
分割二期って良くないですよね
1:名無し: ID:9EzPwELk0.net
スッキリする話じゃないけどそれなりに面白かったぞ
3:名無し: ID:/pkSQ7uv0.net
なんだかんだ面白かったね
6:名無し: ID:EbUqbXZC0.net
でもARC-Vよりは面白かったでしょ?
8:名無し: ID:twfhmEUir.net
>>6
遊戯王のシリーズとかキモオタの中の更にキモいヤツしか観てないから
遊戯王のシリーズとかキモオタの中の更にキモいヤツしか観てないから
16:名無し: ID:XxtcFTvxd.net
>>8
サブタイトルで反応しちゃうおまえも同類だけどな
サブタイトルで反応しちゃうおまえも同類だけどな
関連記事
7:名無し: ID:Lee9T5YOa.net
ガノタは最新作を叩くから
9:名無し: ID:rHoUH/MI0.net
視てないけど鉄血はファンが種厨に続く第三の厨になる予感がする
13:名無し: ID:NnLXLja00.net
>>9
1期の時点でやってたよ
1期の時点でやってたよ
10:名無し: ID:9EzPwELk0.net
初代、Z、ZZ、Vは見たけどオルフェンズの方が面白かったわ
時代的なものもあるから当たり前だとは思うけど
時代的なものもあるから当たり前だとは思うけど
11:名無し: ID:oS5J4AYI0.net
突然馬鹿になるマクギリス鉄砲パンパンサイッキョ
それ以外は割と好き
それ以外は割と好き
14:名無し: ID:lWKyUs150.net
マッキーに関わったばかりに…
17:名無し: ID:9EzPwELk0.net
マクギリスに関しては擁護できないわ
急にアホになりすぎてびっくりした
急にアホになりすぎてびっくりした
18:名無し: ID:x2Fquj1D0.net
レコは1話途中で耐えきれなくなって記憶から抹消したいくらい嫌いになったけど鉄血は面白かったな でもラフタは死なせてほしくなかった
19:名無し: ID:ObFd6S8la.net
登場人物みんなが気違いではないけどアホなコードギアス見せられた感じ
23:名無し: ID:QWJk3kpA0.net
アトラの身長伸ばした奴誰だ
24:名無し: ID:9EzPwELk0.net
最後ヤマギがイケメンになっててワロタ
25:名無し: ID:CLFprpFs0.net
昭弘が笑って死ねたのがほんと良かった
ガランの呪いなんて無かったんや
ガランの呪いなんて無かったんや
28:名無し: ID:xxSJDO1p0.net
「俺たちはもう辿り着いてた」で考えがシンクロして思わず笑っちまったよ
2期は蛇足
2期は蛇足
30:名無し: ID:SGmIbzZTE.net
>>28
ヤクザ映画のテンプレやりたかったんだろうなと思う
駆け出しの頃は生活も苦しくて嫌な事ばっかだったけど仲間もいて楽しかった
なんでこんな事になっちまったんだ…
という破滅が王道パターンなのよ
ヤクザ映画のテンプレやりたかったんだろうなと思う
駆け出しの頃は生活も苦しくて嫌な事ばっかだったけど仲間もいて楽しかった
なんでこんな事になっちまったんだ…
という破滅が王道パターンなのよ
31:名無し: ID:n7nf5AEK0.net
よく引き合いに遊戯王出されるのはなんで?
38:名無し: ID:911HBHwQ0.net
>>31
ガンダムの後に丁度遊戯王の放送時間で実況民が被った
両方でメイン級で出演した声優がいた
ガンダムの後に丁度遊戯王の放送時間で実況民が被った
両方でメイン級で出演した声優がいた
33:名無し: ID:S+JzDCrR0.net
一期の最初からシリーズのお約束を外してくるアニメだってのは解ってたので
最終回に関しちゃ予想の範囲内ではあった
クランクとか過去のガンダムだったらもっと気色悪い持ち上げ方されてただろうし
マクギリスが策謀家かと思ったらただの脳筋だったのは悪い方向に予想外だったが
最終回に関しちゃ予想の範囲内ではあった
クランクとか過去のガンダムだったらもっと気色悪い持ち上げ方されてただろうし
マクギリスが策謀家かと思ったらただの脳筋だったのは悪い方向に予想外だったが
36:名無し: ID:SGmIbzZTE.net
>>33
たぶんやりたいようにやってたらたまたま上手く行ってただけだったんだな
たぶんやりたいようにやってたらたまたま上手く行ってただけだったんだな
41:名無し: ID:nmdZ476o0.net
理想のガンダムじゃなかったからだろ
44:名無し: ID:/pkSQ7uv0.net
>>41
それな
ビームびゅんびゅんでチャンバラやって超能力で俺つえーじゃないと納得できんのよ
それな
ビームびゅんびゅんでチャンバラやって超能力で俺つえーじゃないと納得できんのよ
48:名無し: ID:dDrxHPrV0.net
MA出てきたところまではワクワクしたんだけどなぁ
2期は話の筋がなくてごちゃごちゃしたのをまとめきれなかった印象
2期は話の筋がなくてごちゃごちゃしたのをまとめきれなかった印象
50:名無し: ID:siiecc0a0.net
めずらしくラスト宇宙戦じゃなかったね
オススメ!!ガノタ「核分裂炉のストフリは核融合炉を持つ旧ザクより弱い」←さすがに冗談も過ぎるわ
52:名無し: ID:afevoRTMa.net
次は媚び売ってビーム兵器しか使わなかったら笑う
54:名無し: ID:u60PRkycr.net
>>52
そこはビームサーベルだろ
そこはビームサーベルだろ
56:名無し: ID:YHxINIHFd.net
撃てましぇ~んを批判したからパンパン撃つ人格が完成した成長しない主人公にしたんだろ
やっぱりネットの意見なんて聞かない方がいいね!
