
2ちゃんのコメント
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:42:45.181 ID:VoFkljb80.net
いまだに最新作の主役機でいけるデザインだよな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:43:09.127 ID:cxFm6rGj0.net
デザインに年代って関係あるか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:49:29.158 ID:33DwizLRd.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:43:46.905 ID:VoFkljb80.net
>>2
あると思う
あると思う
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:45:04.375 ID:QNRJdFotp.net
>>2
芸術とかデザインって過去のものを真似つつ更に磨いて進化させていくものだからね
芸術とかデザインって過去のものを真似つつ更に磨いて進化させていくものだからね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:46:36.424 ID:cxFm6rGj0.net
>>6
あー完成されてるって事か
あー完成されてるって事か
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:50:14.039 ID:QNRJdFotp.net
>>9
完成されてるのかは分からないけど
30年経っても通用するくらいクオリティが高いってことだろうね
完成されてるのかは分からないけど
30年経っても通用するくらいクオリティが高いってことだろうね
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:43:35.011 ID:+h9y+KP/0.net
永野はデザインはいいんだけどねえ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:43:12.075 ID:xriyze6Fa.net
スマートっていうか細見
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:45:30.413 ID:t49Co8U50.net
キュベレイ、Rジャジャ、クインマンサが特に好き
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:46:26.085 ID:X1l61oSp0.net
飛影も十分イケると思います
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:48:04.599 ID:2OH2uvK40.net
F91放映当時なんかはちょうど車のデザインも丸みのあるのに変わりつつあって
まだ角ばったデザインに慣れてる人からはダッセwwwwwって車もF91も言われてた
いいと思ってた俺は異端児だった
F91がかっこいいって聞くようになったのも丸い車が普通になった次世代の子供からだったな
まだ角ばったデザインに慣れてる人からはダッセwwwwwって車もF91も言われてた
いいと思ってた俺は異端児だった
F91がかっこいいって聞くようになったのも丸い車が普通になった次世代の子供からだったな
オススメ!!
ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:51:05.543 ID:33DwizLRd.net
>>10
F1レース流行ってたからFormula91なんだよな
ダサイと叩かれていた
F1レース流行ってたからFormula91なんだよな
ダサイと叩かれていた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:48:10.257 ID:6PeCBIpX0.net
洗練されてるよね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:51:59.850 ID:MESBMZLxp.net
昔の車には技術的な制約かあるんやで
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:54:46.068 ID:6PeCBIpX0.net
セル画も制約かな?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 13:56:16.522 ID:kzfhCvddx.net
ZZだったかZだったか
未来の世界なのに公衆電話がっあたな
未来の世界なのに公衆電話がっあたな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 14:02:02.426 ID:33DwizLRd.net
>>18
逆シャアでも車輪ついた車で香港ぽいとこから疎開するし
逆シャアでも車輪ついた車で香港ぽいとこから疎開するし
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 14:01:18.676 ID:2OH2uvK40.net
>>18
んなこと行ったらZのTV版は紙媒体主体だったのに劇場版はタブレット使ってたろ
んなこと行ったらZのTV版は紙媒体主体だったのに劇場版はタブレット使ってたろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 14:04:08.070 ID:33DwizLRd.net
>>20
んなこといったら核融合炉が小型化出来るテクノロジーがあるのに砂利道でスタックして
しゃーしょーさに助けられないとドラマにならないだろ
んなこといったら核融合炉が小型化出来るテクノロジーがあるのに砂利道でスタックして
しゃーしょーさに助けられないとドラマにならないだろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/25(金) 14:06:29.406 ID:pAlFPlVv0.net
ミノ粉で携帯は無理なんだよ多分
気になる記事
【ガンダム】カミーユ・ビダンとかいう名言製造機wwwwwwwww
ワイ、ファーストガンダムを見終え咽び泣く
そこそこ女好きのシャアがハマーンを拒み続けた理由
アムロがZの時、宇宙に上がりさえすればさ.......
