
1: 名無し
Vガンダムの世界とか報われねえ
2: 名無し
その前にF91、クロスボーンがあるから
5: 名無し
>>2
どっちにしろ報われてねえよ
どっちにしろ報われてねえよ
4: 名無し
兄二人が年収2000万円クラスで俺がニートみたいなもんか
6: 名無し
>>4
お前には未来がある
お前には未来がある
7: 名無し
といっても、Vは結果的に奇跡起こしてるし
というか、木星圏泥沼すぎだろ
というか、木星圏泥沼すぎだろ
13: 名無し
>>7
でも何も変わらないんだよなー
でも何も変わらないんだよなー
9: 名無し
アムロ・バナージ「ここはいっちょ人の心の光見せたるで」
↓
バイクで地球耕さなきゃ…
↓
バイクで地球耕さなきゃ…
11: 名無し
あれだけのことをやってのけたサイコフレームが
後世で影も形もないってのはありえないよな
後世で影も形もないってのはありえないよな
14: 名無し
>>11
F91には組み込んであるって聞いた
F91には組み込んであるって聞いた
18: 名無し
>>14
ないよ
組み込んでるのはバイオコンピュータでサイコフレームみたいに機体自体に組み込む技術が使われてるだけ
ないよ
組み込んでるのはバイオコンピュータでサイコフレームみたいに機体自体に組み込む技術が使われてるだけ
20: 名無し
>>18
そうだったのか
サイコフレームってオカルトパワー全開で怖いからなあ
そうだったのか
サイコフレームってオカルトパワー全開で怖いからなあ
29: 名無し
>>18
いやF91は最後のほうで最後はパイロットの力だけど感応度を調節出来るって言ってるから
普通にサイコフレームとしての機能もあるやろ
いやF91は最後のほうで最後はパイロットの力だけど感応度を調節出来るって言ってるから
普通にサイコフレームとしての機能もあるやろ
36: 名無し
>>29
wikiにはサイコフレームもありっぽい記述だなぁ、すまん
でもNTが廃れた時代でサイコフレーム使うんだなぁ
wikiにはサイコフレームもありっぽい記述だなぁ、すまん
でもNTが廃れた時代でサイコフレーム使うんだなぁ
38: 名無し
>>36
シーブックも一応NTだろ
NTって概念が廃れても一部のすごいパイロットみたいな感じで残ってたのかも
シーブックも一応NTだろ
NTって概念が廃れても一部のすごいパイロットみたいな感じで残ってたのかも
46: 名無し
>>38
でもまぁシーブックの母ちゃんは謎だよ
サナリィのフォーミュラー計画正規MSとして作ったF91の起動キーはあやとりに関係してて、シーブックが乗ってることに驚きはしてもあの子なら大丈夫みたいに言うし
でもまぁシーブックの母ちゃんは謎だよ
サナリィのフォーミュラー計画正規MSとして作ったF91の起動キーはあやとりに関係してて、シーブックが乗ってることに驚きはしてもあの子なら大丈夫みたいに言うし
47: 名無し
>>46
あれはあやとりに関係しているんじゃなくて
最適な配線を考えたらあやとりの何とかってやつの形と同じになったってだけのことでしょ
あれはあやとりに関係しているんじゃなくて
最適な配線を考えたらあやとりの何とかってやつの形と同じになったってだけのことでしょ
17: 名無し
シャアも死んだあとまで利用されたり大変だな
21: 名無し
逆シャアでシャアが勝ったパターンが見たいな
27: 名無し
連中悪霊みたいな扱いだからな
31: 名無し
>>27
シャアとり憑いてたからなあ
ニュータイプって結局危険な奴で間違いないよな
シャアとり憑いてたからなあ
ニュータイプって結局危険な奴で間違いないよな
45: 名無し
アムロがアクシズ逸らしても、ミネバが宇宙世紀の真実話しても結局分かりあえず、NTって概念も消え失せるとか悲しいじゃん
51: 名無し
箱の開示でコロニー独立の動きが増えて連邦は力を失っていく
コロニーがあらかた独立したあたりでF91
クロスボーンがあってよりいっそう力を失った連邦
そんで宇宙は宇宙で調子に乗って戦国時代
後付けとはいえよくできたお話だね
コロニーがあらかた独立したあたりでF91
クロスボーンがあってよりいっそう力を失った連邦
そんで宇宙は宇宙で調子に乗って戦国時代
後付けとはいえよくできたお話だね
52: 名無し
>>51
結局アムロやバナージの望んだ未来なんて無理じゃないか
結局アムロやバナージの望んだ未来なんて無理じゃないか
53: 名無し
シャアってマジで正しかったよな
頭おかしいとか言われてるけどさあ
結局人の心の光見せてもなんも変わらないし
頭おかしいとか言われてるけどさあ
