
1:
コックピットにエクスカリバー突き刺して殺した
2:
死んでないぞ
3:
不死身やぞ
6:
無駄だぞ
7:
はいセーフティシャッター
8:
コックピットにちゃんとぶっ刺すの下手すぎ
9:
コクピットじゃないぞ無能
10:
なお3代目が現れる模様
11:
主人公を殺せるわけないやろ
12:
新型機でお前の方に飛んでったぞ
19:
>>12
なお、ガン無視して金髪のお友達と殺し合った模様
なお、ガン無視して金髪のお友達と殺し合った模様
16:
スーパーコーディネーター様やぞ
24:
アスラン「はい謀反」
28:
腕や脚の一本でも無くなった状態で戦ってたらホンマの主役として
認めたんやけどなぁ
認めたんやけどなぁ
34:
>>28
キンケドゥ「一理ある」
キンケドゥ「一理ある」
42:
重田:今回、このコンセプト作りがもっとも苦労しました。というのもキャラクター性においてフリーダムと差別化できる、なおかつデスティニーに対して負けないというイメージのキーワードが、なかなか見つからなかったんです。
デスティニーを“悪魔”とするなら、対比となるのは“天使”なのですが、個人的に“天使”と言う言葉の響きがなんだか弱々しくて、ストライクフリーダムらしいイメージが“天使”というワードからは浮かばなかったんです。
――そこから今のコンセプトになるわけですね。
重田:坂本さんと相談していて出てきた装甲のイメージが「西洋甲冑」でした。そこからラクスを守るナイト、聖騎士“パラディン”というキーワードへと繋がりました。
ずいぶん逞しいイメージになったと思います。デスティニーと2体並べたとき、ストライクフリーダムが負けて見えてしまうと困るんですよ。
そういう意味ではデスティニーが先にいたからこそ、意図的にマッシブなイメージに持っていったところはありますね。
公式もちゃんと扱いわかっていて草

重田:今回、このコンセプト作りがもっとも苦労しました。というのもキャラクター性においてフリーダムと差別化できる、なおかつデスティニーに対して負けないというイメージのキーワードが、なかなか見つからなかったんです。
デスティニーを“悪魔”とするなら、対比となるのは“天使”なのですが、個人的に“天使”と言う言葉の響きがなんだか弱々しくて、ストライクフリーダムらしいイメージが“天使”というワードからは浮かばなかったんです。
――そこから今のコンセプトになるわけですね。
重田:坂本さんと相談していて出てきた装甲のイメージが「西洋甲冑」でした。そこからラクスを守るナイト、聖騎士“パラディン”というキーワードへと繋がりました。
ずいぶん逞しいイメージになったと思います。デスティニーと2体並べたとき、ストライクフリーダムが負けて見えてしまうと困るんですよ。
そういう意味ではデスティニーが先にいたからこそ、意図的にマッシブなイメージに持っていったところはありますね。
公式もちゃんと扱いわかっていて草
149:
>>42
このペラッペラの羽エフェクト単品で4000円wwwwww
やバ糞
このペラッペラの羽エフェクト単品で4000円wwwwww
やバ糞
219:
>>42
>未だかつてない“光の翼”
ウッソ「」
>未だかつてない“光の翼”
ウッソ「」
106:
>>42
元主人公の機体を悪魔呼ばわりていくらなんでもひどすぎやろ
元主人公の機体を悪魔呼ばわりていくらなんでもひどすぎやろ
120:
>>106
HDリマスターの画像ではいかにも悪魔らしい風貌でしたね…
HDリマスターの画像ではいかにも悪魔らしい風貌でしたね…
45:
どうせ主人公チェンジするならザビーネみたいなキチガイ化させたらよかったのに
47:
>>45
一理ある
中途半端やから可哀想になるんや
一理ある
中途半端やから可哀想になるんや
69:
>>45
キチガイまでは行かなくてもオーブ軍の雑魚相手に無双するシーンくらいは欲しかったわ
キチガイまでは行かなくてもオーブ軍の雑魚相手に無双するシーンくらいは欲しかったわ
80:
>>69
初期主人公機はドム三連星に撃退された模様
初期主人公機はドム三連星に撃退された模様
74:
漫画版SEEDdestinyを信じろ
78:
>>74
ジエッジのアスラン→わかる
アニメのアスラン→??!?!?
