
1: 名無し
重装甲で高機動、仕込み腕出してさらに2本のビームサーベル使えるとか最強や!
2: 名無し
武器
ビームライフル
ビームソード
おわり
ビームライフル
ビームソード
おわり
4: 名無し
>>2
これのおかげでGジェネでゴミになる
これのおかげでGジェネでゴミになる
11: 名無し
>>9
長く伸びたアーマーの先から出とるんやから言うほど股間からは出とらんやろ!
長く伸びたアーマーの先から出とるんやから言うほど股間からは出とらんやろ!
3: 名無し
はいスイカバー
6: 名無し
股間から隠し腕はないわー
11: 名無し
>>6
長く伸びたアーマーの先から出とるんやから言うほど股間からは出とらんやろ!
長く伸びたアーマーの先から出とるんやから言うほど股間からは出とらんやろ!
8: 名無し
隠し腕ってコンセプトから外れてるだろ
10: 名無し
???「何故動かん!」
12: 名無し
ポンコツ
13: 名無し
イッチガンオン民やろ
14: 名無し
格闘戦がより得意になって隠しアームが付いてるドムみたいなもんか?
15: 名無し
ジオって地球でも使えんの?
19: 名無し
>>15
重力に引かれて動かなくなりそう
重力に引かれて動かなくなりそう
16: 名無し
ファンネル撃ち落とせるパイロットの能力あってこその期待よな
17: 名無し
カラーリングといいデブデザインといいシロッコのセンスを疑うわ
21: 名無し
メンテナンス楽そう
得物失ってもユニバーサル規格で復帰も楽々
得物失ってもユニバーサル規格で復帰も楽々
22: 名無し
メッサーラとは全然コンセプト違うのによく使いこなせたなシロッコ
25: 名無し
重装甲の癖に中身スッカスカのスイカバーぶっ刺さるオカルトが悪い
26: 名無し
相当なポンコツやぞ
27: 名無し
ゴテゴテいろんなもんついてるよりはこれで良かったやろ
相手が悪かっただけ
相手が悪かっただけ
28: 名無し
だからって百式で挑むのはどうなん
31: 名無し
独裁者より独裁者してるわ
32: 名無し
覚醒!ビームサーベルブンブン!
最強!
最強!
34: 名無し
シロッコがハマーンやシャアに比べて格落ち感があるのは100%ジオのせい
35: 名無し
パイロットがね
36: 名無し
スパロボzの戦闘アニメくっそカッコよかったわ
37: 名無し
小説版ではメガ粒子砲がついているという
38: 名無し
>>37
しかもどこからでも出せるという
しかもどこからでも出せるという
40: 名無し
神の意思やぞ
41: 名無し
出番少ないのが残念
42: 名無し
ニュータイプが集中かけても80%以上の命中率で即死級のダメージを与えてくる謎の武装
43: 名無し
いや、コンセプトは正しいやろ
アホみたいに火力積むより単純に機体の性能追求する方向はF91の時代のMSコンセプトに近いやん
技術的にあのサイズなっただけで時代を先取りした機体やろ
アホみたいに火力積むより単純に機体の性能追求する方向はF91の時代のMSコンセプトに近いやん
技術的にあのサイズなっただけで時代を先取りした機体やろ
44: 名無し
カツの野郎が水差してなければなあ
45: 名無し
どうせビームライフル一発当たれば墜ちるんだからパイロットに腕があるなら余計な武装は要らんわな
46: 名無し
プラモ作ったら同縮尺の奴らと比べてかなりデカくて草生えたわ
47: 名無し
ジェネシスだとタイタニアにしなくても覚醒兵器付いたやろ
49: 名無し
何故か動かなくなる不具合込み
54: 名無し
>>49
バイオセンサー積んでたからしゃーない
バイオセンサー積んでたからしゃーない
51: 名無し
バイセン切れや
52: 名無し
ググったら子供の名前にまで使うくらいデザインした人のお気に入りなんやな
53: 名無し
???「実弾装備がないからクソ」
98: 名無し
>>53
おはアムロ
おはアムロ
55: 名無し
適当にミサイルとか装備すればいいじゃん
スタークジオとかジオキャノンでもいいぞ
スタークジオとかジオキャノンでもいいぞ
56: 名無し
ジ・O「ソードでガードしたろ!」
58: 名無し
ラスボス感あるよな
シロッコには似合っとるわ
シロッコには似合っとるわ
59: 名無し
でもタイタニアで貧弱武装を解消するから…
60: 名無し
乗り手が天才やから武器は基本のものさえあれ十分なんだよなぁ
62: 名無し
タイタニアとか小説版のジ・Oって何を思って作ったんや
65: 名無し
