1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 19:56:02.54 ID:TmeNqkMn0.net
RGM-96XX ジェスタ・サイクロン


頭頂高:19.3m
重量:61.6t
武装
ハイパー・メガ・ランチャー
ガトリング・ブラスター(ビーム・ガトリングガン/ビーム・ガトリング・ポッド/ツイン・ビーム・ガン)
バルカン・ポッド・システム
ビーム・キャノン×2
ツイン・ビーム・ガトリングガン
ビーム・ショット・キャノン×2
ビーム・ガトリング・ポッド×2
大型対艦ミサイル×4
中型対艦ミサイル×4
大型榴散弾ミサイル×4
ハンド・グレネード×6
ビーム・サーベル


頭頂高:19.3m
重量:61.6t
武装
ハイパー・メガ・ランチャー
ガトリング・ブラスター(ビーム・ガトリングガン/ビーム・ガトリング・ポッド/ツイン・ビーム・ガン)
バルカン・ポッド・システム
ビーム・キャノン×2
ツイン・ビーム・ガトリングガン
ビーム・ショット・キャノン×2
ビーム・ガトリング・ポッド×2
大型対艦ミサイル×4
中型対艦ミサイル×4
大型榴散弾ミサイル×4
ハンド・グレネード×6
ビーム・サーベル
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 19:57:20.54 ID:K/NvR7F30.net
てんこ盛りすればいいってもんではありませんぞ
かっこいいけど
かっこいいけど
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 19:57:28.51 ID:rCd0sV/L0.net
俺のギガント・ドーガと勝負すっか?あ?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:01:05.08 ID:olzZ6eS+0.net
角の色どうにかしろよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:01:39.86 ID:/fkaOLrL0.net
ケツにゴチャゴチャ着けるの流行ってんの?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:09:34.59 ID:TmeNqkMn0.net

GPベースに入力する設定
ジェスタを強襲突撃仕様に改造した機体。
バックパックに装備した多数のビーム砲とミサイルによる大火力と、
その増加重量をものともしない高出力スラスターの高推力が最大の長所。
その機体特性から運用方法はMSというよりMAに近く、
先陣を切って火器を乱射し、敵の陣形を崩壊させるのが主要戦法となる。
しかし機体バランスの悪さと火器管制の複雑さから操縦性は劣悪極まりなく、
スーパーエース級でなければマトモに扱えるものではない。
増加ユニットはブロック化されているため、被弾やエネルギー切れで不要になった箇所は即座にパージ可能。
ただし素体状態にまで削られた場合の戦闘能力は原型のジェスタよりも大幅に劣る。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:11:59.01 ID:/PsIEXMd0.net
武器盛り厨房から抜け出せて一人前
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:12:50.44 ID:EonCC2uY0.net
カラーリングがぱっとしないな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:21:04.56 ID:TmeNqkMn0.net


武装設定
ハイパー・メガ・ランチャー
バックパックとアームで接続されておりエネルギーが直接供給されるため、
チャージサイクルが手持ち式より向上している。
反面、耐熱限界時間到達も早まっている。
ビーム・ショット・キャノン/ビーム・ガトリング・ポッド
後方迎撃用。アームが可動することで広範囲をカバーする。
大型榴散弾ミサイル
近接信管式。目標との一定距離で炸裂し、広範囲に大量の金属球を撒き散らす。
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:23:41.07 ID:CdA8Eu9J0.net
塗装でオリジナル感を出そうぜ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:33:49.94 ID:TmeNqkMn0.net
無塗装で済ませるために色味の似たパーツを使っているんだぞ!
できるだけ手間はかけたくないめんどくさがり屋の台詞よ
できるだけ手間はかけたくないめんどくさがり屋の台詞よ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:36:59.13 ID:BNhtLgr60.net
ヘビーアームズみたいに全弾撃ち尽くしてから
ナイフで戦うんだろ?
ナイフで戦うんだろ?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 20:46:33.65 ID:TmeNqkMn0.net
>>14
パージしたらサーベルだけになる
パージしたらサーベルだけになる
1001: 以下、名無しにかわりましてガンダムまとめ連邦軍がお送りします 0079/01/03 07:20:37 ID:gundamrx78
【ガンダム】ザクのヒートホークって金属を溶断するって解説があるけどさ
年収200万の俺が年収200万の彼女と結婚した結果wwwwwwww
ガンダムBFトライ バトル後の破損状態をまとめてみた
ガンダムWのトールギス、クッソイケメンだよな
ガンダムとかでよくいる女の軍人てよく考えると現実的に足手まといでしかないよな
火葬中ってかなりカオスなことが起きてるんだな
ガンダムSEED製作陣「デスティニープランを導入すれば世界は平和になります!!!!!!1」
【ガンダム】サザビーかっけぇ!と思いこの本を買ってきました
デスティニーガンダムのコンセプトって頭悪いよな
【ガンダム】黒いガンプラは地雷
【ガンダム】ガンプラ飽きたんだが
MG 1/100 RGM-96X ジェスタ (機動戦士ガンダムUC)

