
1:名無し:2016/08/10(水) 21:16:16.394 ID:OX6q58CX0.net
よな
2:名無し:2016/08/10(水) 21:16:45.341 ID:4IJrF1ch0.net
ABCマントでもいいよ
3:名無し:2016/08/10(水) 21:17:31.441 ID:+4MNRaJla.net
シールド
ビームライフル
ビームライフル
4:名無し:2016/08/10(水) 21:17:40.190 ID:MJV6oCuz0.net
クロボンにしか似合わない
5:名無し:2016/08/10(水) 21:18:26.659 ID:lAVnePcP0.net
申し訳無いがZのヒョロガリシールドはNG
6:名無し:2016/08/10(水) 21:19:53.078 ID:OX6q58CX0.net
バルバトスとかみたいな専用の盾持ってない奴はなんか物足りない
7:名無し:2016/08/10(水) 21:21:27.151 ID:ShNEzTb60.net
盾のデザインはアレックスが最高

8:名無し:2016/08/10(水) 21:22:08.730 ID:+4MNRaJla.net
インパルスの展開シールドすき
10:名無し:2016/08/10(水) 21:23:28.785 ID:OX6q58CX0.net
>>8
あれ当時はだっせぇと思って観てたけど、こないだHGCEのプラモ買って印象変わったわ
あれ当時はだっせぇと思って観てたけど、こないだHGCEのプラモ買って印象変わったわ
21:名無し:2016/08/10(水) 23:53:30.193 ID:0jIHM+Yz0.net
>>8
伸縮する意味があるのか考えちゃう…
運命せっかく実体盾持ってるんだし
実体盾の優位性を映して欲しかった。コーティングしてある実弾はビームシールド突き抜けるらしいけどそれで主要キャラが不利になる描写もないし
伸縮する意味があるのか考えちゃう…
運命せっかく実体盾持ってるんだし
実体盾の優位性を映して欲しかった。コーティングしてある実弾はビームシールド突き抜けるらしいけどそれで主要キャラが不利になる描写もないし
ガンダムまとめ連邦軍に殺害予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9:名無し:2016/08/10(水) 21:22:53.918 ID:nd0kDZdEK.net
08のOPでキャノン砲?撃つシーン好き
11:名無し:2016/08/10(水) 21:24:51.207 ID:XzevQtDC0.net
ZZのあれはなんか違う
12:名無し:2016/08/10(水) 21:31:15.606 ID:3ePSo9YO0.net
マークIIぐらいシンプルなのがいい

13:名無し:2016/08/10(水) 21:33:14.717 ID:yATKHo4b0.net
それシールドがかっこいいんじゃね?
16:名無し:2016/08/10(水) 21:36:50.862 ID:OX6q58CX0.net
>>13
というかシールドがかっこいいガンダムが好きなのかな
ビームシールドとかいうデザイン性皆無のゴミは嫌い
というかシールドがかっこいいガンダムが好きなのかな
ビームシールドとかいうデザイン性皆無のゴミは嫌い
14:名無し:2016/08/10(水) 21:33:16.273 ID:JuI6ldQ90.net
gp01と陸ガンあたりのシールドが好き
15:名無し:2016/08/10(水) 21:33:51.511 ID:LS9mW2ada.net
黄色い十字架部分がダサい
17:名無し:2016/08/10(水) 21:39:38.571 ID:LS9mW2ada.net
ゾロアットのプロペラシールドって隙間から敵の攻撃入らないのかなって思う
18:名無し:2016/08/10(水) 21:39:57.036 ID:LgkJqnfY0.net
ビームシールドほんとダサい
20:名無し:2016/08/10(水) 22:01:47.183 ID:+dwJh8fGa.net
シールドの上にビームシールド張るV2アサルトはセーフだな
気になる記事ジ・Oとキュベレイに挟撃されてもどうにか戦えてたクワトロ大尉
【画像あり】NEXT RE 1/100はバウに決定か???!!!
アニメ Zガンダムの簡単な大筋の説明頼む
デスティニーガンダム「ビームライフルで戦ってる間はシャイニングフィンガーと大型ビーム砲が使えません」
ガンダム「ライフルやバズーカは両手でしっかり構えて撃ちます!」← これ
ファンネルで攻撃された時の対策wwwwwwwwww
★おすすめ記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★
2ちゃんねるまとめのまとめ
ターンエーガンダム「ガンダム世界の時系列上最後の作品なので最強の性能を持ってます」← これ
ハロ『バナージ ウワキシテル』 ミネバ「え?」
久々にガンダムSEED見たら面白いやんけ!!!
Gレコの量産機>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以前のガンダムという現実
Zガンダムでのカツの死に様は何故あんなにもスカッとするのか
「ガンダムGのレコンギスタ」、録画したけどまだ観てないって奴いるだろ
クスィーとユニコーンガンダムどっちが強いの?
ガンダム「ガンダムMk2は物語開始時点で既にそんなに強い機体でもないです…」←これ
ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナってクリエイターに愛されてるな!!!
【画像あり】ここでガンプラモデラーNAOKI氏がどういう人物かまとめてみました
【画像あり】ガンプラEXPO開幕でガンプラが集結!!! バルバトスルプス1/100を初めReviveストフリが!!
ガンダム00のサーシェスってそんな悪いやつじゃなかったよな・・・
歴代ガンダムヒロインの中で1番人気無さそうなのは
V2ガンダム「宇宙世紀の主役ガンダムで最も小さいですが最強のスペックです。ユニコーンとかνなんか雑魚扱い」←これ
一年戦争 ルウム戦役 死者数35億人←いくらなんでもやりすぎでは? これでも続ける連邦って池沼か?
ジ・Oとキュベレイに挟撃されてもどうにか戦えてたクワトロ大尉
カミーユ「ビームコンヒューーーズ!!!」
2ちゃんねるまとめのまとめ
ターンエーガンダム「ガンダム世界の時系列上最後の作品なので最強の性能を持ってます」← これ
ハロ『バナージ ウワキシテル』 ミネバ「え?」
久々にガンダムSEED見たら面白いやんけ!!!
Gレコの量産機>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以前のガンダムという現実
Zガンダムでのカツの死に様は何故あんなにもスカッとするのか
「ガンダムGのレコンギスタ」、録画したけどまだ観てないって奴いるだろ
クスィーとユニコーンガンダムどっちが強いの?
ガンダム「ガンダムMk2は物語開始時点で既にそんなに強い機体でもないです…」←これ
ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナってクリエイターに愛されてるな!!!
【画像あり】ここでガンプラモデラーNAOKI氏がどういう人物かまとめてみました
【画像あり】ガンプラEXPO開幕でガンプラが集結!!! バルバトスルプス1/100を初めReviveストフリが!!
ガンダム00のサーシェスってそんな悪いやつじゃなかったよな・・・
歴代ガンダムヒロインの中で1番人気無さそうなのは
V2ガンダム「宇宙世紀の主役ガンダムで最も小さいですが最強のスペックです。ユニコーンとかνなんか雑魚扱い」←これ
一年戦争 ルウム戦役 死者数35億人←いくらなんでもやりすぎでは? これでも続ける連邦って池沼か?
ジ・Oとキュベレイに挟撃されてもどうにか戦えてたクワトロ大尉
カミーユ「ビームコンヒューーーズ!!!」