【Zガンダム】前半カミーユ「赤い機体!赤い彗星!?やべえ!」後半カミーユ「このグラサン野郎邪魔くせえ」
Zでシャアが味方側に居るのはいいけど弱いのは何でなの?
【衝撃】乙武と関係を持った女子が赤裸々に激白「私が乙武を布団に寝かせてセット」「彼は凄くモテる」
★厳選記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★
2ちゃんねるまとめのまとめ
【画像あり】この中国製のジオングwwwwwwwwww
最初にモビルスーツを作ったのはジオン軍なのに、なんでいきなり連邦軍にガンダムが作れるんだよ
【画像あり】ガンダムの新作(TwilightAXIS)wwwwwwww
鉄血のオルフェンズ なんでガンダムバエルって剣しか武装を持ってないくせにドヤってんの
【悲報】鉄血のオルフェンズ、全滅エンド不可避wwwww
鉄血のオルフェンズ小川正和P、次回のあらすじが書かれた画像をデマと否定した結果www
ガンプラの塗装が全くうまくできない
【画像あり】福井晴敏の新作!!!ガンダム映像化の弾が増えるなwwww
ヒイロ「お前を殺す」←主人公として終わってるよね キラさんやカミーユもびっくりですわ
最近のガンダムのガチャ食玩ゲームで、Ξやらexsやらマイナーな機体がラインナップされてるけど・・・
鉄血のオルフェンズ終了後のガンダムって、いやマジで日5枠無くなるしどうすんの?
ZZの結末に納得できるやついるの?
鉄血のオルフェンズ ラスタルが倒せるルートが見当たらないんだが・・・
【ネタバレ?あり】鉄血のオルフェンズさん、最終回を予想できるやつ0人説!!!
鉄血のオルフェンズ アジーさん・・・おかえり!!!
鉄血のオルフェンズ オルガが死んだ時、なんでオルフェンズの涙流さなかったの?
最近の実況まとめ
2ちゃんねるまとめのまとめ
【画像あり】この中国製のジオングwwwwwwwwww
最初にモビルスーツを作ったのはジオン軍なのに、なんでいきなり連邦軍にガンダムが作れるんだよ
【画像あり】ガンダムの新作(TwilightAXIS)wwwwwwww
鉄血のオルフェンズ なんでガンダムバエルって剣しか武装を持ってないくせにドヤってんの
【悲報】鉄血のオルフェンズ、全滅エンド不可避wwwww
鉄血のオルフェンズ小川正和P、次回のあらすじが書かれた画像をデマと否定した結果www
ガンプラの塗装が全くうまくできない
【画像あり】福井晴敏の新作!!!ガンダム映像化の弾が増えるなwwww
ヒイロ「お前を殺す」←主人公として終わってるよね キラさんやカミーユもびっくりですわ
最近のガンダムのガチャ食玩ゲームで、Ξやらexsやらマイナーな機体がラインナップされてるけど・・・
鉄血のオルフェンズ終了後のガンダムって、いやマジで日5枠無くなるしどうすんの?
ZZの結末に納得できるやついるの?
鉄血のオルフェンズ ラスタルが倒せるルートが見当たらないんだが・・・
【ネタバレ?あり】鉄血のオルフェンズさん、最終回を予想できるやつ0人説!!!
鉄血のオルフェンズ アジーさん・・・おかえり!!!
鉄血のオルフェンズ オルガが死んだ時、なんでオルフェンズの涙流さなかったの?