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417344962/
コメント一覧
-
- 2014年12月02日 16時23分17秒 ID:
- ディープストライカ―みたいなものか
-
- 2014年12月02日 16時24分21秒 ID:
- 後ろのバイカス退かせよと思ったらパーツだった
-
- 2014年12月02日 16時31分00秒 ID:
-
武装てんこ盛り自体は俺改造の定番中の定番だし悪くはないと思う
ただ増設した推力関係パーツが全て下半身に固まってるのが、どうにも不安定で見映え微妙な気がする
同じ装備内容でも、配置をもうちょいこだわれば見栄えもガンプラバトル的な性能バランスももっと良くなりそう
-
- 2014年12月02日 16時44分55秒 ID:
- こういうの見るたび、どこに被弾しても爆散しそうだなって思う
-
- 2014年12月02日 16時54分58秒 ID:
-
こういう盛りまくる改造って誰もが一度はやるよね
最終的に飽きてシンプルな改造に行き着く
-
- 2014年12月02日 17時21分44秒 ID:
-
デンドロの時も思ったが、
もうMSをコアにしないで素直にMA作った方が良くないか?
-
- 2014年12月02日 17時27分17秒 ID:
- またあんたか
-
- 2014年12月02日 17時36分49秒 ID:
-
こういう火力バカ改造は自分もやってたが、BF設定ではなく実機設定でやってたら
「ビームの動力やプロペラント、弾薬どこにあるんだろ?あれ?無くね?この改造説得力ねーわ」
って考えるようになってしまった。
それ以来火力バカ改造するときは弾倉とかタンクとか増設するようにした。
-
- 2014年12月02日 17時39分51秒 ID:
-
火力盛MSみるとνガンダムってすげーなって思う。
なんかファンネルに背中撃たれて爆発しそう
-
- 2014年12月02日 17時52分05秒 ID:
-
※4
ノーマルでも被弾すれば大概爆発するからいいんでない?
-
- 2014年12月02日 18時36分24秒 ID:
- 勝てるわ
-
- 2014年12月02日 19時00分14秒 ID:
-
ダサいしセンス無いわ
そもそもUCのMS自体あれだもんな
-
- 2014年12月02日 19時25分24秒 ID:
-
嫌いじゃないがアナザー機体じゃないとしっくりこねーな
UCの機体が改造に向いてないからゴツ盛り傾向になるのも分かる
-
- 2014年12月02日 19時39分28秒 ID:
- 流石にガキっぽい
-
- 2014年12月02日 19時52分44秒 ID:
- エレガントじゃない。
-
- 2014年12月02日 19時59分07秒 ID:
-
しかもこのスレ建てた奴がマルチしまくりという
正直うざい…
-
- 2014年12月02日 20時02分49秒 ID:
-
厨2病の症状です。
かく言う私も発症しました。
-
- 2014年12月02日 21時14分14秒 ID:
- 俺の素組みジムカスタムが相手になってやるぜ
-
- 2014年12月02日 21時20分09秒 ID:
- おかげで素のジェスタの良さが際立つから別にいいよ
-
- 2014年12月02日 21時21分33秒 ID:
- そろそろ発売のデュナメスアームアームズがこんな感じだな
-
- 2014年12月02日 21時28分23秒 ID:
-
重武装はロマンだけどね
連邦が何度フルアーマー化して失敗したと思ってるんだw
ジェスタがそれできるようになる頃には
対艦戦闘する敵がいない・・・
-
- 2014年12月02日 21時29分34秒 ID:
-
後ろにドカ盛りしてるけど正面の装甲はそのままかよ。
小学生の発想
-
- 2014年12月02日 21時35分43秒 ID:
- 盛りまくるのはサンダーボルトとかユニコーンの影響で最近は流行ってない?昔の厨房とはまた違う
-
- 2014年12月02日 21時58分13秒 ID:
- けっこう好きなんですが
-
- 2014年12月02日 22時14分07秒 ID:
- オレにもこういう時期があったなあって、懐かしい気持ちになった
-
