
1:名無し:2016/05/26(木) 22:52:12.19 ID:IeZGxoJs0.net
登場人物のほとんどが好きなのが「ガンプラ」であってガンダムという作品に微塵も興味が無かったのが全く共感できなかった
2:名無し:2016/05/26(木) 22:52:56.00 ID:ErnLi+mp0.net
ほぼオリジナル機体ばっかやったのは大きいと思うわ
3:名無し:2016/05/26(木) 22:53:45.53 ID:IeZGxoJs0.net
純粋なクロスボーンフルクロスが動いて戦ったのはテンション上がったけど見たいのはむしろそっちなんだよなやっぱ
4:名無し:2016/05/26(木) 22:54:17.97 ID:vw5u+Jgd0.net
キャラクターに魅力がない
現実にいたらウザすぎる
現実にいたらウザすぎる
5:名無し:2016/05/26(木) 22:54:26.19 ID:D2dWpu+W0.net
主人公が大してガンプラにも興味ないしガンダム好きな訳でも無いのに何とか流で無双するのがあかんわ
6:名無し:2016/05/26(木) 22:54:40.10 ID:ErnLi+mp0.net
一期のメイジンvsレナート兄弟戦みたいなのがなかった
7:名無し:2016/05/26(木) 22:55:09.02 ID:uvzDzp960.net
なんとか拳が戦犯とか言われるけどやっぱりオリジナル機体だよな
8:名無し:2016/05/26(木) 22:55:18.90 ID:nBaqhVEtd.net
前作でもウンザリという声が結構あったビルドナッコーが悪い意味で超パワーアップして帰ってきたことじゃねえかな
9:名無し:2016/05/26(木) 22:55:21.70 ID:ErnLi+mp0.net
あと中途半端なお色気(?)
完全に蛇足やったし寒い
完全に蛇足やったし寒い
11:名無し:2016/05/26(木) 22:55:41.99 ID:JBpWwLOd0.net
レイジとセイ、レイジとアイラ、レイジとママ、セイとメガネのいちゃいちゃが見られないから
12:名無し:2016/05/26(木) 22:55:54.86 ID:mvkYigoE0.net
ギャン子の糞作画
17:名無し:2016/05/26(木) 22:57:53.61 ID:7USi3pPj0.net
ドム子とかいうネタキャラ
いかんでしょ
オススメ!!いかんでしょ
ガンダム00一期面白いンゴwwwwwwwwww
13:名無し:2016/05/26(木) 22:55:57.35 ID:4mvWpg+U0.net
チナちゃんもっと出せ
14:名無し:2016/05/26(木) 22:56:33.99 ID:ErnLi+mp0.net
三人チームなのに全然チームプレイしてない
16:名無し:2016/05/26(木) 22:57:11.43 ID:+LNLmFfP0.net
主人公チームには適応されない【粒子残量ガー】
言ってることとやってることが一致してないどころか両方共コロコロ変わるキャラの性格
言ってることとやってることが一致してないどころか両方共コロコロ変わるキャラの性格
19:名無し:2016/05/26(木) 22:58:23.89 ID:+LNLmFfP0.net
ガンプラアニメなのにガンプラ製作シーンカット
ガンプラバトルではなくオリジナルガンダムバトルと化した決戦
ガンプラバトルではなくオリジナルガンダムバトルと化した決戦
21:名無し:2016/05/26(木) 22:59:01.56 ID:tRL1aTWC0.net
ガンプラ作る描写全然ないそもそも主人公作ってない
22:名無し:2016/05/26(木) 22:59:01.68 ID:ErnLi+mp0.net
スレッガーのそっくりさんとかもう一人の拳法家とかもっと掘り下げてクレメンス
キャラが急に出てきたかと思えば数話で消えていく
キャラが急に出てきたかと思えば数話で消えていく
24:名無し:2016/05/26(木) 22:59:47.23 ID:Vp7Fw1sF0.net
そらもうナックルナックル&ナックルよ
25:名無し:2016/05/26(木) 23:00:18.09 ID:R5vqIygoa.net
レイジとセカイの差
26:名無し:2016/05/26(木) 23:00:18.08 ID:c6UP3XGj0.net
原型がわからないオリジナルばっかりでガンダム感がない
スパロボオリジナルみたいでださい
スパロボオリジナルみたいでださい
28:名無し:2016/05/26(木) 23:01:08.35 ID:c6UP3XGj0.net
ディナイアル?使ってた奴の戦い方が卑怯とかほざいてて萎えた
29:名無し:2016/05/26(木) 23:01:14.24 ID:mvkYigoE0.net
カーディガン降板
23:名無し:2016/05/26(木) 22:59:44.98 ID:c6UP3XGj0.net
チーム戦になってないチーム戦
20:名無し:2016/05/26(木) 22:58:51.81 ID:xRDF8JEe0.net
夕方放送で子供向けやと思うけど今の子供ってまずガンダム見とるんか?