ジエッジのアスラン→わかる
アニメのアスラン→??!?!?
76:
そりゃ種死評価は無理よ
種はいいけど
種はいいけど
82:
>>76
高山版でなんとか評価クレメンス
高山版でなんとか評価クレメンス
96:
なお最初は補完的な外伝として評価の高かったアストレイ。調子に乗って本編以上に壊れて見向きもされなくなる
132:
>>96
ロウ「工具と称して世界に武器ばら撒くンゴwwwwwww」
やば杉内
ロウ「工具と称して世界に武器ばら撒くンゴwwwwwww」
やば杉内
112:
なぜ戦争を終わらせた英雄で一般人となった後も久々のMS操縦で強化人間を撃退し手練れの特殊部隊の追撃を的確な指示で躱し更にテロリストと強化人間を撃破、撤退させた有能がザフトに所属した瞬間無能になったのか
119:
>>112
セイバーよりザクのが適性あったんちゃう?
セイバーよりザクのが適性あったんちゃう?
131:
>>119
つーかセイバーがあかん
あんなでっかい砲台ぶら下げたら近接得意なアスランには邪魔なだけやろ
つーかセイバーがあかん
あんなでっかい砲台ぶら下げたら近接得意なアスランには邪魔なだけやろ
136:
>>131
ルナマリアにガナーウィザード渡したりザフトの采配はボロボロ
ルナマリアにガナーウィザード渡したりザフトの采配はボロボロ
144:
>>136
失敗を活かしインパルス渡したのにソードシルエットを選択しないミネルバクルー、ひいてはルナマリア自身にも問題がある
失敗を活かしインパルス渡したのにソードシルエットを選択しないミネルバクルー、ひいてはルナマリア自身にも問題がある
140:
>>131
そらあんないつ裏切るかわからん奴に特性に合った機体与えるわけにいかんやろ
そらあんないつ裏切るかわからん奴に特性に合った機体与えるわけにいかんやろ
160:
>>140
レジェンドまで渡そうとしておいてそれはちょっと…
レジェンドまで渡そうとしておいてそれはちょっと…
185:
>>160
せやな
よく思い出したらルナも特性に合わん機体やったし単純にザフト首脳陣の采配がおかしいだけやったわ
せやな
よく思い出したらルナも特性に合わん機体やったし単純にザフト首脳陣の采配がおかしいだけやったわ
138:
キラとかいうキチガイ
アスランとかいうハゲキチガイ
シンとかいうクソガキ
アスランとかいうハゲキチガイ
シンとかいうクソガキ
143:
キラはまぁすごく甘いこと言ってるけど理解できないこともない
ズラはなんやねんあれ
ズラはなんやねんあれ
150:
オススメ!!>>143
アスランは人から頼まれたら前のこと全部忘れてそれに応えてるだけだぞ
アスランは人から頼まれたら前のこと全部忘れてそれに応えてるだけだぞ
30歳社畜の女の子だけど好きな人がガンダム好きな件
718:
>>150
鶏かな?
鶏かな?
161:
>>152
どうしてこうならんかったのか
どうしてこうならんかったのか
242:
>>152
こんなん絶対名作やん!
こんなん絶対名作やん!