やっぱりネットの意見なんて聞かない方がいいね!
57:名無し: ID:S+JzDCrR0.net
>>56
未だにその一点だけを持ち上げて「キラよりマシ」「バナージよりマシ」とか
ブツブツ読経してるキチガイがいるガノタ村は地獄であることだなあ
未だにその一点だけを持ち上げて「キラよりマシ」「バナージよりマシ」とか
ブツブツ読経してるキチガイがいるガノタ村は地獄であることだなあ
61:名無し: ID:dDrxHPrV0.net
撃てましぇーん → 戦いに慣れてパンパン → エース
の普通主人公じゃいかんのか?
の普通主人公じゃいかんのか?
62:名無し: ID:6Ip3hrnr0.net
バエルはただの神輿で厄災戦を終わりに導いた真の兵器がダインスレイヴ
厄災戦のMA役が三日月→ダインスレイヴで敵を瀕死に追い込み打ち取ったジュリエッタが出世
定期的に市民を脅かす巨悪vs権威が衰えた支配機関という状況にすることで伝説を作り市民のガス抜き、歴史は繰り返す
他スレにあったけどこの考察好き
厄災戦のMA役が三日月→ダインスレイヴで敵を瀕死に追い込み打ち取ったジュリエッタが出世
定期的に市民を脅かす巨悪vs権威が衰えた支配機関という状況にすることで伝説を作り市民のガス抜き、歴史は繰り返す
他スレにあったけどこの考察好き
71:名無し: ID:YJ+qsdci0.net
割と好きなキャラがいるからこそ叩かれてるんだと思うよ
三日月も明宏も個人的にはすきだけど
ホント後半から鉄華団いらんかったから
三日月も明宏も個人的にはすきだけど
ホント後半から鉄華団いらんかったから
72:名無し: ID:4+YWT9jOd.net
たった二機の為に最後の最後で上空からドーン最初からやれや
73:名無し: ID:89fKEjya0.net
悲惨な話だけど
妥当な終わり方だったなあ
現実はこんなもんだよねっていう
妥当な終わり方だったなあ
現実はこんなもんだよねっていう
78:名無し: ID:1P2P1Wvf0.net
>>73
リアルなのかも知らんけどアニメでそれやっても面白くはないよねっていう
リアルなのかも知らんけどアニメでそれやっても面白くはないよねっていう
86:名無し: ID:nXLc3PNm0.net
>>78
リアルを突き詰めてくれれば普通に良かったよ?
指名手配されてるのに鉄花団の服着て歩くような事とか色々と酷いのが悪い
リアルを突き詰めてくれれば普通に良かったよ?
指名手配されてるのに鉄花団の服着て歩くような事とか色々と酷いのが悪い
89:名無し: ID:SKrWQKVK0.net
>>86
仮にそこ直したとしてもまた別の箇所で叩くんだろ?
仮にそこ直したとしてもまた別の箇所で叩くんだろ?
74:名無し: ID:ZTjg9w6j0.net
2期の活躍度
ダインスレイブ>>>ヒットマン>>ガンダム
ダインスレイブ>>>ヒットマン>>ガンダム
79:名無し: ID:uzl9c3XI0.net
面白かったけどラスボスといえる存在がおらんかったのがちょっと
80:名無し: ID:a36xXWkTH.net
閃光のハサウェイっぽい終わりかた
88:名無し: ID:NqF9WdsvE.net
暴力しか解決手段を持たない子供たちの悲惨さみたいなのを描きたかったんだろうけど戦争の中で破滅しちゃうとただの敗北者でしかないと思うんですが
いやまあ戦後を描いて面白くなったとしてもそれこそガンダムでも何でもねーよって話なんだが
いやまあ戦後を描いて面白くなったとしてもそれこそガンダムでも何でもねーよって話なんだが
90:名無し: ID:WTN5NsAQ0.net
鉄血叩いてる層がけもフレ絶賛してるんだからだいたいお察しでしょ
関連記事
結局最後、シャアとアムロは死んじゃったんすかね?
