
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:49:42.17 ID:YVKJQkp30.net
スペック高いけど超高コストで乗れる奴が限られていて、一機しかない
量産機ちゃいますやん
量産機ちゃいますやん
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:50:49.84 ID:GLrOpBoZ0.net
量産機(量産完了しているとは言っていない)
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:53:09.41 ID:SYV41CyQp.net
あれせっさん乗ってたらどうなってたん
5: 2014/11/27(木) 07:53:11.82 ID:etSBCGA10.net
エルス戦後はちゃんと使われてるからヘーキヘーキ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:54:25.89 ID:YVKJQkp30.net
>>4
せっさんは接近戦好きだからなあ
>>5
まじか
せっさんは接近戦好きだからなあ
>>5
まじか
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:53:14.91 ID:MiI767J90.net
あれ量産機なのかよ初めて知った
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:54:36.24 ID:Z6o311C3a.net
ラスボスかと思っていたらただのモブだったアレか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:55:07.66 ID:n+mqPgKt0.net
ファングのせいで二機だけでとんでもないことになりそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 07:59:59.89 ID:z0vD32F2a.net
なんであんな量産機のセンスなかったんだろうな。動いてる時も訳が分からないし
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:00:23.23 ID:qCLoii3i0.net
一機で生産が終わったのは、対話方向に人類がシフトしたからじゃないの
それとも、新旧人類のいざこざの時に使われたりしたのかな
それとも、新旧人類のいざこざの時に使われたりしたのかな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:12:08.30 ID:R9IQHbPT0.net
>>12
刹那が旅だった後も戦争あってガデラーザ量産型が投入されたらしい
刹那が旅だった後も戦争あってガデラーザ量産型が投入されたらしい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:04:42.53 ID:UP9YGMKra.net
そもそも量産機ってコスト抑えた分を数で補うんじゃないの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:10:06.51 ID:jkXMKwhU0.net
>>13
いやむしろ試作機で試したもの全部詰め込んで調整するから一番強い状態でで量産するんだけどな本来の意味では
いやむしろ試作機で試したもの全部詰め込んで調整するから一番強い状態でで量産するんだけどな本来の意味では
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:14:15.84 ID:44Kcs5yIp.net
>>15
量産機より試作機の方が高性能な74式戦車ってのが現実にもありましてな
量産機より試作機の方が高性能な74式戦車ってのが現実にもありましてな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:22:56.34 ID:jkXMKwhU0.net
>>17
ごく一部の特異な例挙げられても
しかもあれの場合はコストのわりにたいした効果がないから削ったようなもんだろ
ごく一部の特異な例挙げられても
しかもあれの場合はコストのわりにたいした効果がないから削ったようなもんだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:29:23.16 ID:44Kcs5yIp.net
>>25
いや、本来の意味でならコスト削減も調整のうちだから試作機と量産機を性能で分けることが無意味
いや、本来の意味でならコスト削減も調整のうちだから試作機と量産機を性能で分けることが無意味
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:18:38.83 ID:UP9YGMKra.net
>>15
他のガンダムでもこういう例ある?