322:
>>152
これを見たかった
これを見たかった
326:
>>152
実際は無傷という
実際は無傷という
163:
>>156
やっぱ元祖主人公アムロは最高
やっぱ元祖主人公アムロは最高
178:
>>156
人のキャラクターに自分の考え言わしてるだけやんけ
糞&糞
人のキャラクターに自分の考え言わしてるだけやんけ
糞&糞
447:
>>156
主人公ランドにすると全然別なんだけどな
主人公ランドにすると全然別なんだけどな
167:
種死のキラは気持ち悪すぎる
マジで死んで欲しい
マジで死んで欲しい
171:
>>167
キラ「グエー死んだンゴ」
キラ「グエー死んだンゴ」
175:
種死の世界って結局なんも解決せずに終わったよな
181:
>>175
コーディ同士仲良く手を取り合ったのでセーフ理論
コーディ同士仲良く手を取り合ったのでセーフ理論
187:
>>181
ナチュラルはどうなりましたか(震え声)
ナチュラルはどうなりましたか(震え声)
194:
>>187
あのあと徐々に数を減らすんやろうなぁ
あのあと徐々に数を減らすんやろうなぁ
193:
>>181
なお00は人間じゃない生物と結合しあった模様
なお00は人間じゃない生物と結合しあった模様
200:
>>193
あの後人類同士で戦争始めるクソ世界やから
あの後人類同士で戦争始めるクソ世界やから
195:
>>193
宇宙クジラとはなんだったのか
宇宙クジラとはなんだったのか
261:
>>195
白いバルキリー血で赤くして一緒に歌っとったからもうええやろ
白いバルキリー血で赤くして一緒に歌っとったからもうええやろ
203:
コックピットの位置くらい覚えとけ
207:
>>203
グフも絶妙にずらす無能
グフも絶妙にずらす無能
208:
>>203
キラ「フリーダムは腹やなくて胸にあるんや…すまんな」
キラ「フリーダムは腹やなくて胸にあるんや…すまんな」
211:
あんだけシミュレーションしといてコクピットの場所調べてなかった無能
215:
>>211
アスランが教えた説
アスランが教えた説
227:
>>215
有能
有能
241:
コーディとナチュラルが和解に向かうみたいな方向にするんなら最後は適当にディアッカとミリアリアの結婚式ENDにでもしてコーディもナチュも関係なく両方祝福してるみたいにすりゃわかりやすかったんやないの?
最後に登場すんの全員コーディやんけ
最後に登場すんの全員コーディやんけ
265:
>>241
そもそもコーディとナチュラルは和解してないで
老カズイ曰く50年間戦争は終わらなかったらしいし
そもそもコーディとナチュラルは和解してないで
老カズイ曰く50年間戦争は終わらなかったらしいし
275:
>>241
本編は現時点じゃ絶対和解なんて無理やで、ってテーマやろ
わかりあえる可能性を描いたのは外伝のスタゲだけやし
本編は現時点じゃ絶対和解なんて無理やで、ってテーマやろ
わかりあえる可能性を描いたのは外伝のスタゲだけやし
243:
ワイは種死のストーリー大好きです(超小声)
276:
>>243
ストーリーというか設定は好きやで
小説とかジエッジみたいに小説描写増やすだけで大分印象かわる
ストーリーというか設定は好きやで
小説とかジエッジみたいに小説描写増やすだけで大分印象かわる
291:
>>276
小説描写ってなんや心理描写や
小説描写ってなんや心理描写や
247:
これで生きてるらしい
いかんでしょ



いかんでしょ
262:
>>247
うーーーーんこの
うーーーーんこの
357:
>>247
はいセーフティーシャッター
はいセーフティーシャッター
268:
>>247
グフも微妙にズレとるんやな
ビームで焼け死にそうやけど
グフも微妙にズレとるんやな
ビームで焼け死にそうやけど
288:
>>268
シローアマダさんとかもっとヤバイことになっても生きてたから多少はね
シローアマダさんとかもっとヤバイことになっても生きてたから多少はね
315:
>>288
ミンチよりひでえ人はどうなりましたか・・・?
ミンチよりひでえ人はどうなりましたか・・・?
286:
はい追加





313:
>>286
スペアのヘルメットだからへーきへーき
スペアのヘルメットだからへーきへーき
314:
>>286
ヘルメットに血はついてないから(適当)
ヘルメットに血はついてないから(適当)
309:
>>286
ち、違う人のヘルメットだから…(震え声)
ち、違う人のヘルメットだから…(震え声)
331:
>>309
嘘つけあんなクソダサカラーリングのヘルメット被ってるの1人しかいないゾ
嘘つけあんなクソダサカラーリングのヘルメット被ってるの1人しかいないゾ
338:
>>331
まるで他のパイロットのヘルメットがダサくないみたいな言い方はNG
まるで他のパイロットのヘルメットがダサくないみたいな言い方はNG
344:
>>338
虎さんの悪口やめましょうよ
虎さんの悪口やめましょうよ
257:
腹撃ち抜いて一瞬でコクピットじゃないと見抜いたアムロ
273:
★おすすめ記事★>>257
あれで学んでサザビー戦で顔面を集中攻撃する天パってやっぱり殺戮エリートだわ
あれで学んでサザビー戦で顔面を集中攻撃する天パってやっぱり殺戮エリートだわ
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★
ブライト・ノアとかいう息子以外は完璧だった男
【画像あり】歴戦を潜り抜けてきたこのザクかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwww
アムロって結局機体が強いだけだよな?
