
1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)17:42:37 ID:1eq
機体性能に、頼りすぎていたとはいえ脚本補正もぶち抜いてキラをクレパーな戦術で完封した『悪夢』回のシンは、歴代でも再強クラスだと思う
暴走カミーユやマシュマーにも対向出来ると思うんだが
暴走カミーユやマシュマーにも対向出来ると思うんだが
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)19:24:23 ID:3gZ
無理
不思議パワーのない強化人間じゃニュータイプには勝てない
不思議パワーのない強化人間じゃニュータイプには勝てない
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:07:07 ID:1eq
>>3
種割れシンとニューガンダムアムロ
シンも無能力ではないと思う
種割れシンとニューガンダムアムロ
シンも無能力ではないと思う
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)19:26:08 ID:3gZ
×ニュータイプ
トップクラスのニュータイプ
トップクラスのニュータイプ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)19:32:05 ID:5dd
NT能力無しならいい勝負するかもだが
種割れてNT能力超えられるとは思えんな
ティファの回避能力見りゃパイロットがそれを使った時の凄さが分かるやろ
CCAでもアルパ、ヤクト、ギラドーガ数体で囲んでやっと「ヤられる!?」言わせただけだからな
種割れてNT能力超えられるとは思えんな
ティファの回避能力見りゃパイロットがそれを使った時の凄さが分かるやろ
CCAでもアルパ、ヤクト、ギラドーガ数体で囲んでやっと「ヤられる!?」言わせただけだからな
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:09:08 ID:3qf
シンは無能力じゃないけど無能
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:13:40 ID:1eq
>>8
少なくともキラを本気を出せば完封するくらいの実力はある
別にキラアンチではないし弱いとは思ってない。
ただ、悪夢回のシンは宇宙世紀の、連中にどこまで通用するか知りたかった。
コズミックイラ最強の戦士が宇宙世紀に挑むロマン
少なくともキラを本気を出せば完封するくらいの実力はある
別にキラアンチではないし弱いとは思ってない。
ただ、悪夢回のシンは宇宙世紀の、連中にどこまで通用するか知りたかった。
コズミックイラ最強の戦士が宇宙世紀に挑むロマン
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:18:58 ID:3qf
コズミックイラ最強の戦士()
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:21:56 ID:1eq
>>12
まぁ、迷いがなければアスランの方が強いとは思う
けど『悪夢回のシン』には勝てないと思う
そもそも、最後もルナが邪魔してなきゃパルマで勝ててたんじゃないか
まぁ、迷いがなければアスランの方が強いとは思う
けど『悪夢回のシン』には勝てないと思う
そもそも、最後もルナが邪魔してなきゃパルマで勝ててたんじゃないか
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:24:40 ID:zLN
とりあえず、おまいは逆シャア一回見とけ
それ見てどっちが強いかは、おまいで判断しろ
それ見てどっちが強いかは、おまいで判断しろ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:26:46 ID:1eq
見てる、ファンネル=ドラグーンはプロヴィデンスの方がヤバイ
それを倒したキラを倒したシンはもう少し評価されてもいいと思う
それを倒したキラを倒したシンはもう少し評価されてもいいと思う
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:29:54 ID:zLN
機体のどうこうはあれだけどな
アムロさん達の時代って、確か核融合炉がメジャーだし
アムロさん達の時代って、確か核融合炉がメジャーだし
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:32:29 ID:0xH
シン=デスティニー
アムロ=νガンダム
デスティニーの方が機体性能よすぎない?
アムロ=νガンダム
デスティニーの方が機体性能よすぎない?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:35:30 ID:zLN
>>20
核融合炉と核を使った動力だし、出力的にはディスティニーは勝てんだろ
核融合炉と核を使った動力だし、出力的にはディスティニーは勝てんだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:39:21 ID:0xH
>>23
種、種死のガンダムって他作品のガンダム(髭とか抜きで)より性能良いイメージ
ザクとかグフでも初期アムロ倒せそうな感じがある
種、種死のガンダムって他作品のガンダム(髭とか抜きで)より性能良いイメージ
ザクとかグフでも初期アムロ倒せそうな感じがある
オススメ!!
機動戦士ガンダム ベリーハードモードにありがちなこと
27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:42:52 ID:zLN
>>26
みかけは派手だからね、種シリーズは
個人的には、最強は明鏡止水ゴールデンGだけど(断言)
みかけは派手だからね、種シリーズは
個人的には、最強は明鏡止水ゴールデンGだけど(断言)
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:33:02 ID:oCn
多分種内の強さならクルーゼ>>キラ=ハゲ=シンくらいになるだろ全員絶好調の状態として
天帝戦は終始圧倒されて、一か八かの特攻だったし、十回やったら八九回はクルーゼが勝ちそう
天帝戦は終始圧倒されて、一か八かの特攻だったし、十回やったら八九回はクルーゼが勝ちそう
31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:53:05 ID:1eq
>>21
クルーゼが一番は微妙だろ
ドラグーンに手こずってただけだし
クルーゼが一番は微妙だろ
ドラグーンに手こずってただけだし
32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:59:25 ID:oCn
>>31ナチュラルが初めて乗ったコーディネーター用ハイスペック機で、初めて使うファンネルを完全に使いこなして圧倒した辺りポイント激高
あと、ガンダムシリーズの中でも珍しく、全く動揺することのなかった強メンタルラスボスなのも評価
あと、ガンダムシリーズの中でも珍しく、全く動揺することのなかった強メンタルラスボスなのも評価
36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:09:09 ID:1eq
>>32
確かにねぇ…
ただ、メンタルは強いというか狂ってるだけだと思う
人の意見なんかどうでもいいだろうし
確かにねぇ…
ただ、メンタルは強いというか狂ってるだけだと思う
人の意見なんかどうでもいいだろうし
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:34:46 ID:VBG
アムロってなんで最強みたいなイメージがあるのか
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:36:56 ID:zLN
>>22
ガンダムの代名詞みたいなもんだし
作り手も、そんなノリになってる
基本無双だからな
ガンダムの代名詞みたいなもんだし
作り手も、そんなノリになってる
基本無双だからな
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:44:12 ID:0xH
1st基準に各ガンダム作品の強さを当てはめた表とか公式であればわかりやすそうなのに
37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:10:58 ID:ocF
ただ逃げるだけかつ満足な反撃もしないキラに勝ってドヤ顔してる元主人公ですし