- 2014年12月02日 22時29分36秒 ID:
-
よくこんな中学生が考えましたみたいな設定をネット上に書けるよな
俺なら恥ずかしくて絶対できないわ
-
- 2014年12月03日 01時00分35秒 ID:
- 足4足にしないと後ろに倒れるだろ
-
- 2014年12月03日 02時02分27秒 ID:
- GMからジェガンまで文化部の部員みたいな顔してたのに、UCでいきなり空手有段者みたいになっちゃった。
-
- 2014年12月03日 02時27分28秒 ID:
- 一周回ってメッサーラってやっぱ凄いと思ってしまった。
-
- 2014年12月03日 07時51分56秒 ID:
- 正直ださい
-
- 2014年12月03日 10時06分01秒 ID:
- まぁ、多くの人が一度は通る道。
-
- 2014年12月03日 10時08分13秒 ID:
-
>>27
いっそのことクラブガンナーにしろよ
-
- 2014年12月03日 11時50分22秒 ID:
- アムロ「全部外してくれ、右手にバズーカ左手にシールド腰にライフルを付けてくれればいい。それで十分だ」
-
- 2014年12月03日 12時07分18秒 ID:
-
四脚かと思ったら…
ケツに満載しすぎてジェスタが若干空気になってて可哀相
-
- 2014年12月03日 12時39分05秒 ID:
- 武器まみれのてんこ盛り機体好き、っていうか基本的に特化したコンセプトの機体が好き
-
- 2014年12月03日 15時37分23秒 ID:
- ジェスタみたいなシンプルな機体にこういう風にごちゃごちゃ武装つけてゴツくしてるの好きだわ
-
- 2014年12月03日 16時40分50秒 ID:
-
塗装してないと防御0機動力1みたいな設定だから重さでうごかないかと
色塗る以前にセンスが皆無
スラスターは一切無くてこいつはどうやって動くの?
スレ立ててドヤ顔するようなもんでもないよね
-
- 2014年12月03日 19時00分54秒 ID:
- どこを削ればよくなるのか、考えた末にジェスタがいらないと気づきました
-
- 2014年12月04日 09時05分28秒 ID:
- 走るどころか歩けないだろ
-
- 2014年12月05日 15時28分51秒 ID:
- ヴァーダントかな
-
- 2014年12月05日 23時17分12秒 ID:
-
バイアラン成分とミサイルが無ければツボだったのに、惜しい
バーニアスキーで機動力厨の俺には大型ミサイルが邪魔でしょうがないのです
-
- 2014年12月06日 19時03分04秒 ID:
- ジェスタのコンセプトはユニコーンの支援が目的だからこれだけ火器満載したらユニコーン要らなくなる場面が多そう
-
- 2014年12月09日 02時17分11秒 ID:
-
ガンダム→Z→ZZとどんどん武装とやれる事が増えてって
最終的にνでファンネルとシンプルな武装のみ、反応とバランスを極めた機体になるのがよかった
エースと1対1でやり合う為のガンダムって感じ
実際ギュネイクェスシャアと撃破してるし
重武装ゴチャゴチャは対軍対艦対拠点って感じでそれも悪くないけどケンプファーみたいな運用になるよね
-
- 2014年12月12日 09時56分36秒 ID:
-
ジェスタのマッシブ感が台無しだ。
この盛方ならパワードジムやジムキャノン2みたいなゴツさのある機体のほうが似合うと思う。
-
- 2014年12月12日 22時52分34秒 ID:
- てんこ盛りはロマン
-
- 2014年12月29日 12時28分24秒 ID:
- ジェスタかっこいいんじゃあああああ
-
- 2014年12月30日 16時43分22秒 ID:
-
はっきり言ってかっこ悪いの一言だな・・・
バランスも悪いしてんこ盛りの迫力も皆無
せっかく自由発想の大型作ってるのにデザイン性が0じゃ小学生の粘土工作と同じレベル
ジェスタを語ってじぇすたの良さをつぶしただけのそびえたつくそ
-
- 2015年01月20日 00時09分24秒 ID:
- 似たようなの作ってみたいけど解説サイトとかないのかな
-
- 2015年03月11日 22時03分12秒 ID:
- 装甲をガリガリ削って高起動タイプ…なんかも面白そう