【速報】ガンダム0083のモンシア ネオジオン入りで生きてた模様
ガンダムゲーにおけるアスランの不遇っぷりは異常
もうスパロボの目玉になるような新規参戦無いやろ
ガンダニウム合金もガンダリウム合金も「え?」ってなる
ナルト←竹内順子 ルフィ←田中真弓 悟空←野沢雅子
【速報】ガルマ・ザビ地球方面軍司令、死亡
アムロ・レイが生涯で殺した人間の数www
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 実況第九話『盃』実況 雑談スレ
鉄血のオルフェンズ世界の艦船について語るスレ
リヴァイブガンダムMK-II NAOKIデザインに思うこと
ガンダムXって本当にすごいよな
METAL BUILD デスティニーガンダムブライト・ノアとかいう息子以外は完璧だった男
【画像あり】歴戦を潜り抜けてきたこのザクかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwww
アムロって結局機体が強いだけだよな?
【速報】ガンダム0083のモンシア ネオジオン入りで生きてた模様
ガンダムゲーにおけるアスランの不遇っぷりは異常
もうスパロボの目玉になるような新規参戦無いやろ
ガンダニウム合金もガンダリウム合金も「え?」ってなる
ナルト←竹内順子 ルフィ←田中真弓 悟空←野沢雅子
【速報】ガルマ・ザビ地球方面軍司令、死亡
アムロ・レイが生涯で殺した人間の数www
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 実況第九話『盃』実況 雑談スレ
鉄血のオルフェンズ世界の艦船について語るスレ
リヴァイブガンダムMK-II NAOKIデザインに思うこと
ガンダムXって本当にすごいよな

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448963107
コメント一覧
-
- 2015年12月02日 18時05分43秒 ID:
- OOって特殊なシステムて強制的に分かり合わされただけだよね
-
- 2015年12月02日 18時19分53秒 ID:
-
※1
違うわボケ、特殊なシステムで胸のうち全開にさせられて、それぞれの言い分を理解した上で、和解するかどうかは話が別
-
- 2015年12月02日 18時20分07秒 ID:
- そもそも分かり合う必要とは
-
- 2015年12月02日 18時23分34秒 ID:
- 尼崎はやいな・・・・。
-
- 2015年12月02日 18時46分23秒 ID:
-
キラよりムゥが生きてるのが無理ありすぎ、宇宙でローエングリンの直撃受けて
機体が爆散で生きてるってどうよ・・・
-
- 2015年12月02日 18時49分09秒 ID:
-
悪魔も(元)天使だという事も知らない無知から来る
天使が弱々しいという勘違い
-
- 2015年12月02日 19時32分26秒 ID:
-
"デスティニーと2体並べたとき、ストライクフリーダムが負けて見えてしまうと困るんですよ。"
その結果があの「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」みたいなデザインか。納得ですわ。
-
- 2015年12月02日 20時06分42秒 ID:
-
SEEDではキラとアスラン普通に好きだからDESTINYは当時本当にガッカリしたわ
あんなストーリーにするなら最初からキラアスラン主人公の続編にしてライバルキャラとしてシンを出せばよかったのに
-
- 2015年12月02日 20時07分26秒 ID:
-
何度も言うがローエングリンは陽電子破壊砲であってビームじゃないからABC盾とか謎の金ぴかバリアじゃ弾けないよ
ていうか核動力でもないしそもそも本体から離れたドラグーン如きの出力で主砲防げるバリアは張れんだろ。そんな機能も無いし
-
- 2015年12月02日 20時08分12秒 ID:
-