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:12:24 ID:1eq
>>37
いや、普通に反撃はしてたろ
今までの相手のように一撃で落とせないだけで。
まぁ、状況がキラに不利なのは認める
いや、普通に反撃はしてたろ
今までの相手のように一撃で落とせないだけで。
まぁ、状況がキラに不利なのは認める
41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:15:13 ID:ocF
>>38致命傷狙わないキラは手とか足とか小さい的しか狙ってないぞ
しかもシンはそれすら被弾しまくってたし
しかもシンはそれすら被弾しまくってたし
43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:18:42 ID:1eq
>>41
まぁ、被弾はあえての作戦だからな。
コクピット以外は構わん的な
今さらだけど、よくこんな作戦受け入れたな
目の前でデストロイ討たれたのに、あいつはメインカメラと武装しか狙わないから大丈夫とか、不安すぎる
まぁ、被弾はあえての作戦だからな。
コクピット以外は構わん的な
今さらだけど、よくこんな作戦受け入れたな
目の前でデストロイ討たれたのに、あいつはメインカメラと武装しか狙わないから大丈夫とか、不安すぎる
39: 虎◆EOrxu1andA 2014/12/30(火)21:14:21 ID:OBi
アムロがいつの時代のアムロかによる
42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:16:15 ID:1eq
>>39
逆シャア一番、というのは経験的には納得できるんだが
ジオング戦辺りが最強という可能性はないのか
逆シャア一番、というのは経験的には納得できるんだが
ジオング戦辺りが最強という可能性はないのか
45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:21:18 ID:oCn
>>42NT能力はサイコミュ無しでホワイトベースの非NTクルーにテレパシー送りまくったりとか青葉区の頃が最高かもしれないけど、こと戦闘に限って言えば逆シャアの頃が一番パイロットとして完成度高いのは間違いないだろうなあ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:22:32 ID:L0O
対策練りまくれば行けるかもね
49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:24:28 ID:1eq
対策ね…
タイマン勝負、機体性能はVS的な感じでどっこいにした上で
運命シン対ニューガンダムアムロ
真正面からぶつかるしかないな
タイマン勝負、機体性能はVS的な感じでどっこいにした上で
運命シン対ニューガンダムアムロ
真正面からぶつかるしかないな
52: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:34:02 ID:L0O
機体性能に差がないならアムロだろ
直情型vs読みが鋭い奴なんだから
直情型vs読みが鋭い奴なんだから
56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)21:50:41 ID:1eq
逆にアムロと相性のいいタイプってどんなの?
58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)22:40:03 ID:EWt
>>56
個人的にはウッソとかやりにくそう
トリッキーで相手にあわせて戦い方変えるし、動きを判断して攻撃するし
個人的にはウッソとかやりにくそう
トリッキーで相手にあわせて戦い方変えるし、動きを判断して攻撃するし
★厳選記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★
2ちゃんねるまとめのまとめ
【Gジェネジェネシス 攻略】格闘機使うとしたらどの機体がベストなのかな?どれもパッとしなくね?
【画像あり】ギレンの野望を初めてプレイした結果wwwwwwwww
入院中の友人がお見舞いならデンドロビウム欲しいっていってるので
そろそろガンダム界で一番のクズを決めようじゃないか
【画像あり】鉄血のオルフェンズ ガンダムヴィダール買ってきた!!! シール依存が少し残念
ガンダムの裏切りキャラで打線組んだ
サイコフレーム驚愕の真実が明らかにwww
ワイ、ガンダムの戦艦が好きなんやけど、そういうやつおるか?
富野監督「私だってガンダムばかりじゃなくて、たまにはねぇ!!!」
MSV-R ジョニー・ライデンの帰還が面白過ぎるwww
Zガンダムの変形にちょっと疑問があるんだけど・・・
ぶっちゃけ第二期の鉄血のオルフェンズ面白くね?
ガンダムってその後の物語を描かないでに終わるよね
フラウ・ボウとかいうどうしようもないくらいの人気のないヒロイ・・・ヒロイン?
【画像あり】クロスボーンガンダムダストって、どうしようもないくらい自由だなwww
ガンダムで最強のパイロットと言ったらアムロ挙げる人が多いと思うけど
【画像あり】鉄血のオルフェンズ ガンダムの技術を転用したこのMSはまさに!!!
最近の実況まとめ
2ちゃんねるまとめのまとめ
【Gジェネジェネシス 攻略】格闘機使うとしたらどの機体がベストなのかな?どれもパッとしなくね?
【画像あり】ギレンの野望を初めてプレイした結果wwwwwwwww
入院中の友人がお見舞いならデンドロビウム欲しいっていってるので
そろそろガンダム界で一番のクズを決めようじゃないか
【画像あり】鉄血のオルフェンズ ガンダムヴィダール買ってきた!!! シール依存が少し残念
ガンダムの裏切りキャラで打線組んだ
サイコフレーム驚愕の真実が明らかにwww
ワイ、ガンダムの戦艦が好きなんやけど、そういうやつおるか?
富野監督「私だってガンダムばかりじゃなくて、たまにはねぇ!!!」
MSV-R ジョニー・ライデンの帰還が面白過ぎるwww
Zガンダムの変形にちょっと疑問があるんだけど・・・
ぶっちゃけ第二期の鉄血のオルフェンズ面白くね?
ガンダムってその後の物語を描かないでに終わるよね
フラウ・ボウとかいうどうしようもないくらいの人気のないヒロイ・・・ヒロイン?
【画像あり】クロスボーンガンダムダストって、どうしようもないくらい自由だなwww
ガンダムで最強のパイロットと言ったらアムロ挙げる人が多いと思うけど
【画像あり】鉄血のオルフェンズ ガンダムの技術を転用したこのMSはまさに!!!
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 二期 実況 第10話(35話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 実況 第二期 第10話(35話)『目覚めし厄祭』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 二期 実況 第09話(34話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第09話(34話)『ヴィダール立つ』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 二期 実況 第08話(33話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第08話(33話)『火星の王』 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419928957/
コメント一覧
-
- 2014年12月31日 22時23分24秒 ID:
- 荒れるぞ荒れるぞ※欄が
-
- 2014年12月31日 22時24分01秒 ID:
-
いや、シンがキラに勝ったのだって一つの脚本補正やん
シンが乗り換えせずにインパルスのままキラを倒したのはあくまでシンが自分の力でキラを倒したんだって証明させるためなんだってくらい力を入れてる部分なんだから
-
- 2014年12月31日 22時26分01秒 ID:
-
でもクルーゼってCE世界では初めてドラグーン使ったし、初見ころし的な意味合いもあると思うけどね
ナチュラルにしては確かに異常なほど強いけど
-
- 2014年12月31日 22時29分31秒 ID:
-
悪夢のときのシンを機体性能頼りって…
機体性能を存分に引き出して戦ったのにその評価はあんまりだろ
-
- 2014年12月31日 22時30分47秒 ID:
- またアムロ最強厨が沸くぞ…
-
- 2014年12月31日 22時32分03秒 ID:
-
まず凸に完封される時点でないわ
アムロ倒すならキラさんと凸を同時に相手して片手間で無双するレベルにならんと
てかこういうスレ立ててるヤツって対立狙って立ててないか?
