
702: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:45:26.67 ID:???.net
新情報来たな
シャア専用ブログ @Char_Tweet
https://twitter.com/Char_Tweet
宇宙エレベーター本ゲトー。 富野インタビューは19P。文字数は少ない。
・UC時代に資源を消費しつくして、地球は死滅寸前に追い込まれた。
そのためRCは重工業を再生させずにキャピタルタワー周辺に重工業を集中させた。
キャピタルはその為に資本の意。
続き
・RCの人口は1/10以下。
・タワーがアマゾン上空なのは、緑が残っているのはその周辺だけだろうと思ったから。
・タワー基部は河と海の間を移動できる。1000年の間、移動は当然あったという想定。
続き
・ゴンドラをMSの20mから逆算したが球は容積が小さいので失敗した。でも直さず連結すれば良い。
・宇宙エレベーターの速度は500km/h。
・キャピタルタワーの先端は宗教的聖域。
・今の10代の子供たちに50年後の地球をどうするかの解を求めてくれよという物語
続き
・地球の未来を甘く見るユートピア的な見方は全否定したかった。
地球外移住も信じていない。
・二足歩行ロボットは作っちゃいけないものだと答えられる様になった。
シャア専用ブログ @Char_Tweet
https://twitter.com/Char_Tweet
宇宙エレベーター本ゲトー。 富野インタビューは19P。文字数は少ない。
・UC時代に資源を消費しつくして、地球は死滅寸前に追い込まれた。
そのためRCは重工業を再生させずにキャピタルタワー周辺に重工業を集中させた。
キャピタルはその為に資本の意。
続き
・RCの人口は1/10以下。
・タワーがアマゾン上空なのは、緑が残っているのはその周辺だけだろうと思ったから。
・タワー基部は河と海の間を移動できる。1000年の間、移動は当然あったという想定。
続き
・ゴンドラをMSの20mから逆算したが球は容積が小さいので失敗した。でも直さず連結すれば良い。
・宇宙エレベーターの速度は500km/h。
・キャピタルタワーの先端は宗教的聖域。
・今の10代の子供たちに50年後の地球をどうするかの解を求めてくれよという物語
続き
・地球の未来を甘く見るユートピア的な見方は全否定したかった。
地球外移住も信じていない。
・二足歩行ロボットは作っちゃいけないものだと答えられる様になった。
703: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:46:10.32 ID:???.net
>>702
人口が1/10以下だと・・・?
人口が1/10以下だと・・・?
704: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:47:05.32 ID:???.net
>>702
あー自然ももうアマゾン周辺しか残ってないのね
あー自然ももうアマゾン周辺しか残ってないのね
706: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:49:37.53 ID:???.net
>>702
> ・UC時代に資源を消費しつくして、地球は死滅寸前に追い込まれた。
> そのためRCは重工業を再生させずにキャピタルタワー周辺に重工業を集中させた。
これが宇宙世紀のテクノロジーが一部を除いて封印されてる理由の一つかな
> ・UC時代に資源を消費しつくして、地球は死滅寸前に追い込まれた。
> そのためRCは重工業を再生させずにキャピタルタワー周辺に重工業を集中させた。
これが宇宙世紀のテクノロジーが一部を除いて封印されてる理由の一つかな
707: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:51:37.49 ID:???.net
>>702
> ・キャピタルタワーの先端は宗教的聖域。
やっぱ先っぽに秘密があるのね
> ・キャピタルタワーの先端は宗教的聖域。
やっぱ先っぽに秘密があるのね
708: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:52:49.68 ID:???.net
>>702
> ・UC時代に資源を消費しつくして、地球は死滅寸前に追い込まれた。
シャアさん・・・
> ・UC時代に資源を消費しつくして、地球は死滅寸前に追い込まれた。
シャアさん・・・
716: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:07:15.64 ID:???.net
>>702
このボロボロ状態の地球を∀が休ませて
何千年もかけて癒やすのか
このボロボロ状態の地球を∀が休ませて
何千年もかけて癒やすのか
721: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:13:04.72 ID:???.net
>>702
これはシャアさんブチギレですわ
これはシャアさんブチギレですわ
738: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:30:50.83 ID:???.net
>>702
結構ヘビーな世界設定だな
わくわくしてきたぞ
結構ヘビーな世界設定だな
わくわくしてきたぞ
739: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:34:21.42 ID:???.net
>>702
これは…やっぱり否応なしに絶対平和時代の構築へと向かうのか
これは…やっぱり否応なしに絶対平和時代の構築へと向かうのか
741: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:52:56.23 ID:???.net
>>702