この羽根ペラペラではないぞ
見た目のために三重にしてあるとか
まあ高いのは同意
-
- 2015年12月02日 20時10分19秒 ID:
-
西洋の宗教画って
悪魔は
怪獣みたいで
鬼の様に怪物的なのに
対して
天使の描写は
全裸の美青年だったりするから
天使が弱そうってのは
納得
-
- 2015年12月02日 20時23分40秒 ID:
- なんだかまた種の記事が多くなってきたな
-
- 2015年12月02日 20時24分30秒 ID:
-
華奢で身軽なストフリには、天使ってイメージはドストライクだと思うんだけどな
敵も頃さない聖人だし
-
- 2015年12月02日 20時32分22秒 ID:
-
運命と対比させたかったのならちゃんと戦いで決着付けて欲しかったよ
シンとアスランはまだわかるけどキラとレイのラストバトルは盛り上がらないわ
-
- 2015年12月02日 20時40分32秒 ID:
-
西洋騎士は隠者の為にとっとけよ
ストフリは天使で良いだろ
※8
種死はまさにその内容だっただろ
-
- 2015年12月02日 21時00分36秒 ID:
-
天使って
美青年に翼が生えただけの外見だけど
超能力と言うか
神の御加護の奇跡で
メチャクチャ強いんだよね
天使は
ライバルキャラとしては
迫力が無いかなと思ったけど
やばいのも居るんだよね
黙示録の天使とか
-
- 2015年12月02日 21時04分51秒 ID:
- 物量の差を機体性能の差で埋めるのがザフトのMS運用の考え方のはずなのにゴンドワナみたいな巨大空母作って物量で攻める気まんまんのザフトに草
-
- 2015年12月02日 21時06分04秒 ID:
- 天使にも階級あるけど、基本神様が持つ最強の軍隊だから
-
- 2015年12月02日 21時07分36秒 ID:
- ストフリって他の作品のアホみたいな強さの主人公機と比べたら随分大人しいんだよなぁ…
-
- 2015年12月02日 21時08分54秒 ID:
-
種の世界にはカーボンヒューマンっていうトンデモ技術があるから確実にやられた人が生き返ってもおかしくない
もっとも外伝のぶっ飛び設定持って来なきゃ説明できないことが本編で起こってるというのは如何なものかと
-
- 2015年12月02日 21時14分55秒 ID:
- 量産型キラヤマト
-
- 2015年12月02日 21時22分25秒 ID:
-
外伝でエドが「フェイズシフトで大気圏突入した奴がいたらしいけどナチュラルのワイやと(アカン)」って言ってたからコーディネイターは熱にある程度強い説を取るなら
フリーダムもストライクもコックピット残ってたからセーフ
ムウニキは擁護不可能
-
- 2015年12月02日 21時26分30秒 ID:
-
腹を突き刺してやった←コックピットは胸なのでセーフ
うーん、この...
-
- 2015年12月02日 21時49分23秒 ID:
- キリングマシーン天パでおとすのやめーや
-
- 2015年12月02日 22時13分08秒 ID:
-
※23
やるんならパイロットごとコックピットぶった切りしないとダメってことなんだろw
セーフティーシャッターついてなかったピアノマンは可哀想ですねぇ…?
-
- 2015年12月02日 22時40分56秒 ID:
-
種好きな人に聞きたいんやけど、
こんなに何回も死んでるのに生きてる主人公のアニメなにが面白いんや?
俺はストライクとイージスの自爆シーンでキラが生きててアホらしくなって視聴やめたんやが、あの後に似たような事が3回もあったのかよw
-
- 2015年12月02日 22時59分50秒 ID:
-
なんでデスティ二ーが悪魔なんだろな
ふつう自由をつかさどるのが悪魔で運命を司るのが天使だろう
-
- 2015年12月02日 23時08分41秒 ID:
- 血の涙流してる不幸な悪魔とかカッコ良いだろ
-
- 2015年12月02日 23時11分45秒 ID:
- てか、このタイトルいいのか?