鉄血のオルフェンズ 最終話を視聴して、次作に期待すること
【画像あり】鉄血のオルフェンズさん、1人の女性のあるものを救うwwwwww
【ツイートが大反響】野村周平「芸能界引退します。」 いいね16万件超えwwwww
【悲報】ワイの嫁、Gガンだと宣告される
アナザーガンダムがもう作られないって?鉄血のオルフェンズがとどめを刺した?
ガンダムの宇宙世紀シリーズって正直・・・
★厳選記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★
2ちゃんねるまとめのまとめ
天才パイロット アムロ・レイを抜く、撃墜数の男wwwwwww
キラ・ヤマト運輸wwwwwwwww
鉄血のオルフェンズ 1番悲惨な死に方をしたのって、ノブリスじゃないか?
ガンダムダブルオーって近接にエクシア二機後衛にバーチェ二機でよくね
【速報】ワイ将、ガンダムAGE視聴完了
【急募】ザクで大気圏突破する方法
富野監督「アニメっぽくないOPでよろしく」秋元康「おかのした」
鉄血のオルフェンズ 最終話を視聴して、次作に期待すること
鉄血のオルフェンズ マクギリスって、ガンダム史上で類を見ないキャラになったのは確かだよな
アナザーガンダムがもう作られないって?鉄血のオルフェンズがとどめを刺した?
鉄血のオルフェンズ終了後のガンダムって、いやマジで日5枠無くなるしどうすんの?
富野監督の最高傑作は?ニワカ「ファースト」アホ「イデオン」通気取り「リーンの翼」
鉄血のオルフェンズ 今までのガンダムには無い最終回を予想しよう!!!
逆シャアで行方不明になったアムロとシャアが異世界に飛ばされて
鉄血のオルフェンズ 第二期は脚本家のノリで進行していたことが判明する・・・
ガンダムの曲とか歌とか、癖になる効果音とかwwwwwww
最近の実況まとめ
2ちゃんねるまとめのまとめ
天才パイロット アムロ・レイを抜く、撃墜数の男wwwwwww
キラ・ヤマト運輸wwwwwwwww
鉄血のオルフェンズ 1番悲惨な死に方をしたのって、ノブリスじゃないか?
ガンダムダブルオーって近接にエクシア二機後衛にバーチェ二機でよくね
【速報】ワイ将、ガンダムAGE視聴完了
【急募】ザクで大気圏突破する方法
富野監督「アニメっぽくないOPでよろしく」秋元康「おかのした」
鉄血のオルフェンズ 最終話を視聴して、次作に期待すること
鉄血のオルフェンズ マクギリスって、ガンダム史上で類を見ないキャラになったのは確かだよな
アナザーガンダムがもう作られないって?鉄血のオルフェンズがとどめを刺した?
鉄血のオルフェンズ終了後のガンダムって、いやマジで日5枠無くなるしどうすんの?
富野監督の最高傑作は?ニワカ「ファースト」アホ「イデオン」通気取り「リーンの翼」
鉄血のオルフェンズ 今までのガンダムには無い最終回を予想しよう!!!
逆シャアで行方不明になったアムロとシャアが異世界に飛ばされて
鉄血のオルフェンズ 第二期は脚本家のノリで進行していたことが判明する・・・
ガンダムの曲とか歌とか、癖になる効果音とかwwwwwww
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 第50話(25話) 最終話 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 第50話(25話) 最終回 実況『彼らの居場所』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第49話(24話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第49話(24話)『マクギリス・ファリド』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第48話(23話) 反省会
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第48話(23話)『約束』
引用元:2chscから

コメント一覧
-
- 2017年04月03日 14時16分18秒 ID:b216cb0de2
-
つまらなかったから
さらに言うなら1期が面白くて2期がつまらなかったからファンが途中でアンチ化した
-
- 2017年04月03日 14時18分26秒 ID:ed1abce19d
-
個人的には他の幾つものシナリオの粗よりも、ミカとオルガのキャラに全く感情移入できなかったのがキツかった
感情移入できないとただの低能の集まりって要素だけが残るから、誰がどう死のうが滅ぼうが残念でもないし当然としか感じられなかった
-
- 2017年04月03日 14時24分03秒 ID:a1ce1a13a3
- 面白くなかったからなぁ・・・
-
- 2017年04月03日 14時29分55秒 ID:ba361f2a8d
-
無駄に外しまくって悪い方向にしか向かわんならそれこそガンダムで無くて良いよねって話なんだよなぁ・・・
やるからにはガンダムでやる意味あったって話にしてくんないと
-
- 2017年04月03日 14時37分43秒 ID:5ba006cc35
-
2期のおかげでシャアの評価が地味に右肩上がりになっているという事実‥
シャアはアムロを暗殺しとけば良かったじゃん!と言う奴がいなくなったよね?