気になる記事ガンダムSEEDの最終回どうしようもなくてワロタwwwwwwww
【急募】スパロボがここから盛り返す方法
ガンダムX「基本性能高いうえに必殺のサテライトキャノン積んでます」←これ
ガンダムが閉じコン化した原因ってもしかしたらコレじゃないか?
12日の新ガンダムはビルドファイターズ?鉄血のオルフェンズ二期?
ガンダムビルドファイターズとかいう子供向けなのにガノタしか釣れなかった作品
★おすすめ記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★
2ちゃんねるまとめのまとめ
ガンダム鉄血「ガンダム史上最も残酷なラスボスが!?」俺「おいおい……一体どんな奴が出てくるんだ……」ゴクリ
ガンダム00のパトリック・コーラサワーとかいう勝ち組wwwwwwwwwww
【急募】スパロボがここから盛り返す方法
悲報!PS4スパロボ最新作8割が使い回しと判明・・・
面接官「貴方はジム一機で哨戒任務中、キュベレイ5機小隊と遭遇戦になりました」
ガノタって結局好きなモビルスーツ何て言えば納得するのさ
ガンダム大好き学生なんだけど俺のレベルが高すぎて年が近いガンダム好きと話しても楽しくない
何でグフって近接格闘にこだわったの?普通にザクマシンガンとかバズーカで戦えばいいのに
Wikipediaで「ザクIII」から最も遠い物見つけたやつ優勝
【悲報】スパロボ最新作、とんでもない売上を叩き出す
12日の新ガンダムはビルドファイターズ?鉄血のオルフェンズ二期?
ガンダム主人公最強はドモン・カッシュ←論破してみろ
ジェガン ← 100年使えるMS
ジオン公国やティターンズが極悪非道にも関わらず人気があるのはなぜ?
ガンダムダブルオーの監督ってなんでダブルオー以降ガンダムやらなくなったの
スパロボOGの新作に出てくるスパロボJ勢ってさ
ガンプラ買ってくるんだけど何がいい?予算3万
2ちゃんねるまとめのまとめ
ガンダム鉄血「ガンダム史上最も残酷なラスボスが!?」俺「おいおい……一体どんな奴が出てくるんだ……」ゴクリ
ガンダム00のパトリック・コーラサワーとかいう勝ち組wwwwwwwwwww
【急募】スパロボがここから盛り返す方法
悲報!PS4スパロボ最新作8割が使い回しと判明・・・
面接官「貴方はジム一機で哨戒任務中、キュベレイ5機小隊と遭遇戦になりました」
ガノタって結局好きなモビルスーツ何て言えば納得するのさ
ガンダム大好き学生なんだけど俺のレベルが高すぎて年が近いガンダム好きと話しても楽しくない
何でグフって近接格闘にこだわったの?普通にザクマシンガンとかバズーカで戦えばいいのに
Wikipediaで「ザクIII」から最も遠い物見つけたやつ優勝
【悲報】スパロボ最新作、とんでもない売上を叩き出す
12日の新ガンダムはビルドファイターズ?鉄血のオルフェンズ二期?
