
1: 名無し
あガガガイのガイじゃね
3: 名無し
良く出来てたな
4: 名無し
マジで酷いわ
5: 名無し
当時はビデオより映画のが気軽やし
8: 名無し
>>5
そうなんか
そうなんか
6: 名無し
禿「Zガンダムの総集編を劇場版3本仕立てで公開する」
9: 名無し
>>6
ソフトになったな
ソフトになったな
10: 名無し
>>6
これこそ酔狂
これこそ酔狂
7: 名無し
鉄血三部作あくしろよ
13: 名無し
>>7
二期序盤丸々カットでええな
二期序盤丸々カットでええな
11: 名無し
ガチでF91のTVシリーズ希望する
14: 名無し
>>11
ねーよ
商業的価値が薄すぎてもう触れられん
半ば黒歴史化してる
ねーよ
商業的価値が薄すぎてもう触れられん
半ば黒歴史化してる
18: 名無し
>>14
ファンは見たがってる
クロボンまで繋いで二部作にしたらええねん
ファンは見たがってる
クロボンまで繋いで二部作にしたらええねん
12: 名無し
なんか昔見せられたけどつまんなかったなこれ
15: 名無し
最初から総集編3本じゃなくて新しいパート作るために1本目出したってきいたが
だから1本目にⅠって付いてない
だから1本目にⅠって付いてない
16: 名無し
お禿げは物語作るセンスはアレやけど編集能力はダンチやわ
17: 名無し
立ち見が出るほど客入ったらしいやん
コメント一覧
-
- 2017年12月09日 14時25分55秒 ID:255ca209ad
- 当初は4部作やったんやぞ
-
- 2017年12月09日 14時38分31秒 ID:bf396ec1a5
-
TVシリーズより劇場三部作のほうが安心してみられる。
TV版は子供番組の枠をあっちこっちに感じられるからな。
映画版はニュータイプの覚醒、人と宇宙の関係などの
作者の意図が明確になるように編集されてるわ。
もし今から初代みる人がいるならこっちのほうがええかもね。
Gファイター好きな人にはカットされてるんでNGやけど。w
-
- 2017年12月09日 14時54分51秒 ID:6c1ff2ff66
-
>>立ち見が出るほど客入ったらしいやん
当時小学生で背が低かったから全然スクリーンが見えなかったwww
昔のヒット映画なんてそんなもん。
-
- 2017年12月09日 16時06分47秒 ID:4735621f95
-
TV版放送中作監やってた安彦が体調崩して途中退場してる。
それもあって後半は当時として見ても酷い作画崩壊の回が多かった。
そういった部分の差し替えなんかも含めて新規カット全部作監安彦とか言われて見に行かない安彦ファンはいない。
-
- 2017年12月09日 16時12分40秒 ID:2b96dab828
- いっそ冨野がやったギレンの野望とか言って総集編やりなおしたら面白いんじゃないのか?対戦相手とかあったら逆にストーリーが脱線してもっと面白いんじゃないか?ランバラルににドム送ったりR35で負けるアムロとか画面の外で驚く冨野とか
-
- 2017年12月09日 16時30分21秒 ID:2b5612c0df
- むしろ劇場版の方が有能まであるレベルで高クオリティだぞ
-
- 2017年12月09日 18時43分52秒 ID:2be450bc84
- めぐり逢い宇宙は傑作って言って良いと思うけどなぁ
-
- 2017年12月09日 18時48分24秒 ID:587d43d04b
-
ガンダム Ⅲ 劇場版めぐりあい宇宙篇は最高だよ 特別版は最悪
映画館満員で凄かった
富野 喜幸と安彦 良和のコンビは凄いし
この頃の安彦作画が好きだった
-
- 2017年12月09日 19時30分10秒 ID:da52eeafe9
- ギャンが出ないので嫌いだった
-
- 2017年12月09日 21時59分32秒 ID:7159a0075e
-
最初から三部作で作ろうとはしてなくて
1が成功したから2と3が決まったんだよ
しかもファンを飽きさせないための突貫スケジュールで
-
- 2017年12月10日 04時46分56秒 ID:1a1f963ce3
-
何度目かのリバイバル上映でも立ち見だったな
まあ昔は何回見ても良かったからもあるけど
-
- 2017年12月10日 12時55分28秒 ID:45c8cfa8eb
-
当時はビデオなんて普及してなかったもんな
お金持ちの家にしかない高級品だよ
ビデオソフトも高かった
-
- 2018年01月13日 09時18分16秒 ID:ece1a5829a
-
めぐりあい宇宙の冒頭の対キャメル艦隊戦は初見での忘我必至の出来
安彦氏の美麗な作画に松山氏の新録BGMとガンキャノンが2機いる!という興奮に当時の俺は震えた