前は結構いたのにな?
2期はキャラを適当に殺してる感が半端 ないな。
1期はわりと普通に見れたのにな。
-
- 2017年04月03日 14時43分41秒 ID:9d4ac863b1
-
ガンダムどころかロボットアニメである必要もない
徹底してロボットプロレスを排除したガンダムってこれが初めてたわ
そのせいで各話物語が空中分解してたし
その結果実は度のガンダムシリーズよりドラマが積み重なってないんだよ
あの種死よりもだ
メイン脚本があからさまにGHばかりに傾倒してしまって
主人公側である鉄火団にまるで興味が無くなってるのが丸わかりで
落としどころは理解できるがそれまでの過程が全然描かれてないのがアウト
-
- 2017年04月03日 14時56分17秒 ID:8c183cc78f
- ヒットマンに文句言ってる奴は逆シャア時の富野全否定。
-
- 2017年04月03日 14時58分13秒 ID:b4efc2902b
- 軌道兵器ダインスレイヴ 突然のヒットマンは最高に吹いた
-
- 2017年04月03日 15時00分35秒 ID:82240f4a77
-
残念だけれども…斬新すぎて、ついていけなかったし、ガンダムである必要性は……………「なかった」と思う
けれども、あきらかに言える事は
「同じ火星ものだったアルドノアなんちゃら」よりはずっとまし!
-
- 2017年04月03日 15時08分19秒 ID:15abba6dd4
-
1期の終わりでスタッフが揉めて何人抜けた地点でやばさを示唆してたな
-
- 2017年04月03日 15時10分49秒 ID:b0a5fe1f6d
- 理想のガンダムっていうかロボアニメとしてもクソだからな・・・
-
- 2017年04月03日 15時11分50秒 ID:9249c6bc3a
- 1期が好きだったからほんとつらい・・・
-
- 2017年04月03日 15時23分19秒 ID:6d2ddc9df1
-
パンフのインタビューでマリーのガエリオ贔屓が露呈してたな
誰か止めろよマジで
-
- 2017年04月03日 15時23分23秒 ID:9564cfa780
-
>>90
まーたそうやって他作をsageる
そんなだから馬鹿にされるんだよ
どっちがけものかわかったもんじゃないね
-
- 2017年04月03日 15時23分49秒 ID:224c3149db
-
崖っぷちからストーリーだけで覇権になったけもフレに失礼だわな。
ガンダムブランドに甘えた鉄血はその逆だ。
-
- 2017年04月03日 15時24分13秒 ID:01be978248
-
観客に説教じみたご託を垂れた旧劇エヴァみたいな後味の悪さが原因やろ
擁護の台詞も旧劇エヴァの「おたくは現実に帰れ」みたいな説教だしな
-
- 2017年04月03日 15時26分20秒 ID:97b06ac4d2
- 鉄血もけもフレもどっちも好きだぞ
-
- 2017年04月03日 15時27分46秒 ID:39eb34d465
-
※2が全て
名瀬の仇討ちで終わるかマッキーがバエル乗った時点で終わるかしてればまだ2期を名作扱い出来たかも知れない
-
- 2017年04月03日 15時31分25秒 ID:fe6007e1c3
-
十数年後、Z新約みたいにハッピーエンドを
見られるのかね?