メガリュウシホーってビームライフルあったら要らんのちゃうんか
どうちゃうねん
どうちゃうねん
67: 名無し
>>65
ビームライフルもメガ粒子砲だからへーきへーき
ビームライフルもメガ粒子砲だからへーきへーき
71: 名無し
>>65
大口径高出力なのがメガ粒子砲
携行火器サイズのがビームライフルと呼び分けられるだけで同じ技術やで
大口径高出力なのがメガ粒子砲
携行火器サイズのがビームライフルと呼び分けられるだけで同じ技術やで
68: 名無し
GvsZのジオ強くてすき
80: 名無し
>>68
なお最新作ではサラもレコアも呼べずソード投げて急速潜行するしかない模様
なお最新作ではサラもレコアも呼べずソード投げて急速潜行するしかない模様
70: 名無し
よっしゃ!ジ・Oにファンネルつければ最強やんけ!
73: 名無し
>>70
ナイチンゲールですね
ナイチンゲールですね
72: 名無し
ジオに盾とバズーカとファンネル付けたらコレ半分ニューガンダムやん
74: 名無し
あいつの作った他機体みると、どうにも才能があるように思えないんだよなあ
79: 名無し
>>74
あれで小隊組むんだから完璧やろ
あれで小隊組むんだから完璧やろ
81: 名無し
>>79
じゃあお前パラスアテナな
じゃあお前パラスアテナな
87: 名無し
>>81
メッサーラが哨戒してくまさんが索敵してパラス・アテネが実弾で飽和攻撃や
ジ・オがむしろいらんな?
メッサーラが哨戒してくまさんが索敵してパラス・アテネが実弾で飽和攻撃や
ジ・オがむしろいらんな?
93: 名無し
>>87
司令塔の役割があるから……
司令塔の役割があるから……
75: 名無し
まあ重力の井戸にひかれるの怖がった男がつくった実質モビルアーマーだもんな
所詮わさ
所詮わさ
76: 名無し
ワイシロッコ、ティターンズを掌握し隆盛を迎える
でもコロニーレーザー内でやってる痴話喧嘩見に行ってくるンゴwwwwww
でもコロニーレーザー内でやってる痴話喧嘩見に行ってくるンゴwwwwww
77: 名無し
高機動って言うけどさ
でか過ぎない?
絶対無駄ばっかだろあれ
でか過ぎない?
絶対無駄ばっかだろあれ
81: 名無し
>>77
重量がデカいスラスターを求め、その結果さらに重くなるパターンだよな
重量がデカいスラスターを求め、その結果さらに重くなるパターンだよな
89: 名無し
プラモが売ってなかった覚えがあるけど当時普通に出てたんかな
模型店行ったらなんか高そうなフィギュア的なジ・Oは飾ってあったけど普通の数百円のがなかった
模型店行ったらなんか高そうなフィギュア的なジ・Oは飾ってあったけど普通の数百円のがなかった
92: 名無し
>>89
HGがあるはずや
シロッコ機体でされてないのはボリノークサマーンだけや
HGがあるはずや
シロッコ機体でされてないのはボリノークサマーンだけや
96: 名無し
>>92
HGなかった時代の話やろ
HGなかった時代の話やろ
コメント一覧
-
- 2018年03月18日 22時06分41秒 ID:938b883541
- コロニーレーザーに自艦隊を焼かれる天才
-
- 2018年03月18日 22時50分35秒 ID:76ba2365d7
-
ジ・Oとキュベレイとダブルゼータのいいとこ取りしたのがサザビー
ジ・Oの発展型というか強化改良型なのがνガンダム
どちらもジ・Oが基本になってる
-
- 2018年03月18日 23時01分52秒 ID:b83204ffee
-
※3
そういう勝手な考察をさも設定があるみたいに言うのはやめなさい。
-
- 2018年03月18日 23時08分28秒 ID:7bcac6da81
-
なんちゅうか。ラスボスとしての演出が足らんのが
致命的なんだよな~。
飽和攻撃されてるのに、高笑いしながらご自慢の高機動で
難なく交わし、1機また1機と撃墜、包囲してる側が恐怖する・・・
前作のジオングとは異なる強さを演出して欲しかった。
-
- 2018年03月18日 23時30分46秒 ID:041a508071
-
※5
だってもう包囲するような戦力どこも持ってないし
そんなシーン作れない
-
- 2018年03月19日 00時22分48秒 ID:2d46186458
-
ビームサーベル組み合わせてサーベルのIフィールドでビームバリアが使えるから何気に守備力高い
欲を言えばやはりバルカン欲しかったな
-
- 2018年03月19日 00時37分17秒 ID:d3b8e8182e
- は!か!た!の!ジ・O!