ガンダム主人公最強はドモン・カッシュ←論破してみろ
ジェガン ← 100年使えるMS
ジオン公国やティターンズが極悪非道にも関わらず人気があるのはなぜ?
ガンダムダブルオーの監督ってなんでダブルオー以降ガンダムやらなくなったの
スパロボOGの新作に出てくるスパロボJ勢ってさ
ガンプラ買ってくるんだけど何がいい?予算3万

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464270732
機動戦士ガンダムUC RE:0096 第13話 反省会
機動戦士ガンダムUC RE:0096 実況 第13話「戦士、バナージ・リンクス」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第12話 反省会
機動戦士ガンダムUC RE:0096 実況 第12話「個人の戦争」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第11話 反省会
機動戦士ガンダムUC RE:0096 実況 第11話「トリントン攻防」
コメント一覧
-
- 2016年07月09日 22時12分34秒 ID:
- 前作が神過ぎた。
-
- 2016年07月09日 22時22分40秒 ID:
- 前作の良かった所全部除外した点は凄いと思うわ
-
- 2016年07月09日 22時24分21秒 ID:
-
散々言われてるだろうけど
・非ガノタが共感できなくなるという理由でキャラのガンダム愛を感じるようなシーンはカット
・非ガノタでも共感できるよう主人公はガンダムにもガンプラにも興味がないという設定に
・非ガノタが引かないように過去のガンダムネタは極力カット。代わりにガルパン等の深夜アニメネタは入れる
・ガンプラが難しい作業と思われる事を避ける為にプラモの製作や改造等のシーンはカット
・萌えキャラが好きな層を取り込む為にバトルそっちのけで恋愛要素を入れる
・近年の俺TUEEE系ブームを意識して主人公がワンパンで敵を倒す戦闘シーンをメインにする
大まかに言うとこの変だな
制作者がガノタ以外の層を取り込もうと意図してやった事が悉く外れてしまったってイメージ
-
- 2016年07月09日 22時36分11秒 ID:
- ガンプラアニメなんだからガノタ向けに振り切るべきだったよなぁ
-
- 2016年07月09日 22時38分07秒 ID:
- 唯一の功績は名人の愛機としてレッドウオーリアの商品価値を高めた事ぐらいか
-
- 2016年07月09日 22時41分35秒 ID:
-
1.次元覇王流
2.アシムレイト
3.チームバトル
例えばだけど、セカイとミライはレイジとアイラの子供として出して、前作で説明されなかった向こう側の世界の掘り下げとかやってくれればよかった
-
- 2016年07月09日 22時43分56秒 ID:
-
◆そもそも3on3のチーム戦にしなくてよかった
◆何のガンプラを改造したのか、元の機体の要素が見えてこなかった
◆セイのようなガンダムアニメ大好きガンプラ大好きなオタク知識グイグイキャラがいなかった
◆操縦者の技術や戦略ではなく気力や根性が勝負を分けるってどうなの?
