
1:名無し
5話ぐらいまで見たけどいつ面白くなるんやこれ
2:名無し
カテジナさんがカテジナさんし始めたら
7:名無し
>>2
いつし始めるんや
いつし始めるんや
3:名無し
面白くなるで
4:名無し
どんどん人死ぬで
6:名無し
>>4
何話や?
何話や?
5:名無し
ウッソの母さんの首が吹っ飛んだところから
8:名無し
シュラク隊が全滅してビキニのおねーさんがビームサーベルの餌食になるあたり
9:名無し
シュラク隊のお姉さんたちは全員死ぬぞ
10:名無し
5話までってめっちゃ面白いやんけ
1stと並んで最強ガンダムやぞ
1stと並んで最強ガンダムやぞ
17:名無し
>>10
いや、今まで見たガンダムの中で1番つまらんかも
まだわからんし続き気になるけど退屈や
いや、今まで見たガンダムの中で1番つまらんかも
まだわからんし続き気になるけど退屈や
11:名無し
シュラク隊出てきたあたりから割と毎回話進んでくからサクサク見れる
12:名無し
なんか初代程敵サイドに魅力を感じないンゴねぇ...
13:名無し
じいさんたちまで暇や
14:名無し
VガンよりWのほうがつまらんで
見返したらなんで当時面白がっていたのか分からん
中だるみが凄い
見返したらなんで当時面白がっていたのか分からん
中だるみが凄い
22:名無し
>>14
中盤のつまらん期間長すぎやWは
中盤のつまらん期間長すぎやWは
15:名無し
機体はそのままパイロットには死んでもらったあたりすき
16:名無し
ガンダムで常にアッパーテンポなのは
seedとかダブルオーとか最近のくらいだからな
seedとかダブルオーとか最近のくらいだからな
23:名無し
>>16
ダブルオーってかなりローテンポやなかったか?
ダブルオーってかなりローテンポやなかったか?
18:名無し
ガンダムだけどストーリーは陰鬱
19:名無し
一番面白いのはZなんだよなぁ
20:名無し
マスドライバーを支えるところや
21:名無し
ザンネックとドッゴーラが出るのって何話?
後ラスボスって誰なん?
後ラスボスって誰なん?
24:名無し
V2ABってガンダムゲームだと強い機体扱いやけど実際の活躍微妙だよな?
37:名無し
>>24
そもそもV2ABなんか作中でほぼ出てないからな
ビームシールドとメガビームキャノン?以外大して出番ないし
そもそもV2ABなんか作中でほぼ出てないからな
ビームシールドとメガビームキャノン?以外大して出番ないし
39:名無し
>>24
V単体で十分強すぎやし
V単体で十分強すぎやし
25:名無し
鬱やから見てみたいのに全然鬱にならないンゴ
26:名無し
Vの敵キャラはマリアとかルペシノとかファラとかカテジナ辺り以外はあんま印象残らんかも
36:名無し
>>26
イクとかカサレリアおるやんけ
イクとかカサレリアおるやんけ
28:名無し
10話が一番面白いで
29:名無し
バイク戦艦
30:名無し
金曜5時の絵柄から繰り出される深夜1時のストーリー
31:名無し
とりあえず次は10話目標にして頑張るわ
32:名無し
鉄血の話してもいい?
33:名無し
今久しぶりにzz見終わったけど中盤以降はやっぱりおもろいわ。
これをいらないって言うてる奴は誰や?
富野以外で
これをいらないって言うてる奴は誰や?
富野以外で
38:名無し
>>33
一話で切ってもうたわ
ハマーン死んで終わりやろ?
一話で切ってもうたわ
ハマーン死んで終わりやろ?
40:名無し
>>33
はい
中盤以降の展開見るならZでいいし
はい
中盤以降の展開見るならZでいいし
34:名無し
スタンダップトゥザッビクトリー
35:名無し
f91みた方がええで
コメント一覧
-
- 2018年04月08日 04時30分29秒 ID:d17862f85c
- 結局 テンポも速いしうまくまとまってるOVA系ガンダム見るのが一番なんだよなぁ
-
- 2018年04月08日 05時58分21秒 ID:2e61587335
-
まあ序盤は確かに退屈なんだよな。
だいたい、
敵が来る→ウッソがいない→みんなで探す→ウッソが何とかギリギリでガンダムに乗り込む→敵を倒す
の繰り返しのワンパターン
それでも後半はそこそこ面白い。
最後のカテジナ戦は、ガンダム史上屈指の名ラストバトル。
-
- 2018年04月08日 06時23分09秒 ID:74e32d4b3b
-
ウッソを見て、自分が戦ってた相手が子供だと知って泣いた
敵パイロットが出た辺りから退屈しなくなった
-
- 2018年04月08日 08時23分06秒 ID:652cf3c621
- まぁガイジにはつまらんやろ
-
- 2018年04月08日 08時34分06秒 ID:2010c3332f
- ラスト4話くらいまでは退屈かもしれんがラストはええで
-
- 2018年04月08日 08時42分18秒 ID:5d38c18118
-
A崎みたいな頭弱い奴には無理だろ
尚この記事も昔の再利用な模様
初めの方のコメもなんか臭い
-
- 2018年04月08日 08時53分24秒 ID:8cb155e033
- じっと落ち着いて見る事ができず、ダルダル!テンポ早くしろ!って喚く連中の声に耳を傾けた結果がGレコや鉄血の描写不足の駄作ラッシュなんだよなぁ
-
- 2018年04月08日 09時22分07秒 ID:ea31670bdf
-
富野が本気出す程つまらなくなる
信者が必死にヨイショしてるだけで、あいつのアニメが面白いのは終盤だけ
強いてVの面白さを探すなら、
平和ボケなシャクティの愚かさ(本当におかしい奴はシャクティ)と、
カテジナの薄幸の美少女から心を荒ませて大暴れする様に萌える事くらいか
-
- 2018年04月08日 09時36分19秒 ID:187ce61652
- やっぱキチガイが連投してるだけか
-
- 2018年04月08日 10時28分29秒 ID:52362580a8
-
2周見たらクッソ面白くなったんだよなぁ...
話の全体像を掴んでから見ると細かいシーンがめちゃくちゃ染みる
最初は少年兵に嫌悪感あったけど子供の自由な発想やまっすぐな気持ちを見せたいんだなって理解したら1番好きなガンダム作品になった
富野作品は2周見たらすごく面白くなる作品多いと思う
-
- 2018年04月08日 10時53分05秒 ID:59f72879c5
-
一番退屈と程遠いだろw
退屈言ってる奴のエア視聴感ハンパない
-
- 2018年04月08日 11時57分17秒 ID:399b73f02c
-
>>1
一番退屈なシリーズ、いろんな意味でヒドイ話
宇宙世紀の時代的にも放映時期的にも地味
てかさ、お前無理してV好きとか言わなくてもいいぞw
-
- 2018年04月08日 12時11分28秒 ID:938153eaac
-
V見て退屈だって思うならそれもうガンダム向いてないよ
基本小競合いばっかのガンダムの中では異例な程話が動きまくる作品だぞVって
-
- 2018年04月14日 17時01分33秒 ID:3612e82c02
- 主人公がストーカー少年ってとこがなぁ・・・
まあ…一番退屈なシリーズと答えるかもしれん
宇宙世紀の時代的にも放映時期的にも地味だったし
なんせヒロインの病気の進行と寄り添うストーリーだもんよ
いろんな意味でヒドイ話だった