-
- 2018年03月19日 07時46分25秒 ID:2ba0dd93fb
-
ジオのビームライフルは高性能なんだっけ?
隠し腕って背後まで回らないんだったら意味ないんじゃねとも思ったけど
シロッコの技量なら背後を取られることもないかな
ガンダムとジオングの最終決戦みたいにパーツがお互い破壊されていくほどの激しい戦いを見てみたかった
オカルトからスイカバーで撃破されるって・・・投げやりすぎだろ
-
- 2018年03月19日 13時15分57秒 ID:298636c732
- ガンオンでは最強のポンコツゲームクラッシャー
-
- 2018年03月19日 16時40分25秒 ID:327649f619
-
もうちょい戦闘が白熱してくれればよかった
武器失ってボロボロになったZが突撃して倒すのなら、死闘っぽくてカッコいいと思うのだけど
-
- 2018年03月19日 17時53分30秒 ID:a2d9c203af
-
※7
何のゲームのジ・Oですか?
-
- 2018年03月19日 20時43分25秒 ID:b5570f8f2c
- バーサスのジオは強いでアシなくなって超強化された
-
- 2018年03月19日 22時20分55秒 ID:d92f270d42
- これで外付けの追加装備が豊富だった、とかの設定があればみんなニッコリなのか?
-
- 2018年03月19日 23時10分31秒 ID:d3fc6e7e58
-
たいていゲームだと原作とか本体は関係ない部分でなんとか強くされてる。
ナイチンゲールがアリなら小説版ジオも参入させてやれよ。
-
- 2018年03月20日 01時50分56秒 ID:5597ab7d25
-
BPを大型バーニアに変更+ファンネル搭載、腹にハイメガ粒子砲
肩を大型化してバーニアと隠し腕を追加+ビームサーベルをハイパービームサーベルに変更、ラスボス専用機なんだからこれくらいで丁度いい
-
- 2018年03月20日 11時56分18秒 ID:bc901a62ce
- ラスボスにしてはパッとしないイメージ。特徴が隠し腕ってのもとにかくパッとしない。パッとしないシロッコにふさわしいのかもしれないが。
-
- 2018年03月21日 04時41分27秒 ID:7e186aced3
- 覚醒ジオやめろと思ってたけど今の爆風環境突破できるのアイツくらいだわ…
-
- 2018年03月25日 00時44分33秒 ID:6ead46177d
- ジ・Oは体中にゲーマルク並に砲門があって実は火力がすごいのだとどっかで読んだ記憶がある。単にシロッコが使わなかっただけで、ビームソードとデュアルビームガンだけしかないわけではない
-
- 2018年03月25日 01時28分14秒 ID:ee7a561d0b
-
↑
多分、小説設定についての書き込みを本編のそれとごっちゃにしてるんだろうなあ
デュアルビームガンてのもゲームの独自名称だし
-
- 2018年03月25日 19時51分05秒 ID:0b4cbbcecd
- あれ身体中サイコミュと核融合炉みたいなもんやろw
-
- 2018年03月30日 10時41分17秒 ID:4348456f9e
-
ジオって基礎設計はRX-78で、キュベレイは骨格がMS-06Fのままなんだよな。
あの三つ巴は実は百式が最新という。
>>11がなんで2種類あるんですかねぇ(呆れ)