-
- 2014年12月31日 22時32分21秒 ID:
-
アムロを持ち上げたいわけじゃ逆シャアのギュネイへの対応とかみると化け物だろ
シンが弱いというよりアムロがやばい
-
- 2014年12月31日 22時38分31秒 ID:
-
結局は説得力のある描写なんだよなぁ
棒立ち相手にバースト垂れ流しで当たれ~なんて言ってるキラは全く強そうに見えないけど、
シールド反射で攻撃したシンや、NT専用MA+NT専用MSを同時に相手にしたアムロは強そうに見える
-
- 2014年12月31日 22時38分43秒 ID:
- UC世界とCE世界の人の戦闘を単純に評価できるのか?例えば、コーディネーターとニュータイプどっちがポテンシャル高いとかわかるんかーい?
-
- 2014年12月31日 22時38分57秒 ID:
- シン程度が神に勝てるとでも?
-
- 2014年12月31日 22時39分55秒 ID:
-
クルーゼってあの世界で本当凄いよな
気が付けばほぼコーディ無双なのに
まともなナチュラルで活躍してたのって
あいつぐらい?
シンちゃんあんまりメンタル強く無いし
子供の相手をしていられるかとか
邪気が来たとか
普通に言われそう
-
- 2014年12月31日 22時42分27秒 ID:
-
レイ「シン、νガンダムは飛べない」
シンが勝てるとしたらデスティニーはフィンファンネルが使えない重力下で高々度から一方向に攻撃する位なんだよなぁ…
-
- 2014年12月31日 22時43分05秒 ID:
-
どんな理屈でそんな考えに至るかと思ったら・・・あり得ねぇ
何をどう見ればシン程度のなんちゃって主人公がアムロに勝てるんだよ
腐災が関わってる時点で、他作品以上にご都合主義補正が掛かってるのは議論するまでもないだろうに
勝つかどうかは別として、これがクルーゼや劾とかならまだ面白かったんだがな、東方不敗や明鏡止水ドモンじゃなきゃアムロは無理
-
- 2014年12月31日 22時44分59秒 ID:
-
キラ戦はコックピット狙わない隙を突いた戦法だからな
アムロ相手に対策立てられるのかが肝要か
-
- 2014年12月31日 22時45分09秒 ID:
- なんで他作品の主人公とどっちが強いか比べたがるんだよ。それぞれの作品はそれぞれの強さがあるだろ
-
- 2014年12月31日 22時45分15秒 ID:
- えーアムロよりシンが強いのー? やだー
-
- 2014年12月31日 22時45分53秒 ID:
- 初代アムロとシンて結構仲良くなれそうなイメージ
-
- 2014年12月31日 22時52分34秒 ID:
-
>9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)20:13:40 ID:1eq
>少なくともキラを本気を出せば完封するくらいの実力はある
>別にキラアンチではないし弱いとは思ってない。
いつもシン厨が誇大妄想を信じ込んで電波を垂れ流しなんだけど
フリーダムとストライクは相打ちで、機体を分離できるからシンは離脱できたってだけで
両方とも胴体にぐっさり刺さっているから
下手したら位置がずれてシンの方も吹っ飛ぶ可能性があったんだぞ
あれをシンの勝ちって言うのは贔屓が大きすぎるよ
-
- 2014年12月31日 22時53分02秒 ID:
-
>>そもそも、最後もルナが邪魔してなきゃパルマで勝ててたんじゃないか
これはちょっと流石に無いわー 終始圧倒してたし
普段が情けない分、アスランは種割れした時は無敗だし…
シンは運命よりもインパルス時代の方が活躍してたなぁ…どちらかといえばフリーダムの方が好きだけど
-
- 2014年12月31日 22時54分58秒 ID:
- オカルトパワーが無いから無理
-
- 2014年12月31日 22時55分18秒 ID:
- それにしても対立煽り臭い記事だねぇ
-
- 2014年12月31日 23時01分23秒 ID:
-
逆シャアのOPですら
リガズィでサザビーにのったシャアとヤクトにのったギュネイを相手にしてヤクトが中破
終盤でクエスとギュネィを同時に相手でも、クエスに手加減しながらギュネイを瞬ころ
シンって脚本の都合でフリーダムと脱走時にアスランを落とした後はキラとアスランにやられてるじゃん
もしくはレイとシンの二人がかりでキラを落とせないのに
シンの方がキラよりも強いってのはそこでおかしい、アムロ相手とかもっと論外w
-
- 2014年12月31日 23時03分51秒 ID:
-
俺の中のシン評って、瞬間最大風速発揮したらキラやアスランになんとか勝てるレベルの強さだと俺が思ってるんだけど
このスレ立てた人はシンがどんなレベルの強さだと思ってるんだ
本気出せばキラを完封とかアスランを倒せるとか作中の描写だけ見ても厳しくないか?
あ、補正云々のメタ話はなしでつまらんから
-
- 2014年12月31日 23時05分37秒 ID:
-
しかし、脚本補正ってなんだろうな?
んなこと言い出したらアムロの活躍も脚本の都合だろうに
-
- 2014年12月31日 23時08分00秒 ID:
-
※17
Zのカツと同じ程度には思ってくれるかもな
つーか、アムロは結構ドライだぞ、そんな誰でも仲良く出来る、してくれる奴じゃないだろ
-
- 2014年12月31日 23時09分18秒 ID:
-
※15
でも、種死はアレとかいうんでしょう?