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第48話(23話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第48話(23話)『約束』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第47話(22話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第47話(22話)『生け贄』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第46話(21話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第46話(21話)『誰が為』
MG 1/100 MSZ-006 ゼータガンダム Ver.2.0 (機動戦士Zガンダム)

コメント一覧
-
- 2016年03月25日 20時32分17秒 ID:
-
確かにミノフスキー粒子が存在しているのに無線通信なんて使ってられないな
電話もTVも有線式なんだろうな
-
- 2016年03月25日 20時38分55秒 ID:
-
MSのデザインはリファインの繰り返しで現代的にアレンジされてるだろ。
30年前と全く同じバランスで今も立体化されているわけではないし
それを許容してなお30年前と一緒というのであればΖに限った話ではない。
-
- 2016年03月25日 20時59分12秒 ID:
-
シリーズ2作目なのにもう悪人顔してるところがいい
黒いガンダムも相当だったけど
-
- 2016年03月25日 21時02分43秒 ID:
-
Zガンダムって色使いとか含め普通に歳相応に古いと思うけど。
ザク・アッガイ・キュベレイほどの芸術性を感じられない
-
- 2016年03月25日 21時19分26秒 ID:
-
MKⅡやハイザックのデザインを初めて見たときはスゲえ!カッケー!と思ったけど、
Zは末広がりの脚がどうしても気に入らなかった。カラーリングもダサいし。
Zシリーズで一番斬新と思ったのはメッサーラだわ。
-
- 2016年03月25日 21時22分06秒 ID:
- MKーⅡもZも決定するまでのリテイクが半端ないからな
-
- 2016年03月25日 23時22分23秒 ID:
-
コメントしてる奴らが化石のようなオールドタイプばかりで
どいつもこいつも言ってることが的外れ
現代の他のデザインと比較して古さがないって話だろ
-
- 2016年03月25日 23時35分15秒 ID:
-
今でも通用するとか言ってる奴に限ってカッコイイと思ってるのは
今風にリメイクされた奴だろ
プロポーションが変わったらもう別物だっつーの
-
- 2016年03月26日 00時33分55秒 ID:
- Zは永野じゃないでしょ?
-
- 2016年03月26日 01時20分56秒 ID:
-
※2
大丈夫、粒子濃度の低い場所では普通に使える。
-
- 2016年03月26日 01時26分14秒 ID:
-
※2
大丈夫、粒子濃度の低い場所では普通に使える。
-
- 2016年03月26日 02時04分43秒 ID:
-
MkIIは完成度高いと思うけど
Zはウェイブライダーのパーツそのまま背負ってるのが気になるなあ
可変機の秀作みたいな立ち位置でわざとやってんのかも知れんが
-
- 2016年03月26日 08時21分58秒 ID:
-
シロッコならどう分析しただろう
変形できなくなったら何の特徴もなくなる機体
あちらこちらガチャガチャ動かして形が変わる。ふ、まるで玩具だな
これくらい言いそう
-
- 2016年03月26日 09時53分40秒 ID:
-
末広がりの脚は、立ちポーズはかっこいいけど、格闘アクションはぜんぜん似合わないんだよな。
まあ劇中でもビーム撃ってる印象しかないし。
-
- 2016年03月26日 10時30分54秒 ID:
-
MKⅡやハイザックのデザインを初めて見たときはスゲえ!カッケー!と思ったけど、
Zは末広がりの脚がどうしても気に入らなかった。カラーリングもダサいし。
Zシリーズで一番斬新と思ったのはメッサーラだわ。
-
- 2016年03月26日 10時59分58秒 ID:
- Z嫌いじゃないけどセミみたいな口元がちょっと
-
- 2016年03月27日 14時25分27秒 ID:
-
30年前なのに今でも全く古臭くないとか言ってる奴は
カトキアレンジ版がオリジナルのデザインにとって代わって今のZの標準になってることをどう思っているんかね。
-
- 2016年03月27日 15時18分48秒 ID:
-
リアルアニメロボットのデザインは基本エルガイム~Zで完成されて、そこから大きく変化する余地がない
戦犯?は永野護
カトキハジメは矛盾や難のあるデザインライン・全体のバランスを再調整する能力はオンリーワンと言えるほど素晴らしい
ただカトキが世に出たのは永野とあんま変わらないので、彼が今風かと言われるとなんか違和感ある
-
- 2016年04月02日 08時49分37秒 ID:
- >>12はどっちもダサいわ…
-
- 2017年03月29日 10時56分39秒 ID:d54adaa586
-
※13
好きな人にとってはあれが良いんだよ
鋭い目付きに尖ったアゴ、背中に黒翼の悪魔的デザインがさ
が30年以上前にデザインされた機体ではない
という事実