
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:14:36.51 ID:ZPZe6Hu9
連邦vsジオン
エゥーゴvsティターンズ
ガンダムvsZガンダム
どれもくっそおもしろかったンゴ
エゥーゴvsティターンズ
ガンダムvsZガンダム
どれもくっそおもしろかったンゴ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:15:19.33 ID:IrnGFcKF
ミッションモードが原作に沿ってるから楽しかったわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:16:20.43 ID:N/PnbUhG
クライマックスUC(小声)
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:21:14.06 ID:YZwjDJZ0
>>5
クロボンできて好きやったで
クロボンできて好きやったで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:17:43.35 ID:XUyRORVc
初めて連ジやった時は衝撃だったわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:18:54.08 ID:ZPZe6Hu9
Z見直してたらやりたくなってきた
けどPS2とか、もうないじゃん…
けどPS2とか、もうないじゃん…
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:19:41.47 ID:dQf0c1+V
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:21:48.89 ID:KhcUQ/Vu
めぐりあい宇宙とかいうクソゲー
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:22:33.18 ID:ZPZe6Hu9
>>13
いうほどか?バーサスほどではないけど遊べた記憶がある
戦記も
いうほどか?バーサスほどではないけど遊べた記憶がある
戦記も
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:23:35.53 ID:oiMZg8X8
>>13
楽しかった記憶しかないで
楽しかった記憶しかないで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:39:02.74 ID:EC5X0Hrf
>>13
名作なんだよなぁ
名作なんだよなぁ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:22:51.59 ID:IvXf3KQG
めぐりあい宇宙の前作は面白かった
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:23:59.15 ID:OUoeiKQi
ガンダム戦記はオペレーターに誉めて貰う為に頑張った
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:26:54.99 ID:WGyzyAZ/
終わらない明日へ買って、アストレイのOPだけ見るンゴ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:29:07.78 ID:+YGLSqxc
戦記のケンプファーをいまだに解放できてないンゴ
ジャブローはBが限界ンゴ
ジャブローはBが限界ンゴ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:32:28.78 ID:ZPZe6Hu9
>>23
怪しい雑誌についてたメモリーカードから攻略済みデータコピーするンゴwwwwwww
怪しい雑誌についてたメモリーカードから攻略済みデータコピーするンゴwwwwwww
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:29:36.73 ID:gsIXPqce
めぐりあいはマルチロックが爽快
システムも宇宙特化で珍しく上手くやれてたしムービーも豊富でわりとすき
システムも宇宙特化で珍しく上手くやれてたしムービーも豊富でわりとすき
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:30:13.32 ID:N/PnbUhG
Gジェネはクソしかなかった気がする
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:31:00.80 ID:Q4f7+wvg
Gジェネ魂はクソやったな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:36:59.84 ID:gsIXPqce
>>27
戦闘テンポの悪さとハロとデカ過ぎる戦艦は酷かった
後の作品では概ね改善されたけど別の問題が…
戦闘テンポの悪さとハロとデカ過ぎる戦艦は酷かった
後の作品では概ね改善されたけど別の問題が…
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:36:50.10 ID:DEa8vc8g
ジオニックフロントしかないわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:39:37.35 ID:hVO6sMul
戦記は初め「なんやこのギャルゲームカつくんじゃ」って思ってたらニヤけてた模様
ジオニックフロントはザク弱すぎてすぐ投げた
ジオニックフロントはザク弱すぎてすぐ投げた
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 05:45:55.56 ID:v5DN3tdo
PS2はガンダムゲームに恵まれとったな
それまでクソばっかりやったけど連ジが革命起こしたわ
それまでクソばっかりやったけど連ジが革命起こしたわ
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
【画像あり】プリクラの補正って可愛い子がやると可愛いんだなwwwwwwwww漫画版ガンダムSEEDの新装備wwwwww
スマホ「この駅Wi-Fiあるンゴ!繋ぐンゴ!」
【画像】 大学のオタサーの姫晒すwwwwwwwwww
【悲報】マシュマロ女子ブーム終焉のお知らせwwwwwwwwww
【裏山】うちの嫁に女子力ってなに?って聞いた結果wwwwwwwwwwww
【快報】タバコ吸ってる奴を学校に通報した結果wwwwwwwwwwwwwwww
ガンダムAGEに詳しい奴来い!このAGE-2を見てくれ!