-
- 2017年04月03日 15時33分56秒 ID:8183f07cc9
- ラスボスがいない時点でクソだと思うけどなあ
-
- 2017年04月03日 15時34分29秒 ID:8183f07cc9
- オルガ、マクギリスとか重要そうなキャラがべつに重要じゃないっていうのが笑える
-
- 2017年04月03日 15時38分41秒 ID:03c46a83ab
-
ガンダムフレームの腰と同じで中身スカスカアニメでしたね(笑)
鈍器(笑)
-
- 2017年04月03日 15時43分13秒 ID:6be88c08ac
-
1期と2期の落差がね…。
ライドが闇落ちしたのも可哀想だった。オルガへの恩義から、明るい方へ進めなかったんだな。
-
- 2017年04月03日 15時49分53秒 ID:97baf2b99f
-
敵方へのヘイトが多発した時点でガンダムとして失敗だよ
-
- 2017年04月03日 15時49分53秒 ID:97baf2b99f
-
敵方へのヘイトが多発した時点でガンダムとして失敗だよ
-
- 2017年04月03日 15時51分47秒 ID:6936fb98f5
-
1期で持ち上げといて2期で叩き落されたから評価が悪化してる
主人公サイドの物語だと思ったら悪役サイドの話だったってのも後味が悪い
-
- 2017年04月03日 15時52分25秒 ID:d87038cde0
-
オルフェンズこそキモオタ仕様だろ
俺tueeeeに美少女キャラとのキショイ絡みとかな
まぁともかくガンダムシリーズ最糞おめでとうw
-
- 2017年04月03日 15時54分43秒 ID:4abd6dd9f3
-
壊滅ENDっぽいのはほぼわかりきった状況だった
なら鉄華団が滅んでいく様を丁寧に描いて欲しいのが当然の願望
にも関わらず主要キャラが馬鹿みたいな死に方したり何かと展開が雑だったらそりゃ叩かれるやろ
人の生き死にを雑に描いちゃったらただ安直に「人殺して涙誘ったろ!」って思惑しか感じんわ
-
- 2017年04月03日 15時57分27秒 ID:2ca40c1957
- 話の展開よりも何よりもキャラを雑に扱いすぎて不快感しかなかった
-
- 2017年04月03日 15時59分36秒 ID:ba361f2a8d
-
主要キャラ軒並み銃殺(本当に重要なシーンの場合画面映えするが鉄血の場合度を越えて繰り返した結果テンプレ化、これをOKを出す監督と脚本家が素人としか思えん)
戦闘が極端に少ない&低クオリティな小規模戦闘ばかり(低予算人手不足を考慮してもロボアニメとして破綻してるレベル)
人間ドラマ重視(戦闘回の少なさを挽回する肝であるはずなのに肝心のシナリオが致命的につまらない&安っぽいヤクザ抗争笑)
泥臭さ&不殺系主人公に対するアンチテーゼ的主人公(一部ネットの声をそのまま採用むしろその点すら中途半端に出来上がり成長すら感じられない燃えない感情移入不可能主人公と画面映えしない戦闘シーンの完成)
敵側に魅力のあるライバルが皆無
ヒロインに魅力すら無い
ラスボス不在(もはや絶句)
マクギリスの存在(もはや絶句)
主役ロボ敗北(ガンダム史上初&戦術兵器による大破)
・・・これがお前らの見たかったガンダムか?
-
- 2017年04月03日 16時01分17秒 ID:cc96392a9e
-
Bパートはご都合主義そのものの世界の動きだったよな
リアルwww
-
- 2017年04月03日 16時03分37秒 ID:a8c09889ca
- 一期の頃からアインが大嫌いだった。
-
- 2017年04月03日 16時04分04秒 ID:7d2e1c7bb1
-
すげー面白いから、それなりに面白かったに成り下がったからだろ。
個人的な感覚かもしれないけど、一期で叩いてるやつなんてそうそういなかった印象だけど、二期は批判がほとんどだしな。
-
- 2017年04月03日 16時12分13秒 ID:97baf2b99f
- へ?一期の三話でBPOに苦情が行くほど叩かれただろ
-
- 2017年04月03日 16時13分12秒 ID:7d2e1c7bb1
- 批判と、BPOにいくような問題を諸々一緒くたにされてもな…
-
- 2017年04月03日 16時15分43秒 ID:b216cb0de2
- ID無しのコメント欄だと絶賛してるやつが結構いるのが不思議やな^^
-
- 2017年04月03日 16時17分15秒 ID:5de6dc9582
-
※34
それなりどころじゃないだろ…
あと一期のラストもあの描写で死んでないどころか軽傷とか会話内容とか結構突っ込まれてたぞ
-
- 2017年04月03日 16時18分24秒 ID:aee132d8b6
- ドブ口のせいで印象最悪や
-
- 2017年04月03日 16時19分12秒 ID:cc96392a9e
-