-
- 2015年12月02日 23時22分41秒 ID:
-
※26
君達が勝手に脳内でコロしてるだけじゃん。
何を馬鹿な事を言っているんだい?
-
- 2015年12月02日 23時59分56秒 ID:
-
だがしかし
今のキラ・ヤマトが何人目のキラなのか
我々に知る術は無かった
-
- 2015年12月03日 00時06分18秒 ID:
-
>コックピットにエクスカリバー突き刺して
ちゃんと見てれば普通に気が付くはずなんだけどなぁ・・・
・エクスカリバーがささった場所は腹
・フリーダムのコクピットは胸より上の首の付け根辺り
・海には落ちたけどフリーダムが爆発したと言う明確な描写は無い
-
- 2015年12月03日 00時06分34秒 ID:
- いっそのこと00みたいにその気になれば生き返ることができる設定にしたほうがよかったんじゃないかな
-
- 2015年12月03日 00時11分53秒 ID:
-
※32
むしろ普通に考えたらコックピットの真下を大剣で貫かれて
その上直後に機体の近くで大爆発が起きたという状況で助かるわけがないとわかりそうだが…
胴体部に直撃受けて爆発しないという奇跡の上に更にその損傷箇所から爆発の威力が伝播しないという奇跡が起きて当然とは思えないだろう普通は
-
- 2015年12月03日 00時16分53秒 ID:
-
「これは・・・・」
「この事は極秘とします」
-
- 2015年12月03日 00時17分38秒 ID:
-
※34
>その上直後に機体の近くで大爆発が起きたという状況で助かるわけがないとわかりそうだが…
落ちた場所が爆発地点からどの程度の距離なのか分からんし
それを言ったら撃墜地点に止まっていたシンだって同じ事じゃね?
>胴体部に直撃受けて爆発しないという奇跡
フリーダムの胴体の詳しい構造が分からないから奇跡なのか必然なのか分かり得ない。
-
- 2015年12月03日 00時23分03秒 ID:
- 死んだはずの人間が生き返る展開があるくらいならカーボンヒューマンのほうがマシだった
-
- 2015年12月03日 00時25分39秒 ID:
-
カーボン・キラだと凄く禍々しい印象になるな
死ぬことの許されないキラ
-
- 2015年12月03日 00時40分18秒 ID:
-
※32
この屁理屈の感じどっかで聞いたことあるなと思ったら、種死冒頭のキラビーム→爆発→シンの家族全滅シーンに対するキラファンの火病の仕方と一緒だな
普通に見てた人間にとっちゃ、意図してなかったとはいえ一般人を巻き込んでしまった前作主人公と復讐に燃える新主人公との新たなる対立を軸に物語を進めていくんだろうなって感じだったからなんでこんなにキレてんのかわけわからんかったし
-
- 2015年12月03日 01時01分18秒 ID:
-
※36
いやいやいやw
機体に大穴が空くほどの損傷を受けている機体と無傷の機体で無傷の機体が同じというのはいくらなんでも無理すぎるだろ
爆発が損傷箇所から内部に侵入してきて装甲は耐えられても内部機関に直接ダメージが行くようになるんだから
あと構造がわからないから奇跡かどうかわからないとか言ってたらもうフリーダムはどこを攻撃すれば壊せるのかわからんぞw
何のために胴体に排熱ダクトが付いてるんだ
-
- 2015年12月03日 01時54分07秒 ID:
-
※30
子供向けのドラゴンボールでも、
「実はフリーザの近くに脱出ポッドがあったから悟空は助かった」みたいな説明あるじゃん
それすらないとはw
俺ら視聴者が脳内保管しろって?4回も?
-
- 2015年12月03日 02時34分49秒 ID:
-
誰がどう喚こうとフリーダムは大破したがコックピットは無事でキラも軽傷。
これが全てだ。
-
- 2015年12月03日 08時13分17秒 ID:
- 敵としてキラをコロせるルートがあるゲームあったけど名前なんだっけ?