他のガンダムでもこういう例ある?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:25:56.80 ID:jkXMKwhU0.net
>>20
ビルゴとかリゼルとか
ビルゴとかリゼルとか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:18:58.88 ID:XVh4AD4sr.net
???「見たいんでしょ?新型の実力」ドヤッ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:20:59.54 ID:UP9YGMKra.net
>>21
それイノベイターの実力って言ってなかったっけ
まあ結果はあれだが
それイノベイターの実力って言ってなかったっけ
まあ結果はあれだが
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:22:09.39 ID:XVh4AD4sr.net
>>23
そういやそうだったな
そういやそうだったな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:29:00.05 ID:qGvOUYkcK.net
Wの量産機強いよな
リーオーやらも元がウイングガンダムゼロだからなのかもしれんが
リーオーやらも元がウイングガンダムゼロだからなのかもしれんが
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:37:06.22 ID:POhKWFaGp.net
そういやジンクスⅤって設定上はあるんだっけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 08:41:33.40 ID:sh4jYXBVa.net
典型的な噛ませだったな
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
【ガンダム】日本大会最終選考に選ばれたガンプラ達wwwwww
年収200万の俺が年収200万の彼女と結婚した結果wwwwwwww
【ガンダム】LEGOでビグザム作ってみたwwwwwwwwwwww
【ガンダム】シーブックの名言で打線組んだ
富野由悠季「Gレコは子供には難しいところがあったかもしれない」
【画像】深見東州という日本最後の大物について詳しい人教えてください
【速報】機動戦士ガンダムU.C.0096 ラストサン 連載開始 Zの後継機みたいなのかっけぇええええ
ガンダムのパイロットの強さランク作ったぞwwwwwwwwwww
デスティニーガンダムのコンセプトって頭悪いよな
ガンダムビルドファイターズトライのホシノ・フミナってさ・・・
フルアーマーガンダムがあるならハイスピードガンキャノンとかクラッシュアームガンタンクとかもあればいいのに
HG 1/144 GNX-Y903VW ブレイヴ 指揮官用試験機 (機動戦士ガンダム00)

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417042182/
コメント一覧
-
- 2014年11月28日 18時36分34秒 ID:
- ELS戦後に起きた戦争映像化して欲しいわ
-
- 2014年11月28日 18時44分23秒 ID:
-
※1
人類がイノベイターとELSにボコられる戦争か…
-
- 2014年11月28日 18時45分37秒 ID:
- ビルゴも量産機だろ?
-
- 2014年11月28日 18時54分18秒 ID:
- 主人公のことせっさんとか気持ち悪ぃ
-
- 2014年11月28日 19時00分55秒 ID:
- イナクトイナクトがかっこいいんじゃ
-
- 2014年11月28日 19時14分36秒 ID:
- 一応外伝のセリフにガデラーザタイプってあったから何機か量産されてるんだろうな
-
- 2014年11月28日 19時20分24秒 ID:
- ぱっと見ガザDかと思った、もう老眼かもしれん…
-
- 2014年11月28日 20時00分18秒 ID:
-
かませだったけど無茶苦茶な強さだったじゃねーか
人間相手に使う兵器じゃない
-
- 2014年11月28日 20時06分09秒 ID:
-
ガデラーザ…
超大型モビルアーマー… → ふ〜ん…
しかも量産型! → ファッ!?
こんな感じ。
-
- 2014年11月28日 20時06分48秒 ID:
- 大型ELSにガデラーザと母艦が取り込まれるシーンはトラウマだったな。
-
- 2014年11月28日 20時34分56秒 ID:
-
このマシン一機に何人の整備士が必要なんだろ?
専用のドックも要るのかね。
運用と維持に膨大な金が掛かるだろうな。
まあしかし、戦闘力はぶっ飛んでるから帳尻は合っているのかな。
-
- 2014年11月28日 21時48分24秒 ID:
-
リーオーとウイングゼロって直接的な繋がりなくないか?
リーオーのベースはトールギスでゼロが設計されたのはトールギスより後だし。
-
- 2014年11月28日 21時57分09秒 ID:
-
※11
ガデラーザ1機体あれば戦艦とMS5個小隊分の整備費用も人件費も浮いちゃうから結果的に見るとかなりお得な気はする
つかかませというがあんなのELSじゃなきゃそうそう沈められんぞ・・・
-
- 2014年11月28日 22時41分51秒 ID:
-
見たいんでしょ?って言ったあとちゃんと見せてたけどな
吸収されたのはそのあとやし
-
- 2014年11月28日 23時06分13秒 ID:
- 刹那抜きのソレスタだとガデラーザに勝てないってまじなんか?