一期はいろいろ言われてたけど
今叩かれてるのは最後の数話のひどさだろ
-
- 2017年04月03日 16時20分51秒 ID:97baf2b99f
- 今まで我慢してた奴らが我慢しきれなくなったってだけの話だろ
-
- 2017年04月03日 16時24分42秒 ID:7d2e1c7bb1
- まぁ、ここ見ててもわかるけど、要するに擁護してる人間が自分らの都合で擁護するしかないような作品だったって話だね。
-
- 2017年04月03日 16時29分01秒 ID:3c0ed88208
-
イオク討ち取りも消化試合くさかったな
別にあそこで出ていく必要も倒す必要もまったくないのに
視聴者が納得しないというだけの理由で突撃させられて殺された感じ
まあ、余計なことしかしないキャラと言ってしまえばそこまでだけど、
そこまでのバカに翻弄されて、最後は主人公が物量と禁止兵器でなぶり殺しにされて終わりって、なんじゃそりゃ
-
- 2017年04月03日 16時30分05秒 ID:77249c4458
-
マクギリスが急にあほになったとテンプレ叩きされてるけど
ちゃんとMA戦の時に「勲章なんか興味なかったけど興味出て来たわ」と目先の欲に囚われた件やってるんだよね
-
- 2017年04月03日 16時30分13秒 ID:eecb91743e
- 正直全話見て叩かれる理由が分からないのは問題あるぞ
-
- 2017年04月03日 16時35分54秒 ID:a94daec955
-
ストーリーはあんま意識してなくて戦闘シーン重視なんだけど鉄血は戦闘少なくて残念
装甲硬いはずなのにバルバトスが千切っちゃ投げしてたのも不満
けど味方側はその恩恵あやかって飛び道具ほとんど効かないから
敵が数多くて包囲してるのに近接戦若しくは後退せずにパンパンして近づかれてやられるばっかりで刃牙道の武蔵対警察って感じ
-
- 2017年04月03日 16時42分02秒 ID:441cc2e4e4
- BBA脚本家は大人しくスイーツドラマ(爆)だけ作ってて欲しいわ
-
- 2017年04月03日 16時42分32秒 ID:243b9056bd
- 一期もドルトコロニーとか大概だったけどな
-
- 2017年04月03日 16時53分40秒 ID:3b1bd56138
- しっかし、種死、BFT、鉄血と、某速報が自演してまで持ち上げるのはゴミしかないってのが、ある意味、凄いなw
-
- 2017年04月03日 16時57分51秒 ID:ba361f2a8d
-
あそこは管理人含めてキッズ層が中心だからなー
生暖かく見守ってるわ…w
-
- 2017年04月03日 17時13分43秒 ID:10e4e85270
-
お前ら手のひら返しすぎだろ・・・リアルな泥臭い戦闘が面白いんじゃなかったのか?
あと方々で種、種死よりマシっていう米よく見るけどあれ以下は絶対ないからな
総集編とバンクまみれよりかは鉄血のビターエンドの方がだいぶ良いわ
-
- 2017年04月03日 17時19分55秒 ID:a4dd6eb8fc
- けもふれ興味ねーけど鉄血はゴミ
-
- 2017年04月03日 17時21分46秒 ID:a4dd6eb8fc
- アルドノアどころかアルジェボルン以下だわ
-
- 2017年04月03日 17時25分13秒 ID:97baf2b99f
-
商業的に多大な売り上げを出し
MXで何度も(また種か!ってくらい)再放送されてる物を引き合いに出すのは
ちょっと身の程知らずが過ぎるな
-
- 2017年04月03日 17時30分28秒 ID:a4dd6eb8fc
- msデザインでかろうじてageよりまし程度や
-
- 2017年04月03日 17時39分40秒 ID:c2bc00dcc7
-
マクギリスが二期で馬鹿なキャラになったのが残念だわ
一期で仮面つけて暗躍して勢力拡大したのに二期でこれってなぁ
反乱起こしたのも勝てる秘策があるのかと思ったら何も無くてバエルが権威の証で皆従うよーとか………
-
- 2017年04月03日 17時39分48秒 ID:ce9360ac18
-
※51
リアルで泥臭い戦闘が良かったのに、最後の最後で成層圏からの狙い撃ちとかマジでないわ。
-
- 2017年04月03日 17時44分48秒 ID:9477aa96a4
- 俺は種死の方がまだマシに見える、どっちも酷いが、決闘って真面目にやるから盛り上がるんで手抜きはガキの言い訳で軽蔑しか残らん
-
- 2017年04月03日 17時47分15秒 ID:dbd6316b26
-
記事にもいるが
すぐにGレコ引き合いにだして鉄血を持ち上げるからだぜ?
嫌われる理由
-
- 2017年04月03日 17時47分58秒 ID:c2bc00dcc7
-
ロボットアニメでロボットよりも狙撃兵器のが強いとかさ玩具売る気あるの?