-
- 2014年12月31日 23時16分51秒 ID:
-
シンが被弾したのが作戦であるというソースは?被弾しても大事には至らないという覚悟で動いたってのはわかるがわざと被弾したとは言ってないしそれであってもサーベルと頭叩き落とされてたじゃん
キラのためだけの対策を練りまくってかつキラ側が不利だったことも含めたらシンはまだまだキラには及んでいない
-
- 2014年12月31日 23時22分48秒 ID:
-
不サツの信念かつ行動解析して対策しまくった相手に勝った(のちに後継機同士かつ対策なして負けた)シンと初見でも直感と超反応で動けるNTじゃなぁ
機体性能が互角という条件だと後者に分があると思う
不サツをやめたキラとアムロならいい勝負かもしれないが
-
- 2014年12月31日 23時23分43秒 ID:
-
27※結果、勝ったのはシンだからな、結果が全てだ
シンはキラ以下
-
- 2014年12月31日 23時25分39秒 ID:
-
※28
一応言っとくけどキラさんに明確な不さつ信念なんてないからな
これだけは言っとくけど
-
- 2014年12月31日 23時35分13秒 ID:
-
※6
みたいにアムロ最強を謳うのに他作品のキャラを貶める人間が一番嫌い
アムロ最強論者に限った話じゃないけどね
-
- 2014年12月31日 23時37分26秒 ID:
-
※30
そりゃ、インパルスのコクピット狙ったもんな
あっさりかわされたけどw
-
- 2014年12月31日 23時37分34秒 ID:
-
絶好調同士じゃキラとアスラン単体ですら勝てそうにない
メンタルも弱いしアムロとまともに戦えもしなさそう
-
- 2014年12月31日 23時38分34秒 ID:
- キラが不さつ?敵を行動不能にして宇宙遊泳させたあげく母艦はしっかり撃沈させて帰還場所を奪うのが不さつ?普通より残酷なヤり方だと思うが
-
- 2014年12月31日 23時38分47秒 ID:
- シンよりガロードの方がいい勝負しそうな気がする、いやホントなんとなく
-
- 2014年12月31日 23時39分32秒 ID:
- まずはキラに勝ってから言ってください^ ^
-
- 2014年12月31日 23時42分31秒 ID:
- 同じ機体、同じ装備で対戦してみないと比較に確実性が持てないではありませんか。 イザーク・ジュールが乗馬の勝負について言った言葉があります。「あれは馬で差が出る。」 ゲームでのIFの話でインパルス搭乗のシン・アスカにデスティニー搭乗のレイ・ザ・バレルが襲いかかるシチュエーションがありました。 この状況でシン・アスカが対フリーダム戦で見せた能力を発揮出来るとは思えない。メンタルの強さ、迷わない事も大事でしょう。
-
- 2014年12月31日 23時45分08秒 ID:
-
※34
まだ言ってる奴がいんのか…
無様に負けといて残酷も何もあるかっつーの
-
- 2014年12月31日 23時51分28秒 ID:
- 東方不敗なら生身でνガンダムに勝てそう
-
- 2014年12月31日 23時54分15秒 ID:
-
クルーゼのドラグーンが初見っつっても、クルーゼにとっても初使用なんだしイーブンじゃね?
下手したら自分に当てることになるんだから
-
- 2014年12月31日 23時56分17秒 ID:
- てか、何でアムロVSシン的な感じになったらすごいと思う。
-
- 2015年01月01日 00時03分46秒 ID:
-
※39
ヘタレじいさんがアムロに勝てるわけないだろ
-
- 2015年01月01日 00時04分48秒 ID:
- 脚本補正とかメタ的なこと言ってる時点で議論にならない
-
- 2015年01月01日 00時08分48秒 ID:
-
全盛期とされる本編前のテスパイ時代でのシンは
1.デブリ海に消えたジェスを正確に察知し、そちらへ向けてビームを射撃してデブリを消し飛ばし道を作る
2.デブリの海や、廃棄コロニーの内部をチェスト・レッグフライヤー分離形態で誘導操作しつつ、コアスプレンダーを使って自身も高速で飛翔する(Gフライトを使わないと追いつく事は無理な程の高速飛翔)
3.完全な奇襲だった筈の陽電子砲を察知して、易々とオープンゲットで回避
4.インパルスのバッテリーが底を尽きかけている状況下でもジェスのアウトフレームに近づいてた敵機をブラストシルエットを使用して最後の一撃で撃破
5.4の機体はミラコロデテクターにすら無反応な距離にいたミラコロ機だったが、シンはそれを勘で察知して一撃で撃破
6.実はこの時点で既に、核機体をインパで落としてる
ぐらいだからまあまあ強いけど、それでもアムロに勝てるかと言えば……
-
- 2015年01月01日 00時10分20秒 ID:
-
直感や感情のままに突っ込んでいくような戦い方じゃアムロには勝てなそうだわな
そうなると駆け引きや騙しあいで勝つしかないわけだけど、ただなぁ逆シャアアムロはなぁ……
相手の目の良さ反応の良さに気が付いたらデコイ投げてあっちむいてほいとか相手に合わせられるんだよなぁ
シンじゃまだまだ経験値不足なんじゃねぇのかね
-
- 2015年01月01日 00時11分43秒 ID:
-
※15
まーた基○外偽善者が湧いてんな
この手の議論は内容としては興味持つのは当然だし、だから話題にもなるんだろ
普通に考えればこの手の話題はそこまで変なものでもないんだから、止めろだの的なことを言われる筋合いもない
だいたいここは否定ダメの肯定しか許されない基○外信者用サイトじゃないんだからさ、嫌なら見なければいいし、むしろ肯定だけの自分に都合の良い他所へ行けばいい
それをわざわざ見に来るとか・・・単にお前が気に入らない話題だから突っかかってるだけじゃねえか、何がしたいんだ?
-
- 2015年01月01日 00時15分34秒 ID:
- 刹那信者は本当に心の底から「アムロより刹那のが強い」と思ってるけどな
-
- 2015年01月01日 00時18分33秒 ID:
-
※47
そりゃ、イノベ刹那にアムロじゃ勝てんだろ…
暴走カミーユでワンちゃん?
-
- 2015年01月01日 00時27分11秒 ID:
- シン・アスカはギュネイ・ガスくらいの能力だと思うよ
-
- 2015年01月01日 00時28分52秒 ID:
- さすがにシャアくらいには勝てるだろ
-
- 2015年01月01日 00時30分16秒 ID:
- なぜお前らはわざわざ安い対立煽りに乗ってあげるのか
-
- 2015年01月01日 00時32分33秒 ID:
-
※50
シャアには勝てんよ
-
- 2015年01月01日 00時36分02秒 ID:
- リガズィに専用機でボコられた男、シャア
-
- 2015年01月01日 00時38分16秒 ID:
-
シンは射撃戦が絶望的に下手だからなw
ガイル対赤きサイクロン()みたいになると思うぞw
-
- 2015年01月01日 00時39分13秒 ID:
-
ガンプラバトルならシンが勝つんじゃね?