ガンプラ作ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンプラ説明書「足→手→胴体→頭部」←大体この順だよな
最近のガンダムの強さの基準って戦闘経験>特殊能力の有無だよね
空条承太郎が最強のスタンド使いとかいう風潮
車に積んでおくと便利なもの
【新台】パチスロ緑ドンViva2の天井解析・ゾーンや評判など
ふと感じる奇妙な感覚
飼い犬殺したドロボウ2人、村民がリンチ。中国
今年から専門学校に通いなおしました。
俺(188cm)と嫁(179cm)の間に子供が生まれた結果wwwww
ライカが遂にミラーレス。しかもフレームはアルミ材の削り出しユニボディ
ゆでたまごの殻剥くいい方法おしえて
【韓国船沈没】 朴大統領は「邪魔」 現場行って混乱拡大
沈没した韓国船の船長 一般市民と偽って真っ先に脱出したことが判明
現場に届けられた救援物資を盗んでいく韓国人が続出 【韓国旅客船沈没事故】
真姫「わたしの帰る場所」
モバP「また仕事貰いました」 ちひろ「続・アイドルのヤンデレ劇場?」
ASEAN世論調査「最も信頼できる国は日本!」・・9割が「安倍政権の積極的平和主義、アジアの平和に役立つ」
リックディアス作った
【マスコミ】 東大生から見放された朝日新聞 今春 入社ゼロに幹部ら衝撃「ここまで…」
男「もしもし!母ちゃんの様子は?…。そうか、頼みがあるんだけど受話器を母ちゃんの耳にあててあげて!…。」
小島瑠璃子の中学の卒アルwwwwwwww
【悲報】 ワンピースがパクリだった事が発覚・・・・・(画像あり)
【青春】好きな娘がいるのだがボッチな俺にアドバイスをくれwwwwww
【画像あり】元グラドルで維新の会の佐々木りえ、31歳で人妻なのに可愛すぎる件
尾田栄一郎が描いた龍うますぎwwww、wwwxwwww wwww
小保方晴子の顔がゲルググにしか見えなくなってきた
ガンダムのボールってどれくらいの性能なの?
ガンダムアストレイってホントに良いデザインだよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1398197676/
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)

コメント一覧
-
- 2014年04月24日 14時16分06秒 ID:
- めぐりあいはハマった
-
- 2014年04月24日 14時45分29秒 ID:
-
今だにギレンの野望アクシズの脅威Vをやり続けてるやで
最近PS2が読み込まなくなってきたから同じソフトをPSPでも買い直したくらいやで
-
- 2014年04月24日 14時55分17秒 ID:
-
戦記は神ゲー
あのもっさり感が最高
今のガンダムゲーは速く動き過ぎて好きになれん
-
- 2014年04月24日 15時58分12秒 ID:
-
※3
VSシリーズなんて、早く動く割に撃つたびに微妙に動き止めるのが意味わからねぇ
ゲームとしてビームが微妙にホーミングして来たりサテライトキャノンみたいなのが射つの早すぎるし止まってる時間短いとかはわかる。だけど、「ガンダム」の名前を持っておきながら、空中だろうと撃つたびに止まるのだけは許せない。
止まるたびに「『ガンダム』だったらやられた」って考えがよぎっちゃうんだよ
-
- 2014年04月24日 16時04分22秒 ID:
-
戦記はよかった、あれのちゃんとした新作をやってみたい
VSシリーズは「ガンダムvsガンダム」になってからがな・・・
動きの緩急のなさやコンボに対するダメージ量の少なさが微妙、00単品でやりたかった
-
- 2014年04月24日 19時12分50秒 ID:
-
※3※4
わかる。重量感があってゲームスピードも遅かったけど、動きに制限があるからこそ対戦が面白かったんだよな、PS2戦記は
ガンダムのアクションゲーは格ゲーのような進化をしてしまったんだよな。PS3戦記もMS動かしてる感覚しなかったのが残念だ
-
- 2014年04月24日 19時15分04秒 ID:
-
普通にVSシリーズって言えば伝わるものを・・・
PS2のGジェネは魂もウォーズも良かった
※5
OO単体ゲーとか需要無いな
-
- 2014年04月24日 19時37分24秒 ID:
- トゥルーオデッセイも忘れないで…
-
- 2014年04月24日 19時48分33秒 ID:
-
PS2の戦記はホントによかったよなぁ。
PS3で出るって聞いてすごい期待したのにあれだったからなぁ。
VSシリーズは楽しいけどやっぱり戦記みたいにパイロットになって戦うゲームがいいなって思う。
トゥルーオデッセイみたいな異色なゲームもまた出してほしいなー。
-
- 2014年04月24日 19時56分14秒 ID:
-
めぐりあい宇宙とPS2戦記はドップリ浸かった記憶が
やったこと無いけど、PS3戦記は駄作らしいがPS2版と比べて何がどう変わったの?