◆私怨とか過去の因縁とか、そういうドロドロした感じを持ち込むなよ
-
- 2016年07月09日 22時46分09秒 ID:
-
あぁ、あと上でもあるようにセカイ本人がガンプラ製造にあまり力を注いでいないのに強キャラにした点もあるわ
最終回にやっと自分のガンプラ作ったけど、遅すぎる
-
- 2016年07月09日 22時52分50秒 ID:
- 前作の長所を消して短所を伸ばしたのがBFT
-
- 2016年07月09日 22時55分12秒 ID:
-
途中に出てきた拳法家とのバトルでいい勝負したかったけどガンプラの実力差で勝っちゃってそれから自分のガンプラ作りたいって流れにすればよかった
ガンプラとしては弱いけど自分で作ったガンプラと自分で作ったわけじゃないけど強いバーニングでどっちを使うかとかって葛藤とかあればな
-
- 2016年07月09日 22時55分29秒 ID:
-
チーム戦らしいチーム戦が地区予選決勝くらいしかなかったからなぁ
同一ガンプラでとてつもない連係してくるチームがあってもよかったんだけどただ罠はって最後合体しただけだった
1対1のほうがやっぱり面白いってのはあるかな
-
- 2016年07月09日 22時55分56秒 ID:
-
トライそんなに悪かったか?むしろ好きだぞ
駄目な部分の指摘は外れてるのがチラホラ見れるし
萌えキャラ好きは男女の恋愛要素はむしろ嫌いだろ
俺TUEEEって言う程無双してないしワンパンで倒すにもそこまでの過程は描いてるだろ
前作は初心者視点がチナだけだったからトライでは初心者視点の主人公を据えたんだろ
そもそもガノタ視点では前作でやったんだから当然の視点偏向だと思うけど
-
- 2016年07月09日 22時58分48秒 ID:
-
年齢制限無しの世界大会から高校生の大会へのスケールダウン
主人公が世界王者の作ったガンプラ使うっていうチート
壊れても自分で直すんじゃなく、セイがパーツ送ってくれて付け替えるだけっていうね
こんなんで売れると思ってたのかな?
-
- 2016年07月09日 23時08分10秒 ID:
-
※12
馬鹿かテメェはここがどこだわかってねぇようだな
-
- 2016年07月09日 23時11分46秒 ID:
-
※12
初心者が他人のガンプラを使って戦う←まぁ分かる
プレイングだけが成長して、その機体のまま優勝してしまう←論外
初心者視点でも途中で自分のガンプラ作って戦わないと何のためのガンプラアニメだよ
-
- 2016年07月09日 23時16分04秒 ID:
- 真面目な話ユウマ一人で良かった。あれにもっと時間使ってメイジンとの関わりをもっと持たせて、四代目になるんじゃないかくらいまで話進めてよかった
-
- 2016年07月09日 23時19分49秒 ID:
-
BFがガノタ向けなのにBFTは子供向け方向にシフトしたのが間違い
ってか、ホビーアニメをホビーアニメとして見れない奴らばっかりなんだからそいつらの意見聞いても仕方ないだろ
-
- 2016年07月09日 23時20分21秒 ID:
-
※16
レディ・カワグチとは一体…
-
- 2016年07月09日 23時35分45秒 ID:
-
どこが?というより話のつくりからキャラづけまで
あらゆる物語の基礎の部分が稚拙で未完成だったって印象
練り込み不足、準備不足が全てじゃないの
-
- 2016年07月10日 00時01分05秒 ID:
-
・せっかくの3人チームなのにまともな連携できてない
・主人公がガンダムどころかガンプラにも興味がない
・リン子さんが出ない
-
- 2016年07月10日 00時53分11秒 ID:
- 次元覇王流はほんとによくわからん 普通に空手とか少林寺じゃ行かんのか
-
- 2016年07月10日 01時40分17秒 ID:
- プラモ狂四郎みたいなのを期待してたのになー
-
- 2016年07月10日 01時54分26秒 ID:
-
前作が、わずか半年で
世界大会まで話が進んだのに
同じ半年で、中高生レベルの日本限定大会話で
スケール感が狭い
安易なチーム制の導入
前作のファイター&サポーター程度なら良いが全員の描写に
限界がある
主人公が、武闘経験者で全力で戦う為に
ガンプラを利用する