-
- 2015年12月03日 08時27分51秒 ID:
-
※41
一回目の話ならアストレイ読んで、どうぞ
-
- 2015年12月03日 11時59分52秒 ID:
-
フリーダムの方がよっぽど悪魔なんだよなぁ
つーか、主人公がボロ負けするエンディングってなんだよ
-
- 2015年12月03日 14時39分25秒 ID:
-
実際デスティニーとストフリが本気で戦ってたらどうなったんだろ?
オーブ戦でレールガン当ててビームなら終わってた云々言ってたけど、
たぶんキラは撃たないしコクピットは狙わないだろうから結構苦戦しそうだが
-
- 2015年12月03日 15時39分53秒 ID:
-
コックピットじゃないなら大丈夫ってことならバニング大尉も無事になるね
冷静に考えるとコックピットある顔をボコスカ殴るアムロやばいな
-
- 2015年12月03日 15時49分50秒 ID:
-
まぁ、脚本が同人作家だからしゃーない
そいや福田はSEEDの仕事、両澤はSEED以降、他の作品作ってないのは
不思議だね。無能だってばれたからかな
-
- 2015年12月03日 15時51分42秒 ID:
-
※46
インパルスでフリーダム撃破出来る位なんだしそう力の差が開いているわけでもないだろうから
お互い迷い無し状態からならそれこそスレの>>152みたいになるんじゃね?
-
- 2015年12月03日 16時06分31秒 ID:
-
まーた種叩き記事か
そして種叩き記事だけは叩き記事がー管理人がーとか言わず喜んで群がる種アンチ
ほんとクズ
-
- 2015年12月03日 17時53分56秒 ID:
-
※46
あの時のシンは種割れしてなかったからなあ
※48
福田はクロアンやってるぞ
嫁は元々福田のコネが無いと仕事来ないし種死での暴走や劇場版頓挫の元凶でもあるから業界内で評価する人間なんて居ないだろうな
-
- 2015年12月03日 18時05分39秒 ID:
- 実はストフリが堕天使ルシファーだったという
-
- 2015年12月03日 21時40分21秒 ID:
- シナリオもリマスターしてください。
-
- 2015年12月03日 22時19分30秒 ID:
-
結局恋愛脳のステラ好きが発狂してアンチに回ってるだけだからなあ
友達がkoroされてもそれで憎みあったらしょうがないよねで大人対応したキラ、アスランのがまともだよ
-
- 2015年12月03日 22時22分22秒 ID:
-
キラは核爆発対策にコクピット周辺にいろいろ防護用の設備つけてたってのならまだ納得できる
だが量産型の機体でコクピットの真横貫かれて生きてるアスランはなぁ…
-
- 2015年12月03日 22時26分02秒 ID:
- 「五飛、教えてくれ俺たちは後何人キラ・ヤマトをこ・・ヘクチン!・・せばいい?教えてくれ、五飛!ゼロは何も答えてくれない・・・」
-
- 2015年12月03日 23時59分10秒 ID:
-
※54
種見てないんか?
-
- 2015年12月04日 00時45分10秒 ID:
-
この報告はシン・アスカにとってショックだった
シン・アスカは廃人と化した
-
- 2015年12月04日 00時45分12秒 ID:
-
※46
大気圏内ならVL使える分デスティニーの方が有利なんだろうけどVL使って突撃して蹴られてるからさほど差はない
が宇宙だとストフリもVL使えるしドラグーンも使える様になるから宇宙じゃ勝ち目なし
※49
インパルスでのフリーダム撃墜はミネルバからチェストとフォースを貰えたってのが大きい
貰えてなかったら頭と左腕切り飛ばされた時点で決着ついてる
-
- 2015年12月04日 01時02分25秒 ID:
-
撃墜された直後に起きた爆発はアークエンジェルが相手に誤認させる為に切り離したエンジンを爆破した物。
フリーダムが貫かれたのは腹の部分な訳で仮にストフリなら丁度その位置に砲塔があるから悪くすれば高エネルギー収縮炉みたいな危険な物が付いてた可能性もあるけどフリーダムにはそれらしい物は一切無い。