禿の世界観構築って1st以外は現状こうなっているという結果論ありきで
原因についてはそれほど掘り下げていない印象だったけど、
今回バッチリ掘り下げているんでその本気度が伺えると思いました
禿の世界観構築って1st以外は現状こうなっているという結果論ありきで
原因についてはそれほど掘り下げていない印象だったけど、
今回バッチリ掘り下げているんでその本気度が伺えると思いました
793: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 16:38:32.46 ID:???.net
>>702
これは・・・
宇宙世紀とは何だったのか・・・
これは・・・
宇宙世紀とは何だったのか・・・
808: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 17:13:10.36 ID:???.net
欧州はゴドウィンとか言うのがあるけど
アジアとかアフリカはどうなってんだろうなあ
>>702見る限りヤバそう
アジアとかアフリカはどうなってんだろうなあ
>>702見る限りヤバそう
844: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 22:44:27.15 ID:???.net
>>702
これを読む限り宇宙世紀の人類は
最終的には大規模な恒星間移民は出来なかったし
技術革新による新エネルギーの産出や資源の再利用も
人類の衰退に歯止めをかける程の成果を得る事は出来なかったという訳なのね。
これを読む限り宇宙世紀の人類は
最終的には大規模な恒星間移民は出来なかったし
技術革新による新エネルギーの産出や資源の再利用も
人類の衰退に歯止めをかける程の成果を得る事は出来なかったという訳なのね。
709: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:54:34.59 ID:???.net
人口も自然も無くなってんだな
想像以上に末期的だ
想像以上に末期的だ
713: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 10:58:31.31 ID:???.net
何故今更ロボット物なんだよ…でもスポンサーがつかねーからしょうがねーかと思ってたが、
まさかのロボット物でロボット否定とは。さすが禿はこうでなくちゃ
まさかのロボット物でロボット否定とは。さすが禿はこうでなくちゃ
714: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:02:18.73 ID:???.net
>>713
最後は生身でMSとやりあう可能性も
最後は生身でMSとやりあう可能性も
717: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:07:35.50 ID:???.net
>>714
ラストはガンダムを溶鉱炉に沈めるんじゃないか
ラストはガンダムを溶鉱炉に沈めるんじゃないか
726: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:16:50.22 ID:???.net
マフティーやシャアやカロッゾやカガチやギレンは正しかったんや!
729: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:19:10.83 ID:???.net
>>726
そう思うやん?
ハゲは更にその上を目指す
そう思うやん?
ハゲは更にその上を目指す
732: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:23:36.06 ID:???.net
>>726
F91小説では過ちはただひとつ、実行したという点のみである、とか評してるんだよな
F91小説では過ちはただひとつ、実行したという点のみである、とか評してるんだよな
730: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:20:12.13 ID:???.net
>地球外移住も信じていない。
宇宙世紀全否定
さすが禿
宇宙世紀全否定
さすが禿
734: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 11:25:48.37 ID:???.net
>>730
ジュドーとは何だったのか
ジュドーとは何だったのか
762: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 13:55:30.95 ID:???.net
意外ににヘビーな世界観なんだな
子供向けで明るい作品だと思ってたから予想外だ
子供向けで明るい作品だと思ってたから予想外だ
766: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 14:05:40.13 ID:???.net
>>762
ザブングル・キンゲも、設定はかなりヤバイものだったから平気平気
ザブングル・キンゲも、設定はかなりヤバイものだったから平気平気
773: 通常の名無しさんの3倍 2014/07/02(水) 14:36:11.10 ID:???.net
>>766
「現実は厳しい。だからって悲観的にウジウジしててもどうにもならない」ってスタイルだからな
「現実は厳しい。だからって悲観的にウジウジしててもどうにもならない」ってスタイルだからな
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
まとめサイト速報+
ジムカスタムとかいうMSあるゃん?
潰れた娘を介抱して家まで送った結果wwwwwwwwww
ガンダムシリーズを全作見終わったけど割とマジで疑問がある
HGUCシュツルムガルスがかなりかっこいいんだが
ガンダム主人公で一番偉大だったやつって誰?