オタクじゃなきゃ、基本子供の方がプラモ作りは得意
-
- 2015年01月01日 00時41分58秒 ID:
-
アムロと比べるの考えると、案外、キラよりシンやアスランの方が勝ち目ある気がする
単純な強さじゃなく、機体特性を最大限生かしたり、分離したパーツを容赦なく撃つわワンオフ機を自爆に使うわ目的のためなら躊躇なくベストな手段踏み込める機転が強い
アムロの強さ自体、NT能力だとカミーユがどうとか言われつつ、MSを道具と割り切って一番効率よく確実な勝ち方を見つける機転では随一って感じだし
逆にアムロと一番相性悪そうなのは、刹那みたいに機体に愛着持ってて、捨て身やハイリスクに対し躊躇が生まれそうなタイプ
-
- 2015年01月01日 00時44分46秒 ID:
- つまりヒイロこそ対アムロ兵器か
-
- 2015年01月01日 00時48分36秒 ID:
-
UCの強化人間はプルが、高G下においても血流を一定に保つ強化筋肉や、合計12箇所の心臓補助器官、情報処理速度を高めた神経系といったスパコやコーディを遥かに超えた人外の身体スペックに加えてNT能力持ち
ただ強化人間でも主人公級のNTには勝てないから、種族的に
NT>強化人間(UC)>>スパコ、コーディ
特にアムロはF91やクロスボーンの時代でも戦闘データがチート扱いされているから、NTの中でもトップクラス
シンじゃ強化手術を受けて人類を超えたスペックになっても、まだアムロには勝てんよ
-
- 2015年01月01日 01時10分21秒 ID:
-
シンも嫌いじゃないし荒らしてもしょうがないので穏便に…
ただ多めに見積もって才能が仮に同じでも「経験の差」が激しいからな
1年戦争のア・バオア・クー戦前のアムロとなら良い勝負できるかもしれんけど
CCAのアムロの相手は無理だろ…ギュネイよりちょっと強いぐらいだと思う
(そもそもギュネイだってかなり強いはずなんだけど
比較対象がアムロとシャアなせいで弱く見えてるだけというか)
-
- 2015年01月01日 01時13分31秒 ID:
-
※55
「オタクじゃなきゃ」なw
アムロオタクだぞ、自分でハロ作っちまうぐらい器用なオタク
もしあのハロでガンプラバトル挑まれたとしても機能色々詰まっててスゲー強いだろ
-
- 2015年01月01日 01時51分11秒 ID:
- キラやアスランとまともにやっても勝てるか分からんのになんでアムロに勝てると思ったんだ
-
- 2015年01月01日 01時56分31秒 ID:
-
描写や世界観を置いといて同じ人間同士で比較しても、戦歴も場数も特殊能力も全然違うじゃん
禿作品は機転を利かせた戦闘描写も多いし、自由VSインパ戦に劣ってるとは思えない
アムロ最強が揺るがないなんて思ってないけど、強パイロット扱いの根拠はあるぞ
-
- 2015年01月01日 02時07分32秒 ID:
-
どんなに反応と処理が速いコーディでも
NTの先読みには勝てないよ
-
- 2015年01月01日 02時08分08秒 ID:
-
アムロがファーストかZか逆シャアのどれかによって、機体も変わるであろう
νガンダムなら、まずシンではアムロに勝てない
しかし、スパロボやガンダム無双等の精神的にも成長したシンならば或いは…
-
- 2015年01月01日 02時24分14秒 ID:
-
最高のコーディネーターであるキラを
NT能力持ちのナチュラルであるクルーゼが圧倒してるんだから
答えは出てるでしょ
-
- 2015年01月01日 02時27分13秒 ID:
- こういう話題で00信者の刹那が最強というレスは無視するのは暗黙の了解なんだなwwまあアムロよりは弱いからな
-
- 2015年01月01日 02時39分24秒 ID:
-
※65
NT能力ではないよ
人より強い空間認識能力。
-
- 2015年01月01日 02時43分01秒 ID:
- 強さの明確な表なんて作ってもファンは一人も納得しないだろうけどな
-
- 2015年01月01日 02時57分40秒 ID:
-
コーディネーターって要するにすごい才能を生まれつき持たされた人で
超能力者ではないんだよねぇ
-
- 2015年01月01日 03時08分54秒 ID:
-
「NT能力」や「コーディネイター」などのキーワードを持ち出すだけでは、どちらが優秀なパイロットかを判断するのは難しいと思う
ただこれまでの映像作品では、UC世界の方が、一般兵のMS操縦に対する連度は高いのではないかとは思う
特に「ガンダムUC EP1冒頭」で描かれる一般兵(ロンドベル)の戦術は何度見ても感心するし、彼らが「プロ」であることを改めて認識した
そのような、「プロ」の一般兵がいる世界で、勢いに任せて戦いがちなシン・アスカがエースでいられるだろうか?
-
- 2015年01月01日 03時13分31秒 ID:
-
何故かシンが単体でキラ撃墜しててワロタ
メイリンいなかったらダルマで終了だった男
-
- 2015年01月01日 03時13分32秒 ID:
-
まあ作品の比較には言いたいこともあるがまあ置いといて…。
シンがアムロに勝つのは無理だと思う。まず例に挙げた「悪夢」回のシンだが行動を事前に調べシミュレーションを行い、コクピットを狙わないこと、自機の特徴を綿密に考えていたため可能だった戦闘。あのときもし対戦者がアムロであったなら容赦なくコクピットに直撃狙いをするし何より感づかれる。よってこの作戦は効かない。 じゃあ平時はと言うと感情的に暴れているときは強そうだがそんなものNTにとっては餌食の対称だろう。
アムロの怖い所は人の死を理解した上でも乗り越えてしまって事務的に淡々と仕留めにくること。あつかい的にはクェス並だろう。
-
- 2015年01月01日 03時20分32秒 ID:
-
シン+運命+種割れでアスラン+∞正義+重傷+種割れなしに負けたからなぁ
まぁアムロ+νなら武装の都合でサーベル戦なら勝てるかも、くらい?
-
- 2015年01月01日 03時25分15秒 ID:
- にてなふおなpなてぬちぬとたにvjjvgptkjgjgk745=1+「kgkk×41j_×5+ゆおたゆねなよ」に
-
- 2015年01月01日 03時53分18秒 ID:
- シンって割とテンション高めで戦ってるから、NT勢からしたら「なんだあの巨大な戦意は」みたいに感じ取れて動きが分かり易そうではある。
-
- 2015年01月01日 04時05分20秒 ID:
-
※71
レイさんの内助の功も忘れないであげて
-
- 2015年01月01日 05時11分52秒 ID:
-
公式でキラ>アスラン≧シンって言われてしまったからな
ストフリの装甲スライドにして強引に機動性上げてなかったら機体が追いつかないレベルだから
フリーダムの機動性じゃ機体が余裕で追いついてないわな
-
- 2015年01月01日 07時15分16秒 ID:
- シンが一人で小惑星押しちゃうスーパー天パに勝てるとは思えん
-
- 2015年01月01日 08時47分54秒 ID:
-
※78
うわぁ…
-
- 2015年01月01日 09時15分07秒 ID:
-
アムロは長期戦で相手をじわじわ追いつめていくから
相手の体力を削る戦い方がヤバイ
一方種は短期決戦特化みたいな戦い方多いからなぁ
まぁ充電式のMSばかりだからしかたないけど
運命も核融合炉ほどじゃないけど核分裂炉つんでるんだから
逃げ回る戦法なら撃破できなくともなんとか食らいつけるんじゃない?