-
- 2014年11月28日 23時22分31秒 ID:
- 軍縮の影響で量より質になったからなファングは大小合わせて144機くらい出せるし、そこらのMS小隊よりは強いだろ
-
- 2014年11月29日 00時08分46秒 ID:
- ガデラーザ自体は噛ませではないだろ パイロット…えーと何て言ったっけ…が噛ませだっただけで
-
- 2014年11月29日 01時08分00秒 ID:
- パイロット前髪クネ男だしなぁ
-
- 2014年11月29日 03時14分42秒 ID:
-
デカルトも普通に考えると桁違いやで
300mの物体動かしながら154のビット操作とかどんな世界が見えてるか想像出来ないレベル
-
- 2014年11月29日 03時52分08秒 ID:
-
あんな化物MAと人外パイロット、ELS以外じゃどうにもならんだろ
しかも本来はガデラーザをソルブレイブスの移動母艦として連携運用する予定だったとかマジで連邦は何と戦うつもりだったんだ?
-
- 2014年11月29日 04時42分09秒 ID:
- このコメントは削除されました。
-
- 2014年11月29日 12時04分18秒 ID:
-
00大好き!っていう奴らのわりには全然詳しくないんだな…最近ゲームで知りました!とりあえず新しいガンダム全部好きです!って感じ?
リアルタイムでアニメ、雑誌、漫画、模型誌企画の読み物で追ってた俺の方が詳しいんだが…
-
- 2014年11月29日 13時16分12秒 ID:
- あれ量産機だったの?あの板みたいなのが
-
- 2014年11月29日 14時40分26秒 ID:
-
※15
1人イージス艦みたいなもんだし、大小150のMAとファング相手にすると同じ
外伝のあれはタイラントソードみたいなもん、妄想都市伝説
-
- 2014年11月29日 20時08分58秒 ID:
-
何を思ってあの世界の人はこれを作ったのか
ELS来なかったら何と戦うつもりだったんだ
酔狂か?
-
- 2014年11月29日 21時28分38秒 ID:
- 外伝本とか読んだ限りでは紛争が起きた場合、いち早く急行、鎮圧後は紛争地域に留らずに次の紛争地域に向かう…みたいな役割をソル・ブレイヴスと どちらに担わすか試験運用中だったらしい。あと、ガデラ-ザでブレイヴ運んで運用する話は多分、ソル・ブレイヴス隊+映画に出てた専用母艦の戦力はガデラ-ザ一機に匹敵するって話が曲解されたんじゃないかな?ソースがあるなら出して欲しい。
-
- 2014年11月29日 22時57分10秒 ID:
-
※1
いまの人類は愚かなので、新人類が管理しなくてはダメです/分かり合えません、って種における千葉思想を実質的に延々やるだやるだけの話になるが…
しかも人類側だけ非道・内部分裂とか、そういうの
見たい?
-
- 2014年11月29日 22時57分30秒 ID:
-
※25
そりゃ00ライザーだろうな
-
- 2014年11月29日 23時35分03秒 ID:
- ※15 マジやで。刹那抜き と言うより、二期のガンダム4機が束になっても勝てへんのやでw
-
- 2014年12月01日 00時02分41秒 ID:
-
イノベイターが増えるのを見越しての量産機だからな
ただ最初の1機の相手がELSだと武力じゃどんな高性能機でも話にならん(クアンタフルセイバーが勝てるってのも理論と希望的観測の机上予測でしかない)
てか太陽炉の数もファングの数も砲サイズも異常だし、疑似だからエネルギー切れリスクあること以外は純粋な戦闘力ならクアンタ以上じゃね、あいつ
一応ガチで量産されたけど、ELS戦後の人類はイノベイター能力を戦闘以外に活かす方にシフトしたから、強引な脳改造とかでテロに無理矢理使ったりとか程度で正規実戦投入はされなかったんだったはず
-
- 2014年12月06日 02時53分12秒 ID:
- ファング百数十機っていうロマンと一瞬だけ活躍する時のBGMは良かったよ
-
- 2015年05月10日 14時14分22秒 ID:
-
15
超兵2人がなんとかしてくれるでしょ