【こわい話】もう暑いし背筋がゾクッとするこわい話集めようず
【悲報】号泣謝罪の野々村県議、全英デビューwwwwwwwwww
プリウス乗りに平均速度聞いた結果wwwwww
「長友の号泣」に対する2ちゃんとツイッターの反応の違いwwww
機動戦士ガンダムUCの「その後」wwwwwwwwwww
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1404028841/
MG 1/100 Concept-X6-1-2 ターンエックス (ターンエーガンダム)

コメント一覧
-
- 2014年07月03日 14時52分43秒 ID:
- マリィちゃんの立ち姿がブサイク過ぎて若い内からの骨格の歪みを注意したくなる
-
- 2014年07月03日 14時56分49秒 ID:
-
何歩か進んだ状況を現在地として未来をどう選択するかって話なのかね
現実も当時から状況が進んでるし
-
- 2014年07月03日 15時21分50秒 ID:
- 良い感じの絶望感だな、キンゲもブレンも結構絶望的な世界だったがそれに負けない明るさがあった、オラ、ワクワクしてきたぞ。
-
- 2014年07月03日 15時38分36秒 ID:
-
二足歩行ロボットは作っちゃいけないものだと答えられる様になった
個人的にはこれが一番気になる。Gレコに盛り込んだとして、一体どんな話にする気だろう。
-
- 2014年07月03日 15時41分02秒 ID:
-
>>5
これアニメじゃなく現実での話ね
必ずしも人型である必要はないと
-
- 2014年07月03日 15時47分08秒 ID:
- キャラデザがイヤだー
-
- 2014年07月03日 16時00分09秒 ID:
- これはOO/UC越え確定だな
-
- 2014年07月03日 16時08分40秒 ID:
-
実際はともかく、
UC世界では自然がこんなに少なくなってしまうのか・・・
これはシャアブチ切れだな
-
- 2014年07月03日 16時43分42秒 ID:
- ∀的に見ると、この後の世界がGガンダムになりそうだ。
-
- 2014年07月03日 16時46分11秒 ID:
-
露骨に髭を意識した設定だな
レコのキャラが頑張っても、結局髭の決着丸投げ老人介護エンドに繋がると思うと空しくなるから、予想を越えた結末にしてほしいな
取り敢えず見るしプラモも買うぜ
-
- 2014年07月03日 16時59分04秒 ID:
-
ジュドー「地球がこんなときだってのにお前らなにやってんの?」
戦争の真っ只中で敵ボス(小物)にこんなこと言えたジュドーさんが全主人公中で一番正しかったと言うことですね
なおジュドーさんの住んでるコロニーはヘビーじゃ済まないくらい腐敗しきってる模様
-
- 2014年07月03日 16時59分08秒 ID:
- ヒロインに祈祷戦士アンバサがいるのか
-
- 2014年07月03日 17時22分50秒 ID:
- 地球も結構頑張るな
-
- 2014年07月03日 18時05分09秒 ID:
- シャアが正しい事が証明されてしまった…
-
- 2014年07月03日 18時50分41秒 ID:
-
UCはバンダイさんがいくらでも戦争を起こし続けますからね
MSの出てくる争いがなくなることはない
-
- 2014年07月03日 19時08分04秒 ID:
-
宇宙世紀って何やったんや...
やめてくれよ...
-
- 2014年07月03日 19時08分13秒 ID:
-
そういえばUCでバナージが裸と一緒に時の終焉まで行ったんだよな。
それってこのGレコは勿論∀の更に先まで一気に行ったんだろうけど終わり以外も見ようと思えば見れたんだろうか?
-
- 2014年07月03日 20時03分34秒 ID:
- これは木星帰りも匙を投げるわ
-
- 2014年07月04日 04時21分48秒 ID:
- ガイアギアの時代ですら地球は毒まみれで砂漠化がやばかったし不思議ではない
-
- 2014年07月04日 09時45分59秒 ID:
-
結局、シャアやカガチの言っていた通りの世界になってしまった…
では、正しかったのはジオンやザンスカールで、歴代主人公たちのやってきたことは間違っていたのか…?
いや、歴代主人公たちは、それでも人はいつか変われると、人を信じ続けてきた。
かつてはシャアもそうだったように。
ベルリとアイーダが真の平和な世界を築けたなら…次の世代を信じ
-
- 2014年07月04日 09時46分59秒 ID:
- ベルリとアイーダが真の平和な世界を築けたなら…次の世代を信じ続けたガンダム主人公たちも報われるのではないか…?