-
- 2015年01月01日 09時42分26秒 ID:
- アムロも悪夢回の縛りでやるなら勝てるんじゃね?
-
- 2015年01月01日 11時23分45秒 ID:
-
種割れ…反応力UP
NT…先読み可能
どちらも技能は高いけどやっぱりアムロに分があるとしか思えないなぁ…
-
- 2015年01月01日 11時30分30秒 ID:
- 何か一撃で負けそう誰とは言わんが
-
- 2015年01月01日 11時43分18秒 ID:
-
種側ってミノフスキー粒子散布されたらロックできずなにもできないじゃん
散布無しになると今度はニューガンダムのファンネルが動けなくなる
まぁ、あの人タイマンだとファンネルに頼らなかったしいらないけど
種割れって反応速度あがってる?
考え無しに本能のまま暴れるってイメージなんだが
当時言われてたバーサーカーが本と当てはまる感じ、冷静さないよなあれ
-
- 2015年01月01日 13時12分06秒 ID:
-
アムロが強いって言うのは映像見ればある程度わからない?
相手が全員棒立ちじゃないトップクラスのエースなのにそいつら全員をながら運転で完封してる
マジでバケモンっすよ奴は
-
- 2015年01月01日 13時30分58秒 ID:
-
CEの機体は核積んでないから、他作品の機体の中でもかなり弱いというのを聞いたことがある
(フリーダムがザクと同じくらいの性能)
-
- 2015年01月01日 13時35分40秒 ID:
-
キラのフリーダムがキラの操縦に付いていけずキラが本気で戦えない見たいな設定あるけど、どんな機体にのってもポテンシャルを100%引き出して勝つのもエースパイロットだろ。ストフリに乗ったら操縦についてこれます。勝てます?それって単純に強い機体に乗ったから。だいたい2年ニートしてたのになんでフリーダムの性能が付いてこれなくなるんだ。キラはなんも成長してねーし、クルーゼ戦がピークで後は衰えてる。フリーダムが付いてこれないんじゃなくて、キラの反応速度が落ちてるだけ。
性能差で劣るリガズィでギュネイを圧倒。νガンで瞬コロしたアムロを前に機体性能語る資格ねーわ
-
- 2015年01月01日 13時43分37秒 ID:
-
シンみたいな猪突猛進タイプにゃキツイだろ
レイとかの手を借りて事前に対策練らなきゃ
-
- 2015年01月01日 13時58分27秒 ID:
-
キラ相手に事前の対策と援護ありでの辛勝
キラ=アムロと仮定してもシンじゃ無理
-
- 2015年01月01日 14時06分42秒 ID:
-
種割れをNTと同列に語るのやめろ
あれただハイになってるだけの状態だぞ
-
- 2015年01月01日 14時09分23秒 ID:
- アムロ最強厨が痛い最強自慢を晒すのを見て笑うスレ
-
- 2015年01月01日 14時15分46秒 ID:
-
シンなんなに頑張ったのに機体性能ってそんな……
まぁ戦い方はVガンに近いものあったけどね、パーツアタックとか復活とかは。
-
- 2015年01月01日 15時14分18秒 ID:
-
ここ数年でアムロを最強だと思っている人を嫌悪する輩が一気に増えた印象
それまではあんまりアムロ最強厨アムロ最強厨と連呼されてなかったと思うが
なんか切っ掛けとかあったっけ?
-
- 2015年01月01日 15時20分03秒 ID:
-
※86
フリーダムとかジャスティスとか主人公やラスボスの機体だけなら
一応ニュートロンジャマーキャンセラーのおかげで核分裂炉積んでるけどね
分裂路は熱エネルギーを電気に変換しないといけない
融合路は直接エネルギーにできる
出力はともかくその差だよ
でもこのあたりの部分はパイロットの腕の差全く関係ないからなぁ
-
- 2015年01月01日 17時03分15秒 ID:
-
※94
種の核分裂から直接エネルギー取り出せる
なぞ技術だったはず
-
- 2015年01月01日 18時13分41秒 ID:
-
ニュータイプって相手と言葉なしでコミュニケーションが取れるってテレパシーみたいなもんでしょ?それが戦闘では先読み能力になるから種割れでめちゃくちゃ判断が早くなってもコンマ数秒後れを取るわな。
後は機体の性能差だが…双方エネルギー切れで引き分けに一票
-
- 2015年01月01日 18時25分47秒 ID:
- ガンダムじゃなくナイフ一本で戦わせたら勝てそう
-
- 2015年01月01日 18時38分40秒 ID:
-
ほんっとやめてくんない
シンが好きな俺からすればほんと迷惑
なんでアムロとシャアにケンカ売るの?
無駄な敵作るのは嫌なんだけど
-
- 2015年01月01日 20時07分53秒 ID:
-
シンが本気で好きなら強いと叫んでもいいだろう事実だし
てか、アムロはまだしも、一方的にボコられてたシャアにすら劣るは流石にムカつくわ
-
- 2015年01月01日 20時17分48秒 ID:
-
※99
一方的ねぇ、なるほどなるほどそういうことかぁ。
-
- 2015年01月01日 20時26分00秒 ID:
-
何言ってんだ
キラは普通にシン戦でコクピット狙ってたろ 有名な話
-
- 2015年01月01日 21時00分59秒 ID:
-
シードディスティニーで最強パイロットはキラ、アスラン、シンの誰かと言ってもいいぐらいだから
それなりにやり合えるのは間違いないけどUC最強のエースvsCE最強候補の一角だと
対戦カードとしてはちょっとつり合いがとれないかも、せめてシンがアスランボコボコにして
CE最強パイロットの称号を手にしていればあるいは…とは思う。
-
- 2015年01月01日 21時44分57秒 ID:
-
誰か、1の”クレパー”につっこめよ
シンが弱いとは言わないけど、フリーダムに勝てたのって、死ぬほど研究して作戦練ったおかげってのが大きいっしょ
-
- 2015年01月01日 23時01分57秒 ID:
-
キラならともかくシンとか話にならんわ
アムロの仮想敵として議題に挙げること自体役不足だろw
-
- 2015年01月01日 23時04分08秒 ID:
-
コーディは設定的に人の枠を超えられんから
特殊能力持ちと相性悪いんだがな
-
- 2015年01月01日 23時07分04秒 ID:
-
というかシン自体がこういう他作品の主人公とVS議論されるの見るのものすごく珍しい気がするな
キラさんは主に煽り目的でよく引っ張り出されるけど・・・
-
- 2015年01月01日 23時18分16秒 ID:
-
※96
NTを勘違いしてる上に種割れが身体能力と洞察力UPて言ってる時点で
全部間違え
-
- 2015年01月02日 00時09分48秒 ID:
-
あの回のシンはレイがキラがいつもどこ狙ってくるか教えて
それひょいひょい避けたから勝てただけだろ
言われなきゃ普通に被弾してたと思う
しかも重いっていうのはあるけどアロンダイトはエース級パイロットには
一切通用してなかったしね
もしも!もしもだよ!