引用元:2chscから
機動戦士ガンダムUC RE:0096 第17話 反省会
機動戦士ガンダムUC RE:0096 実況 第17話「奪還! ネェル・アーガマ」
機動戦士ガンダムUC RE:0096 第16話 反省会
機動戦士ガンダムUC RE:0096 実況 第16話「サイド共栄圏」
機動戦士ガンダムUC RE:0096 第15話 反省会
機動戦士ガンダムUC RE:0096 実況 第15話「宇宙(そら)で待つもの」
コメント一覧
-
- 2016年08月15日 04時47分06秒 ID:fc7fa0d3c0
-
隠者もシールド?の上にビームシールド張るな色々武器も積んでるけど
アレってそのものも防御力あるのかね?盾使用はビームシールドありきで
それ以外は搭載武器利用がメインなのだろうか
-
- 2016年08月15日 06時35分15秒 ID:01b3e8d797
-
79とか83は盾が脆いのが逆に弾の破壊力が際立ってていい。
種の「だってシールドだから」は萎えた。
-
- 2016年08月15日 09時38分17秒 ID:b40c8badd1
-
※2
ビームシールド発生器、ワイヤーアンカー、
ビームブーメラン(搭載状態ではビームソードとして使用可能)と
結構多機能だけど、あの盾自体はどうなんだろうね
ジャスティスの盾がカラミティのスキュラを押し返すほどの
強度とビームコーティングがあったから、その設計の発展機の
インジャの盾もかなりの防御力を持ってると思うけど
-
- 2016年08月15日 12時17分23秒 ID:77c38879a6
-
「当たらなければ、どうと言う事は無い。」
百式カッケー!
-
- 2016年08月15日 12時40分25秒 ID:b47e776a0b
-
運命の実体盾について言及している人が居るけど、あれって本来はインジャのように、本体装備の発生器より大きなビームシールドが張れる設定だったんだよな・・・
今でも伸縮する設定は残っていて、プラモでも再現できるけど、さらに中央の黄色い部分がポップアップされてビームシールドが展開される仕組みだった。
ソースは放映当時のホビージャパンによく載っていた設定画一覧。ストフリとかの武装がセカンドステージの一世代前とかも、これが一番乗りで掲載していて、読んでてスゴイワクワクした。
でも、掲載されたのはホビージャパンだけで、他の雑誌でもムック本でも無視され、プラモでも無かったことにされ、一方で同じく追加ビームシールドを持つインジャがプラモで再現されたことに、デス種の脚本演出方針と相まって、当時はよからぬ想像を巡らしてしまった。
HJを知らなくても、運命本体のシールド発生器と同じ雰囲気だから、想像する人がいないかなぁ、と思っていたけど、そういう人もいないんだよなぁ。HJ誌、捨てなきゃ良かった。誰かまだ持っている人がアップしてくれたりしないかなぁ。他力本願でごめん。
-
- 2016年08月15日 13時11分08秒 ID:d587ba0187
- GP01とかMk2とかの伸縮盾は好きだけど、インパルスは十字マークのせいで変な隙間ができるのが気に食わん それ以外は概ねカッコいいだけにもったいない
-
- 2016年08月15日 14時26分34秒 ID:c5965e3264
-
ビーム回して揚力を得るってどういう事なんだろうな、ビームローターって
Iフィールドは空気にも干渉するって事なのかな
-
- 2016年08月17日 03時13分14秒 ID:86781168f7
- 無いと左腕が手持無沙汰でマヌケに見えるんだよ
ハイペリオンのアルミューレ・リュミエールみたいに、
ビームが自らの全身を球状に覆い尽くして、
外側からの攻撃を完全に遮断、内側からは攻撃可能な盾はもっと好き