-
- 2014年07月04日 10時31分07秒 ID:
- 平和とかそんな話なのか?
-
- 2014年07月04日 13時26分23秒 ID:
-
そもそも、宇宙戦争という概念が資源の喪失なわけで
つかスぺオペ全否定
ガンダム所じゃない、スターウォーズもギャラクティカもレンズマンもヤマトも全否定
当然、巨大ロボット以前に宇宙船も全否定とは流石御禿様
-
- 2014年07月04日 23時33分59秒 ID:
-
逆シャアでシャアのやることが理解できなかったが
シャアは正しかったんだな 地球をシャアが休めておけば
これは∀が最後Gレコの世界を埋葬するのか?
-
- 2014年07月05日 10時14分16秒 ID:
- ぶっちゃけ宇宙世紀の連中は可能性は信じてもそれを実現できるようにはしてこなかったからこの結果は順当だと思う。
-
- 2014年07月05日 10時40分58秒 ID:
-
ヘビーって言うけど実際の所、そんなに重い話にはなんないと思うけどな。
設定だけ見ると色々と考えちゃうけど、禿の事だから今から身構えてたら絶対に肩透かし食らうに決まってる。
-
- 2014年07月05日 13時35分55秒 ID:
- デザインからして主題歌はflowなのかな?
-
- 2014年07月05日 18時18分58秒 ID:
- 宇宙世紀とリギルド・センチュリーの間にアフターウォー(ガンダムX)を挿入しようと思えばできるような気がする。
-
- 2014年07月07日 10時27分43秒 ID:
- ようやくカロッゾは仮面が脱げるね
-
- 2014年07月08日 14時42分42秒 ID:
-
西暦→宇宙世紀→リギルド・センチュリー→正暦は問題なく繋がると思うんだが、リギルド・センチュリーと正暦の間にどうやってアナザー挟むんだ?
リング・オブ・ガンダムの「地球の記憶の全てを新しい地球に~」も併せて考えるなら、Vガンダム→リング・オブ・ガンダム(宇宙世紀末期もしくはリギルド・センチュリー初期)→Gレコ→アナザー→∀として、Gレコの地球は本来の地球で、アナザーの地球はどれもテラフォーミングした外宇宙の惑星に地球の記憶(環境・歴史)を丸ごとコピーしたいわば地球そのもののメモリークローンなのかもしれないな。
-
- 2014年07月08日 14時59分26秒 ID:
-
つまり、Vガンダムの宇宙戦国時代までに地球は疲弊しきってしまい、リング・オブ・ガンダム(宇宙世紀末期もしくはリギルド・センチュリー初期)後、人類は「地球圏に残った人々」と「外宇宙に旅立った人々」に分かれた。
地球圏に残った人々は長い時間をかけて疲弊した地球を再生し、Gレコはその再生途中の物語。
一方、外宇宙に旅立った人々はさらにいくつもの惑星へと散っていき、それぞれの惑星を地球そっくりの地形、環境にテラフォーミングするだけでなく、地球のメモリーをも移植した。
それぞれの「地球」に生きる人々は、西暦という共通の歴史認識を持つが、宇宙世紀の記憶は意図的に移植されず、西暦以後はそれぞれの「地球」独自の歴史を歩んでゆく。
これがアナザーの「地球」であり、今後いくつガンダムが作られても、地球のメモリークローンの数が増えるだけで、本物の地球の流れには影響ない。
宇宙クジラもSEEDの「地球」とはまた別の「地球」の生物かもしれない。
ところが、リギルド・センチュリー末期、それら外宇宙の「地球」と、長い時間をかけて再生していた本物の地球の歴史がクロスしてしまった。
それが外宇宙の「地球」で作られたターンXの地球漂着であり、再生しかけていた地球に再び大戦をもたらしてしまった。
そして、∀により地球の西暦、宇宙世紀、リギルド・センチュリーのみならず、外宇宙の「地球」の歴史、すなわち未来世紀やアフターコロニーやアフターウォーやコズミック・イラ、あるいは西暦がそのまま続いた「地球」の歴史も全て埋葬されることになった。
-
- 2014年07月11日 21時25分01秒 ID:
-
結局のちに∀の出番がやってくるということは、地球再生の明るい物語、と見せかけつつ最後は全員ミナゴロシと見た!