例えばターミネーターみたいに胸部分は何やら機材が沢山詰まってるけどその下は胴体を動かす為のシリンダーと下半身を制御する為の配線と支えの支柱ぐらいしか無かったとしたら貫かれた所でパイロットにとって致命傷にはならなかった理屈も通るね。
そして何よりキラはエンジンの停止スイッチを押した状態で気を失ってた訳で
「死んだ死んだw」言ってる連中が実は何も見てないと言う事が良く分かるシーンでもある。
(そもそも元がSF作品だけに核エンジンなる物が今現在我々の理解の内にある物かどうか良く分からない代物)
-
- 2015年12月04日 01時25分07秒 ID:
-
※59
最終決戦で普通にドラグーン避けてる模様
デスティニーはよく噛ませ扱いされるけど噛ませになってるのは対インジャの時だけでストフリとは普通に良い勝負してるんだよなあ
-
- 2015年12月04日 10時38分22秒 ID:
-
※59
それよく言う人いるけど
そもそも換装機能はインパルスのれっきとした機能だし指示もシン自身がやっていて、その換装自体も隙が大きいから戦闘中に行うとなればパイロットの技量次第という話にもなるし
ダメージを無かった事にするからズルいと言ってもそれをやるにはダメージを負った状態で敵の隙を作ってその間に指示を出してから換装まで全部終わらせないといけないし
そもそもフリーダムなんて換装とかしなくたって半無限エネルギーで戦えているわけでむしろこっちの方が圧倒的に便利で有利だし
第一フリーダムの方が総合性能では上だし当然空戦能力も上なわけで
キラもアークエンジェルが気がかりだったとは言えアスランやシンの様に深い迷いがある状態というわけでもないしで
回復する隙を作る事を前提とした損傷覚悟で相手にダメージを与えていくという戦法で損傷を根拠にやられていたと言っても
囮を使って敵をおびき寄せて伏せていた味方で急襲するという作戦に対して、味方が急襲してくれなかったらやられていたと言っているのと同じだと思うぞ
-
- 2015年12月04日 14時48分57秒 ID:
-
シンの作戦勝ち
自分の機体の機能や特性を使いこなすのは当たり前のこと
卑怯でもなければズルくもない
敵を研究して対策を練るからこその「作戦」や「戦術」
キラは何で敵をあらかじめ研究しないんだろうな?
情報なんて、いつもラクスがどこかから「不思議と」仕入れてくるのにw
なぜかそういう時は使わないんだなあw
-
- 2015年12月04日 17時40分16秒 ID:
- 富野信者さん達は飽きないで同じ様なネタでグルグルとなら大好きな富野様に作って貰えよ!富野様と胡麻すりして富野の靴舐めたり金出せば作ってくれる!
-
- 2015年12月04日 18時25分02秒 ID:
-
※57
あ?トールとニコルお互いにあぼんしたでしょ。イザークに女の子落とされてもキラは我慢したでしょ。
ガキじゃねーんだからシンカスは我慢しろよ。あ、ガキかw
-
- 2015年12月04日 18時30分05秒 ID:
-
※65
フレイころされてブチ切れてクルーゼころしたのは?
シンはキラとも和解したぞw
-
- 2015年12月04日 19時56分20秒 ID:
-
なんか種死はスパロボで息吹き返した、みたいなこと言われてるけど、Zまではともかくそれ以降はシンがメアリー・スーみたいになってて悪い方向に有名になってる
キャラデザ似通っているという理由でUXにてファフナーとコラボ(笑)みたいなことされた結果、ファフナー関連の話題や動画でアホが「飛鳥・真先輩来てくれー!」「マークデスティニー!」とかやられてゲンナリしてる
結局形が変わっても種死は製作者の都合の良い玩具でしかないってことかよ
-
- 2015年12月06日 15時25分25秒 ID:
-
※66
世界滅ぼす奴じゃんw
戦いを選んだ時点で自分の幸せを諦めどうでもいい誰かを大切にしないとダメなんだよなあ
恋愛脳のセックス野朗は寒い学園ドラマを見てオナってろよw
キラ憎しで好かれる本気で嫌いなキャラ
-
- 2015年12月09日 10時47分30秒 ID:
-
※68
恋愛脳のセックス野郎…
つまりフレイに色仕掛けでオトされてあっさり下僕と化して戦っていたキラさんですねw