマロン社」には緑&ツノ無しのイェーガーや、茶色いハイゴッグが出てくる。
-
- 2014年03月21日 09時34分26秒 ID:
- 地上での防衛戦力としてMSを軽んじてたフシはあるよな
-
- 2014年07月17日 22時52分39秒 ID:
- 後付というよりもうアナザーだと思う。1st見ればジャブロー戦までジムを含めて表面上ホワイトベース以外に存在が漏れてない。後付けするならもっと原作の隙間考えてやって欲しかった。OAVで矛盾が1回でも通った結果今の混沌がある。戦犯アレね。
-
- 2014年08月10日 17時31分39秒 ID:
-
画面外にいるんだろ
たまたま映ってないだけ