御禿様のたたりじゃー
-
- 2014年07月13日 22時46分02秒 ID:
- 技術革新で何とかなるよっていう楽観主義を捨てればこうなるかもなあ
-
- 2014年07月14日 18時29分41秒 ID:
-
信じる信じると言うだけで、実際そうなるように政治活動したりはしない歴代主人公達
これを否定して、信じるだけでは何も変わらずに手遅れになる、みたいな話になると予想
-
- 2014年07月28日 12時59分30秒 ID:
- カサレリアの自然もなくなったのか…
-
- 2014年08月27日 22時17分07秒 ID:
- シャアが報われるなら俺はそれで
-
- 2014年09月02日 09時14分13秒 ID:
- 食糧になる階層まで作るレベルの宇宙世紀末期・・・
-
- 2014年09月04日 11時25分49秒 ID:
-
難しく考えすぎな設定だが…流れとしては宇宙世紀→リギルド→X→W→G→髭辺りなら行けそう
あとは00→AGE→種みたいに分けていいなら…髭のターンXはこっちからきたとかそんな感じでも面白そうかも
-
- 2014年09月07日 22時29分57秒 ID:
-
宇宙世紀の人間はお互いの足を引っ張るのも好きだしな、コロニー作って宇宙に出るも潰しあいなんてザラだし・・
反地球側も後一歩の所で反乱起したりでグダグダだし。
-
- 2014年09月15日 21時51分01秒 ID:
-
アムロとか言う感情的なだけの馬鹿が努力して地球連邦という巨悪を維持し、大佐の邪魔をしまくった結果がこのザマだ。
ただ、そのアムロの如き「愚劣なニュータイプ」という存在自体が、ジオン・ズム・ダイクンのニュータイプ理論の破綻でもあったわけだが。
結論、結局最も正しかったのはシャアよりむしろさらにシロッコ
-
- 2014年09月23日 01時06分32秒 ID:
-
宇宙世紀って何だったんだ、という奴が多いが
いつの時代も危機が続いていた中、gdgdしながらも頑張る奴が居たから、Gレコの時代まで持ち堪えられたんだろう
ここから盛り返したり衰退したりしながら、∀まで人類は存続する事を考えれば、何もかもが無駄だったなどという事は絶対にない
-
- 2014年09月29日 19時56分00秒 ID:
-
資源がなくなるから人口減?どこからそんな発想が。社会を知らない、引きこもりの発想じゃないか。
資源なんか使わなくてもアフリカもインドも中国辺境地域も人口が多い。地球上のほとんどの人は資源はほとんど使ってないだろ。
-
- 2014年10月03日 23時08分39秒 ID:
-
シャアの言うとおりになり「地球は人間のエゴ全部を飲み込めやしない」
アムロの言うとおり「人間はそんな知恵だって乗り越えられる」になったのか
-
- 2014年10月03日 23時14分53秒 ID:
- 個人的に宇宙世紀→リギルド→Gレコ→G→髭→00→AGE→種→X→Wがしっくり来るが。ただ宇宙世紀→リギルド→X→W→GからターンA、00→AGE→種からターンXの発想面白いかも。
-
- 2014年10月04日 05時50分17秒 ID:
-
中南米になんで食人文化が残ったのかというと、
ベーリング地峡を渡って南北アメリカ大陸にきた人類が爆発的に増えるのと反比例し、
天敵がすくなく大量にいた大型哺物をわずか1000年単位で全部採りつくしてしまって
食糧不足になってしまったからなんだとか
大型動物がパタッと消えたあたりで食人の痕跡ののこる人骨が激増するとか
マヤやアステカ、インカに食人文化が残ってるのは、いざというとき同じ人間を食料とするために
抵抗感を緩和するためだったらしいとか
そういうのを知ってるから南米が舞台なんではと
-
- 2014年10月04日 12時45分59秒 ID:
- 今となってはありきたりな設定だな
-
- 2014年10月04日 14時19分44秒 ID:
-
真の平和ってそれこそ末期なんじゃないか?
争いがあっても地球の事を考えてたのが歴代のキャラクター達だし
-
- 2014年10月04日 20時20分50秒 ID:
-
自然ってさ・・・
ポンポンコロニー落としたあげく、トドメはシャアの5thルナ落としの時点で絶望的じゃね?
むしろよく残ってたな
-
- 2014年10月05日 02時08分48秒 ID:
-
コロニーどうなってるんだろうか
どっか飛んでった?