アムロと互角っていったらキラぐらいだろ
-
- 2015年01月02日 00時19分03秒 ID:
-
包囲が完成しつつある追撃戦、敵は母艦を庇いつつ戦闘、自軍の事前援護有り、母艦からの潤沢なパーツ補給、詳細な敵機データ入手、それほどない機体性能差
これだけの有利要素あって勝てない奴がそもそもいるのだろうか
-
- 2015年01月02日 00時32分03秒 ID:
-
キラ自体がそこまで強く無いしな
種初期から種死最後まで、機体性能以上の活躍はしていない
そのキラに勝った程度ではな…
-
- 2015年01月02日 02時13分06秒 ID:
-
※109
フリーダムとインパルスは機体性能はけっこうあるぞ
シンみたいにシルエットをフルに上手く駆使したらいい勝負できるけど
-
- 2015年01月02日 06時27分11秒 ID:
- まーたアムロをネタに暴れてんのかよ
-
- 2015年01月02日 08時20分59秒 ID:
- 結局沸いたのはアムロ厨よりも種厨でしたとさ、めでたしめでたし
-
- 2015年01月02日 08時31分11秒 ID:
-
感情を処理できない人類は、ゴミだと教えたはずだがな・・・
シンは不安定すぎる
-
- 2015年01月02日 08時56分11秒 ID:
-
キラは…よく動揺するからな、勢との相性は良くないぜよ?
クルーゼVSアムロ、シャアVSキラなら、見てみたいかも
シンも、運命もクソ強いけどね、ザクと同レベル…はないだろ、出力とかだけが性能を決めるってわけではないし
-
- 2015年01月02日 09時32分42秒 ID:
-
※111
(けっこうは)ないって、それもうさんざん言われてるから
昔みたいに絶対的な戦力差を覆したって言い分は通用しなくなってきてるんやで
覆したにしても、既に挙がってる要素があってようやく相討ち。悪夢戦じゃ完全タイマンは量れんよ
-
- 2015年01月02日 10時25分32秒 ID:
- アムロと互角のなのはウッソぐらいだろ
-
- 2015年01月02日 12時57分47秒 ID:
- キラ君を追い詰めた三馬鹿スゲぇ
-
- 2015年01月02日 14時49分12秒 ID:
-
三体一で凄いとかアホか
当たり前だろ
-
- 2015年01月02日 15時54分25秒 ID:
-
コウかシローくらいは行くだろうが
アムロは流石に無理だろう
-
- 2015年01月02日 16時07分30秒 ID:
-
フリーダムの性能考えたら
仮に三馬鹿がキラ並みの技能を持っていても
十数機軽く落とせて当たり前なんだよな…
-
- 2015年01月02日 16時27分13秒 ID:
- いつものことだけど※121みたいなのが湧いちゃうのがデフォなのはどうにかなんないのかな
-
- 2015年01月02日 16時33分15秒 ID:
- 2人とも強いじゃ行かんのか?(適当
-
- 2015年01月02日 19時21分07秒 ID:
-
※121
まぁキラは最終的にブーステッドマンよりも一応設定上では強いエクステンデットを軽くいなせる程度にはなったから許してくれよ
-
- 2015年01月02日 19時58分37秒 ID:
- どっちも強いでええやん
-
- 2015年01月02日 23時36分52秒 ID:
-
対戦においてNTの持つ先読み能力は強力すぎる
シミュレーション成績がアムロと寸分違わない能力なしパイロットは
対戦でアムロに勝つのが不可能になる
NTでないものがアムロに勝つにはアムロを軽く凌駕する操縦技術、機体性能が必要
-
- 2015年01月02日 23時42分36秒 ID:
-
シンはOTタイプだから
NTのTOPランカーは無理だろ
-
- 2015年01月02日 23時55分03秒 ID:
- キラ「やめてよね、本気を出したらシンが僕に適うはず無いだろ?」
-
- 2015年01月03日 00時11分14秒 ID:
-
基本的に種シリーズはあまり好きじゃない俺だけど、シンだけはなんとなく憎めない
むしろ種で一番好きなキャラかもしれん
個人的にはシンは戦いをやめて平和に生きて欲しいキャラだわ
-
- 2015年01月03日 09時41分37秒 ID:
-
※129
自分はシンが民間人なら好きなキャラだったんだけどな
-
- 2015年01月03日 12時29分54秒 ID:
-
※29
公式はつげんで同じ機体に乗ってシン アスラン キラで戦ったら勝つのはキラ
シードの世界での最強のパイロットはキラって発言がある
-
- 2015年01月03日 12時33分17秒 ID:
-
アムロは民間人だがパイロット能力は天性のものがある
シンは軍人だが新米でパイロット能力は凡でジェリドみたいなもん
-
- 2015年01月03日 18時07分36秒 ID:
-
コーディはどれだけ超反応しても結局事後対応しかできないからな
相手の意思を感じて事前対応できるNTが圧倒的に有利
コーディが勝つには先読みされても問題ないぐらいの状況を作らないと無理
-
- 2015年01月03日 23時17分32秒 ID:
-
ギュネイくらいになら太刀打ちできるかもね
アムロでも機械の補助なしじゃ思念の読み取りなんてできないし
-
- 2015年01月04日 15時18分22秒 ID:
-
逆シャア時では流石に五分の戦いは望めないだろう。
ファースト時なら原点補正を考えなければ「MS戦に対しての訓練」を受けているぶん、むしろ有利なくらい。
Z時アムロVS種死本編終了後シン、ぐらいが一番面白そう。
感情の起伏が激しく安定性に欠ける面があるが、それが爆発力に繋がっているのも事実。
最高打点に近いテンションを持っていければキラ、アスランより一発がある気も。
特にアスランはいろいろな意味でシャアに近く、技量で優位に立てない相手には決定力に欠ける。3人の中では正直、一番期待できない。
年齢的にもアムロはもちろん、キラ、アスランよりも若く、一番伸び白が残っているのがシンだと思っている。