正直最終回見て鉄血のプラモデル買う気無くなったわ
-
- 2017年04月03日 17時56分43秒 ID:3c0ed88208
-
※51
途中まで面白いところもあったけど、話の畳み方がアレでは手のひらかえされてもしょうがないわ。
「戦って死ね!」という結末は別に悪くはないけど、犬死、犬死&犬死で、話の展開が雑すぎ。
-
- 2017年04月03日 18時05分44秒 ID:ce9360ac18
- とりあえず〇〇のほうがマシとか、××のほうがつまらなかったとか、比較論で評論するとみんな不幸にしかならんからマジでやめろって言いたいわ。
-
- 2017年04月03日 18時26分54秒 ID:f8a3d5f4d6
-
そりゃ良かったとこも山ほどあるけど
終盤のマッキーの無策っぷりとヒットマン無双で台無しだなぁ
スパロボ出すときどうすんのよこれ
-
- 2017年04月03日 18時41分05秒 ID:915e2e506c
-
※59
いやGレコも大概っしょ・・・
ここ最近のアナザーの悪いイメージを植え付けた戦犯の1つ
-
- 2017年04月03日 18時41分44秒 ID:01775d8bd2
- ※56 一期から馬鹿の片鱗は見せてたけどな、ガエリオ生存の件であれは、わざとトドメ刺さない意図的な何かが有ると予想したけど、マクギリスまじでびっくりしてたからな、生きてたんで。コックピット中央じゃなくわざと端の方刺してたし。
-
- 2017年04月03日 18時53分20秒 ID:a68d322b1b
- MSじゃなくて銃で戦ってれば勝ってたね
-
- 2017年04月03日 19時08分51秒 ID:38f797ca48
-
最後の結末とかガンダムだからとか関係無く純粋にアニメとしてつまんなかった
ガンダム好きだから見てたけどガンダムじゃなかったら存在自体忘れてた
-
- 2017年04月03日 19時16分23秒 ID:9b06b798a6
- 富野信者必死だな
-
- 2017年04月03日 19時26分15秒 ID:0d509c290a
- アルドノアの方がまだ面白かったかなあ
-
- 2017年04月03日 19時26分15秒 ID:c346b85666
- もうアナザーガンダムは売れないだろうな
-
- 2017年04月03日 19時37分34秒 ID:ca520150a4
- AGE Gレコを馬鹿にできない作品に成り果てたな
-
- 2017年04月03日 19時47分00秒 ID:4adf9ef0b0
-
そらBPO騒ぎに日5消滅、次回予告時間取り上げなんてコンボ
後にも先にも鉄血ぐらいだろう
-
- 2017年04月03日 20時01分24秒 ID:bd5fa7924e
-
好きなだけに、最終話付近のダインスレイブ乱れ打ち具合がなぁ
1stでいったら最終決戦でア・バオ・クーとギレンが乗ったドロスごとコロニーレーザーで撃って終わりみたいな感じだったぞ
-
- 2017年04月03日 20時08分11秒 ID:9b39568ae4
-
みんなよく最後まで見れたな
俺7話ぐらいで脱落したから叩けねえわ
-
- 2017年04月03日 20時26分26秒 ID:3b1bd56138
-
米68
こんな所に湧いてないで、サッサと巣の速報に戻って、自演で鉄血を持ち上げてた方が良いんじゃねw
-
- 2017年04月03日 20時51分09秒 ID:5d0f945195
-
けもフレもとばっちりだよなw
お互い関係ないだろ
-
- 2017年04月03日 21時15分28秒 ID:6736819502
-
初代のラスボスだって暗殺でやられたじゃん
ギレンもキシリアもさ
ゼータだってエウーゴのリーダーは暗殺されたし
ティターンズのほとんどをコロニーレーザーで片付けた
ダブルゼータだってパイロットが、
クインマンサのコクピットから出たとこをすかさずルーが暗殺したじゃん
でも宇宙世紀にはつっこまないんだよね
なぜなら、それが彼らの世代のアニメだからさ
主人公が勝ち残るとは限らない、新世代アニメの出現に怯えてるのさ
-
- 2017年04月03日 21時18分14秒 ID:7c73a387f7
-
※51
種死はともかく種に勝ってる要素マジでねぇぞ
-
- 2017年04月03日 21時33分02秒 ID:97baf2b99f
-
※77
そんなだったら鉄血がこんな有様になっとりゃせんがな
-
- 2017年04月03日 21時40分51秒 ID:c52a04c90f
-
※77
政治劇の暗殺や兵同士ならともかく鉄血はただチンピラに殺られているだけという。
適当というか殺られ方があまりに雑すぎるんだよね。
これは脚本の岡田が悪いんだけど
-
- 2017年04月03日 21時44分27秒 ID:5de6dc9582
-
※77
それぞれの作品の主要味方キャラのブライト・クワトロ辺りが
非戦闘時にパンパンされてればツッコむけどそうじゃないからな
-
- 2017年04月03日 22時13分20秒 ID:3b1bd56138
-
※77
お前、もう少しマシな言い訳を考えた方が良いんじゃねw
ガチなら、流石に認知バイアスが過ぎんだろw
つか、主人公が最後に野たれ死ぬアニメなんて、昔っから腐るほど有るぞw
-
- 2017年04月03日 23時18分10秒 ID:8722500ba6
-
77が作品見る目なさ過ぎ晒してて草も生えない
まさに現代キッズの感性
-
- 2017年04月04日 00時43分28秒 ID:0e8853cebf
- ※77 主人公が勝ち残らない、傑作ロボアニメ、ダグラムは35年前にすでに存在してるし、味方全滅系もたくさん有るよ、昔は。若いのなら、古いのもたくさん観よう。
-
- 2017年04月04日 00時52分33秒 ID:0e8853cebf
- ※75 案の定、Gレコ記事増えてたな、わざとらしい~なの?の自演質問系からの、毎度のベルリ顔アップの気持ち悪い記事。
-
- 2017年04月04日 01時58分01秒 ID:6b1b201d74
-
※85
Gレコはいつもの事だけどこの前見た時はZまであったよ?