-
- 2014年10月05日 08時07分34秒 ID:
-
完全に自立した環境の循環をつくれなければ、外からの供給に頼るより無い訳で
地球の自然が壊滅した事で、コロニーは維持できなくなり、全滅したのでは?
-
- 2014年10月06日 07時14分54秒 ID:
- 子供向けじゃなかったのか!w 結構おもろそうやん! ガンダムはあかんけどキャラ可愛い
-
- 2014年10月08日 02時06分31秒 ID:
- 今回ちょこちょことダンスがあるのでガンダムでダンスやって欲しい
-
- 2014年10月08日 14時00分58秒 ID:
- 寧ろ歴代の主人公が頑張らなければもっと早く末期になるか、既に人類滅亡してるだろ。外移民も否定してるって事はな。
-
- 2014年10月09日 03時13分47秒 ID:
- ザブングルの地球は一面荒れ地ばかり、ごく僅かな緑と泥の海しか無い程荒廃し、旧人類も細菌に対する免疫力を失う程虚弱化、もっとひどかったわな
-
- 2014年10月10日 12時21分22秒 ID:
-
F91,VのMSのサイズダウンの設定は黒歴史になってしまったのか? 監督が忘れてるだけ?
G,W,X等、宇宙世紀以外なら別にいいけど…
-
- 2014年10月10日 13時40分08秒 ID:
-
宇宙世紀の末期に食人って宇宙世紀UC年代の末期ってこと?ガイアギアとかスターなんとかの後の年代のころに食人されたってこと?
それとも宇宙世紀シリーズそのものの末期ってこと?
-
- 2014年10月11日 02時49分22秒 ID:
- 永野護のFSSのように年表を公式として作ってほしいね。テレビ放送されたものの積み重ねだけではなく発表されてない未知の構想も含めての。
-
- 2014年10月11日 13時35分53秒 ID:
-
人類は衰退しました
木星とか完全に自立した社会なのにちょっと設定に無理がある気がするが
アルマゲドンでもあったのか
-
- 2014年10月13日 14時39分17秒 ID:
-
シャアの考えが正しかったとしても、それを元にして起こした行動までが正しいとは思えない
アクシズ落としが実現していたら、Gレコの世界観よりもっと悲惨な状況になっていたかもしれない
それで人類が上手く滅んでしまえばいいけど、運良くある程度生き残ってしまったとしたら、
アクシズ落としは傲慢になり過ぎた人類に対する戒めだから仕方がなかったんだよ、
と素直に納得できるかどうか……
-
- 2014年10月15日 09時06分18秒 ID:
-
頼むから
エヴァやイデオン、UCみたいな宗教色の強い作品はやめてほしいね
-
- 2014年10月18日 11時30分17秒 ID:
-
宇宙世紀は小型核融合炉が実用されまくりの世界なんでエネルギー問題はないんじゃないの?
人口増加による食料問題が唯一の問題と考えられるけど一年戦争で激減してるしなぁ
でもやっぱ戦争、紛争で荒廃しまくった上での人口増加で地球がささえ切れなくなったって考えるのが妥当か…
-
- 2014年10月18日 20時46分14秒 ID:
-
<56
>小さくて、高出力なのは、技術がいります。ボトムアップでなく、トップダウンに変わったんでしょ?
-
- 2014年10月19日 07時30分51秒 ID:
-
シャアの言う通りどうこうじゃなく、メタ的に見ても
1つ事態が解決しても次々なんか起こってるんだもん、UC。そりゃ持たんわってなるだろw
-
- 2014年10月22日 03時09分16秒 ID:
- 間に何回も戦争起きて残りのコロニーも全部地球に落とされたんだろ
-
- 2014年10月27日 09時48分31秒 ID:
-
※1
ちがくね?地球がダメになる前に人類減らそうとしたんだろ?
Gレコの地球を悲劇と見るなら、なおさらコロニー落としは肯定せねばならん。
-
- 2014年11月07日 13時46分52秒 ID:
-
>>773
そういう意味では宮崎駿と言ってる事は一緒なんだよなあ。
シャアが正しかったという意見もあるけど、シャアの示した道が正しいかどうかも分からないじゃない。そりゃアムロたちが思った未来も来なかったけど、数千年の時を経てたどり着くのがターンAの癒しなんだし。
どのみち滅びかける羽目になったってことかな