-
- 2014年04月24日 20時41分32秒 ID:
- 機動戦士ガンダムPS2
-
- 2014年04月24日 21時24分02秒 ID:
-
※10
俺はPS3版しかやったことないんでアレだが、MSがダメージ進行するごとに外観破損する要素が無かったりとかするって聞いた。というか、PS2のはそうなってたと聞いた。
にしても、ガンゲーが駄作の代名詞から脱却した記念碑的作品を本文37は忘れちゃおらんか?
つ「サターン版ギレンの野望」
-
- 2014年04月24日 23時44分10秒 ID:
-
※3※4※6
あのもっさり感はでかいもの動かしている感があって最高だよね
そしてもっさりがあるからこそガンダムの凄さが認識できたんだよなぁ
-
- 2014年04月24日 23時46分56秒 ID:
-
※10
・RX-78-2~3およびFAガンダム、シャアゲルググを含む一部のMSや武装がオンラインでないとプレイできないHARDのミッションで、ランダムに出るパーツを集めないと作れない。
・MSの価格が高すぎて、オンラインでないとプレイできないHARDの報酬でもかなり稼がないと全く足りない。
・リアルマネーでDLCを購入しても、他のMS同様、大量にゲーム内通貨を稼がないと使えない。
・連邦とジオンのMSや装備を混ぜて使える傭兵は上記の価格が二倍になるので更に稼ぎが大変。
・シナリオモードとフリーミッションモードが全く別なので、シナリオで使える機体が限定される。
という辺りは弁護のしようが無いと思う。
ぶっちゃけ、オンラインの存在と中古対策でプレイ時間を引き延ばそうとしたことがこのゲームを駄目にしている。
武装を両手に持てたり、ジムにヒートホークを使わせたり、システム的には色々ガンダム好きの夢を実現させられるだけに、ひどく惜しい。
オフラインでハードがプレイできて、MSの価格が一桁安ければ、戦記の名を受け継ぐに足る良ゲーになったと思われる。
-
- 2014年04月25日 02時04分25秒 ID:
- ガンダムSEEDの横スクロールアクションはクソゲーだった。同じSEEDのスワンクリスタルで出た横スクロールは良ゲーだったのに
-
- 2014年04月25日 13時01分34秒 ID:
-
めぐりあいは正直過小評価だと思う
戦闘もなかなか面白かったし、何よりエースモードで多数のキャラクターのエピソードをアニメムービー付きで追体験できるのが良い
-
- 2014年04月25日 18時47分32秒 ID:
-
※15
PS2の終わらない明日へはそこそこ良い出来だったよ。
……めぐりあいのシステム流用の癖に、陸戦が多いから、違和感が無いわけでも無いけど。
-
- 2014年04月25日 22時40分07秒 ID:
-
PS2戦記、めぐりあいは同じ開発チームだったよな
彼らにもっと仕事を与えてくれ
-
- 2014年04月26日 01時37分46秒 ID:
- ガンダム 1年戦争だって操作が特殊で楽しいよ!
-
- 2014年04月26日 15時00分33秒 ID:
-
おい、戦記の画像PS3の方やないかい!
PS2の戦記は、ジム→ジム寒冷地仕様に乗り換えた時の、ちょっと足取りが軽くなってテンション上がったのを音まで未だに覚えてる
(足音)カション…カション…カション→カション、カション、カション→うおおおおおおおお!
-
- 2015年02月05日 14時25分17秒 ID:
-
VSシリーズはカプコンが作ってた頃が一番面白かった。
種でスピードが上がって重量感がなくなり、速さと視点がぐるぐるについていけなくなった。
今のはやる気しない。
アーケードのVSシリーズの基板買いたかった。