一緒に挙げたら鉄血がさらに惨めな事になるだろうに‥
今BSでZと鉄血の再放送やっているからね。
Gレコがーというよりアレだと老人虐めですよ!
-
- 2017年04月04日 03時37分38秒 ID:240afc40a2
-
ぶっちゃけ鉄血がつまんなかったんじゃなくて、鉄血をダシに使ってネット上で他の作品を叩きまくってたやつをみんな叩きたいんだろうな。
某まとめサイトとか、鉄血を応援してるつもりみたいだが結果から見たら正直あそこ見て鉄血嫌いになったやつのほうが圧倒的に多いとは思うわ。
-
- 2017年04月04日 07時57分20秒 ID:4c044a41ec
-
>>90
けもフレの方が話が良くできてて面白かったんだが?
-
- 2017年04月04日 08時10分00秒 ID:47f8ddc807
-
アルドノアより下はないわ
アルドノアは量産型ロボが特殊能力持ちロボに対抗するっていうとこで少なくともロボットものとして成り立ってたし
-
- 2017年04月04日 10時45分38秒 ID:2db164b31e
-
※10
アルドノアは俺的には名作なんだが
鉄血一期ならともかく二期とは比較すらしてほしくないわ
-
- 2017年04月04日 12時07分41秒 ID:cc853b0e43
- 自分は、理解出来ないけど バエル起動してマクギリス活躍しない。シノ攻撃外す。露骨なジュリエッタ上げとラスタル生存だと思うよ。
-
- 2017年04月04日 12時30分59秒 ID:6805d27889
-
伏線は何も回収されず、シナリオは行き当たりばったりのガバガバで、主人公達が何をしたかったのか意味不明。
物語的にも居ても居なくても、世界の命運が変わる訳でも無いので真面目に居る意味がない。
何より主人公の過去の掘り下げがない。
-
- 2017年04月04日 13時24分13秒 ID:4c044a41ec
-
>鉄血叩いてる層がけもフレ絶賛してるんだからだいたいお察しでしょ
たった13話で全てのシーンに伏線があったけもフレ
50話もあったのに全く伏線にならない描写と行き当たりバッタリ頭の中がコツメカワウソちゃん以下のガンダム
けもフレの圧勝ですね
-
- 2017年04月04日 15時50分31秒 ID:993940803a
-
主役の片方を始末するために、主役グループを着替える知性が無い馬鹿集団にしたのと
同時期に獣人間に対して服は脱げる物なんだという事を教えたけもフレが組み合わさった化学反応が恐ろしい
-
- 2017年04月06日 07時58分33秒 ID:56f7a9369b
-
AGEとGレコはスタート地点の時点で大間違いだったんだけど
鉄血はスタートだけが全てで後はズッコケっぱなしだったのが残念無念
-
- 2017年04月08日 13時13分26秒 ID:0dcbb2e5fd
-
端的に言うと肩透かし
主人公が負けるシーンが先で、あとは継ぎ接ぎをしてただけだったから
1期は展開が遅いけど、文字も知らない孤児たちのこと、クーデリアが成そうとするものの重さが出ていて良かった
2期でよかったのは、色々なことを学べ。そうすれば選択肢の幅が増えるって教えだけ
でもそれが終盤の展開に、テーマとして大きく関係するかというと、、、となる
ミカもオルガもマッキーも、ほぼ思い残すことなく死んじゃったし
こんなはずではなかったって言わせないと
-
- 2017年04月13日 19時09分24秒 ID:dabeb48eaf
-
とにかくドラマが杜撰でした。
新人の仕事かよ!
-
- 2017年04月19日 22時58分04秒 ID:6038b479aa
-
賛否分かれてるけど、両方の言い分もわかるのが…クソというより惜しいアニメだったと思う。
個人的には地球支部編以降からイオクの暴走とか脚本に違和感持ち始めたかな。
でもここまで夢中になったアニメも始めただったし、そういう意味では面白い作品だった
-
- 2017年05月02日 14時51分53秒 ID:1b8a1f95e5
-
無能マクギリス
ただこの一点。
視点毎に話をするとかなら
分かるがそうじゃなく突然
敵側が主人公みたいになったのは
呆れたわ