シミュレーションで対戦とかなら、たとえ初めは相手にならなくても戦うたびにテクニックを吸収してガンガン強くなるタイプ。
実際、フリーダムに対しては一度目は腕を落とされ、二度目はかわし、三度目には串刺しにした。
仮に同じ部隊に配属し激戦区に一か月ぐらい放り込んだなら、技量的な差はほとんど無くなっていそう。
後は先読みが勝つか、気迫がそれを上回るかという、いわゆる脚本の匙加減ひとつといったところ。
とりあえずコーディネイターと種割れは別物なので、安易にNTが優位とかは思わないほうがいいだろう。
-
- 2015年01月05日 13時16分02秒 ID:
- こういう話題に限ってコメントの伸びが激しいよな
-
- 2015年01月10日 22時04分04秒 ID:
-
※136
良くも悪くもシンの人気を物語ってる
-
- 2015年01月14日 22時48分03秒 ID:
-
※137
とあるスレで一部の異様なアムロ信者がアムロage他キャラsageするから、他作品キャラのファンが他キャラを擁護してコメ伸びるみたいなこと言ってた。まさにこれではなかろうか。
技量だけの話でアムロに勝てるかはさておき、デスティニーの性能ならνを凌駕してそうだとは思う。シンもトップエース。正直、デスティニーに乗ったシンがνに乗ったアムロと戦うならシンは勝つと思う。デスティニーにアムロが乗るならわからないけど。
-
- 2015年01月18日 20時46分24秒 ID:
- シンがクレバーならウッソ、ロラン、ベルリあたりはそれ以上なんだよな
-
- 2015年01月20日 01時35分36秒 ID:
-
フリーダム戦でのシンのテクがよく評価されるが、あれも無理があるというか詰めが甘いというか「上手い!」と感心するにはどうも足りない。
シールド反射攻撃で虚を突いた所で本命の一撃を加えるわけでもなく、相手の射撃を読めるようになったのにわざわざ格闘戦を挑んでバッサリ頭部を落とされたり中途半端に終わってる。その後も色んな補正が加わって強引に押し切ったって印象。
確かに才能はあると思うけど、あの猪突猛進がどうにかならん限り、アムロはもちろんキラアスランより上とも言えない。
やってることだけを見ればビームを切り払いしたり白刃取りしたりするキラはアムロに比肩する。
-
- 2015年01月21日 08時39分17秒 ID:
-
種世界のドラグーンは結局はどこまで行ってもプログラムで動くオートマータでしかない
宇宙世紀のファンネルはNTや強化人間の思念波で動く
同じ移動砲台でもパイロットの分身が乗って動かしてるような物
しかも本体と完璧に同期が取れてる
だからクソ強い
アナザーガンダムの中でシステムとしてこれと同じレベルに並べていそうなのは
Wのゼロシステム応用管制モビルドール、XのビットMS、00のイノベイター系が使うビット、AGEのXラウンダーが使うビットくらい
あと∀をアナザーに含むならターンXの分離攻撃もか
種世界のビット系に苦戦する時点で実は相当レベル低い
TV版W最終決戦後のガンダムチーム、XのNT系、元NT系パイロット及びパトゥーリア戦後のガロード、イノベイター、Xラウンダー及びウルフさん死亡後アセム
種系列の人物ってだけでこの辺りには必敗するよ
当然ながら宇宙世紀系のビット使い及びそれを捌けたパイロットにも必敗すると見て良い
-
- 2015年01月21日 18時15分58秒 ID:
-
それちょっと違う。ファンネルはNTの「アイツを攻撃しろ」っていう念が電気信号に変換された物に従ってほぼ自動で動く。NT能力とサイコミュの室によって精度の差は出るかもしれないが、全ての挙動をNTがコントロールしてるわけじゃない。
ドラグーンとの違いは頼っているのが「NT能力」か「空間認識能力」かという言葉だけ。
-
- 2015年01月24日 06時02分02秒 ID:
-
世界そのものが違うから、単純比較はできないとしても
スーパーコーディのキラ≒ナチュラルのクルーゼである以上、スーパーコーディだから強いわけじゃない
一方のNTアムロは、OTとは全く違う
てかね、キラは弱い描写が多すぎる、まずストフリ乗り換え前にルージュでフルボッコされてる
フリーダムのフルバの前に、何もしていない=オートロックオン
ドラグーンでさえ、オートか、せいぜいセミオート、最強機体で暴れてただけ、機体性能差を覆してはいない
それに比べるとアムロはガンダム≒ゲルググであるのに、ただの汎用機体でジオングとか化け物にさえ勝ってるし
リックディアスでアッシマーあたりの飛行可能機体相手に無双
リガズィでヤクトを落としてる(シャアが助けに入らなければ直撃)
さらにはνでギラ複数+ヤクト+αを突破し、戦闘をくぐり抜けて
核ミサイル狙撃(1発失敗)のみしかしていない、シャアのサザビーに勝った
アムロならνどころかZでストフリくらい相手なら圧勝するわ
髭はともかく、アムロであろうがGのドモン相手にしたら、なすすべなく負けるだろうけど
-
- 2015年01月27日 16時26分31秒 ID:
-
アクシズを押し返すぐらいのやつ相手にシンが勝てるイメージが出てこないなw
それに上のコメントもあるように戦闘の経験値も全然違うからなぁ・・・
zだったらいい勝負かもしれんが、CCAのアムロじゃ無理だろ
-
- 2015年02月11日 20時33分10秒 ID:
- いっそみんなGMに乗せればいい
-
- 2015年02月16日 22時34分34秒 ID:
-
アムロの撃墜スコアみたら、「この戦いでめちゃ強かった」なんて逸話は鼻で笑うしかなくなる。
1年戦争でアニメに出てきた撃墜数だけで140機以上(戦艦含む)だぜw
しかも、あの1stガンダムの武装でね。
Z以降のカラバ時代、ロンドベル時代も合わせればさらに凄いスコアになるんだぜ。
経験値・NT能力・搭乗機の総合力を考えると、NTだろうがコーディネーターだろうが
搭乗機がちょっとぐらい未来の先読みができようが、束になっても勝てないでしょ。