色んな意味で前作の持ち味を無茶苦茶にした感じかな
まあ、自分はルーカスが出て世界のレベルを
日本の井の中の蛙(ガンプラ学園)に見せつけたのは良かったと思う。
実際、タイマンならルーカスにはガンプラ学園のどの面子も歯が立たなかったと思うし
-
- 2016年07月10日 02時19分05秒 ID:
- NAOKI出てから悪くなった
-
- 2016年07月10日 02時32分09秒 ID:
-
本来なら同じチームメンバーであるユウマやフミナがやる役割を他校の人間であるシアにやらせすぎ
チーム戦以前にチームメンバー同士の絆的な部分も感じない
-
- 2016年07月10日 02時35分00秒 ID:
-
2クール目からのトーナメントがほんとに淡々と順調に勝ち進み続けてるだけで、見ててつまんないんだよな
はいはい、次元覇王流次元覇王流って感じで
後はライバル始め敵キャラ達が最後までいい人達しかいなくて物語に刺激がほとんどなかった
-
- 2016年07月10日 03時27分02秒 ID:
- BF関連でガンプラの枠を潰すの本当にやめて欲しい。
-
- 2016年07月10日 05時19分01秒 ID:
-
もう数ヵ月間置いてからやればよかったんだよ
前作終わってすぐに続編決定したんだし準備不足だったんじゃないかなぁ
-
- 2016年07月10日 05時20分41秒 ID:
- 前作キャラで続きが見たかったってのもあるよね
-
- 2016年07月10日 05時27分22秒 ID:
-
※24
これ
-
- 2016年07月10日 06時46分52秒 ID:
-
最終的に自分のオリジナルガンプラを作るという目標は良かったんだけど
それを全国大会途中でやってほしかった、というのはあるな
3on3を描ききれなかったのも残念だった、特に主人公チーム
それに関しては外伝の主人公チームのほうが上手く描けてたと思うわ
-
- 2016年07月10日 15時16分31秒 ID:
-
女子の配置は前作の方が良かった
ヒロイン(清純)
痴女(悪)
ライバル(残念)
クール(残念)
敵幹部(ポンコツ+レイヤー)
2作めは色々と変えねばならないが、
ヒロインが痴女でしかも途中から着込む展開は萎えた
ただギャン子が素晴らし過ぎて大抵のアラは見逃せた
主人公の姉と女流名人は上手く使いきれなかった印象
-
- 2016年07月10日 15時23分08秒 ID:
-
オリジナルの機体ばっかりで「おぉ!」って驚きが
無かったのが痛かったよなぁ
-
- 2016年07月10日 18時04分56秒 ID:
- ネットのガンダムオンラインのように2陣営や複数の陣営に分かれた状態のサバイバルゲームっぽい感じの大会が開催されてて、それにチーム組んで参加する、というようなストーリーにすると、1作目のGガンダムっぽい格闘ゲーム戦闘とは違う雰囲気にしながら、予選でやってたような野球やレースっぽい単に戦うだけじゃないネタも描けたりするのではないかと思ったりした。
-
- 2016年07月11日 00時46分38秒 ID:
-
もはや指摘するところがないな
ここに出尽くしてるわ
あえてここに出てない要素なら、ガンプラ作りを苦行と言い切っちゃうやつに監督をやらせたのごそもそもの間違い
ガンプラ大好きなやつか、ガンプラを大好きになってほしいやつに見せたい作品なのに
割と本気で頭おかしいと思う
-
- 2016年07月11日 07時27分59秒 ID:
-
「私達は笑って戦うわ」
お前ら人に言えるほど、笑って(楽しんで)戦ってないだろ
-
- 2016年07月11日 11時03分57秒 ID:
- 全部だよ、全部・・・
-
- 2016年07月11日 11時48分57秒 ID:
- 旋風脚がただの竜巻発生装置
-
- 2016年07月12日 11時18分19秒 ID:
-
※32
>ヒロインが痴女でしかも途中から着込む展開は萎えた
私生活でもあのエロイ服で外歩いてるのになんでやめたし
ガンプラをガンダムの世界のように演出する粒子→その粒子いじくって攻守で有利に使おう
とかシステムハック系の展開は萎えるし、ガンダムバトルじゃなくなってるしルールでOKにするなよ
粒子残量が~じゃねえよ
オリジナル機体ばかりなのも見ててつまらない
まあヤスリばっかかけてたアニメだよね