結局人の心の光見せてもなんも変わらないし
54: 名無し
>>53
ちょっとやり方が過激すぎただけだよな
ちょっとやり方が過激すぎただけだよな
60: 名無し
シャアよりも全裸のほうが策としてはいいのかもな
というか結局全裸が言うようなコロニーが独立しまくる世界になってしまった
というか結局全裸が言うようなコロニーが独立しまくる世界になってしまった
64: 名無し
>>60
あいつは結局何にも考えずに言われた通り演じてたかとり憑かれてただけだろうな
あいつは結局何にも考えずに言われた通り演じてたかとり憑かれてただけだろうな
79: 名無し
>>60
全裸のサイド共栄圏が下手に事を荒立てず、ニュータイプもオールドタイプも地球民もスペースノイドも救える唯一の策だったと思う
歴史的にみればそれつぶしたミネバとバナージは極悪人だ思うわ
全裸のサイド共栄圏が下手に事を荒立てず、ニュータイプもオールドタイプも地球民もスペースノイドも救える唯一の策だったと思う
歴史的にみればそれつぶしたミネバとバナージは極悪人だ思うわ
84: 名無し
>>79
まぁ全裸がもし推し進めていたら、クロスボーンバンガードのような地球いらん勢の出現はもっと早くなってたかもね
まぁ全裸がもし推し進めていたら、クロスボーンバンガードのような地球いらん勢の出現はもっと早くなってたかもね
93: 名無し
>>84
全裸はここ最近のガンダムで一番いいキャラだったと思う
シャアの仮面かぶせられてるけど中身はまったく逆で理想じゃなく目の前の人間を救おうとしているところとかすげえ苦労人だと思う
最期に器になる前の人格が出てきてくれると面白かったんだが
全裸はここ最近のガンダムで一番いいキャラだったと思う
シャアの仮面かぶせられてるけど中身はまったく逆で理想じゃなく目の前の人間を救おうとしているところとかすげえ苦労人だと思う
最期に器になる前の人格が出てきてくれると面白かったんだが
コメント一覧
-
- 2018年04月11日 15時44分09秒 ID:bfce56d518
- 戦争は多くの命を奪う。そのことの哀しみを人間は忘れたことはないのだが、決して戦うことをやめようとはしない。流された血や涙は、儀式の飾りに過ぎない。時代の節目は、戦争でしか語られない歴史がある。平和のために戦うなどと色あせたきれいごとは、過去、何度となえられた名台詞だろう。
-
- 2018年04月11日 16時04分16秒 ID:6b658f6e4c
-
>結局アムロやバナージの望んだ未来なんて無理じゃないか
アムロの差してる未来ってのは、シャアの
「地球が持たん時が来ている」
「あたたかさを持った人間が地球さえ破壊する」
に対して、めぐりあいでララァが死んだ時に自然の蘇った姿を見ていたから
ぶっちゃけアムロにとって人間の戦争云々は関係なくて
∀やGレコの時代には地球は回復してるからほっとけという話
-
- 2018年04月11日 17時25分56秒 ID:6207f862df
- アムロが復活しないのなら アムロをこの腕で抱けないのなら →イデ発動
-
- 2018年04月11日 17時33分05秒 ID:8cdde2aef9
- ????「これがガンダム!悪魔の力よ!!」
-
- 2018年04月11日 17時37分54秒 ID:2b62921761
-
>シャアってマジで正しかったよな
頭おかしいとか言われてるけどさあ
結局人の心の光見せてもなんも変わらないし
シャアの主張「地球にしがみついて宇宙をも支配してるゴミどもを粛清してスペースノイド達による素晴らしい世界を」
Vガンの世界→地球連邦が衰退してスペースノイド達が力と独立力を強めた結果抑えの効かなくなった各コロニーが武装して好き勝手に戦争を始めて
地球連邦が宇宙を抑えてた時代より酷い事に
どう見てもスペースノイドに夢見すぎてたシャアの理想通りに事が進んだ結果なんだぞ
-
- 2018年04月11日 17時42分50秒 ID:b1c65c26ae
- 隕石落とさなくてもあの結果ならシャアの負けだろ。
-
- 2018年04月11日 18時15分38秒 ID:177b419894
-
奇跡なんて見せた所で自身に影響が無ければ何の意味も無い。明日には死ぬかも知れない過酷な世界で生きる者には邪魔な幻覚でしかない
そんな使い道の無い奇跡より先にやる事がある。それは秩序の回復と明日の食事だって感じで動いているのがクロボンダスト
-
- 2018年04月11日 20時23分57秒 ID:5e8ae305b3
-
>>アムロ・バナージ「ここはいっちょ人の心の光見せたるで」
>>
>>↓
>>
>>バイクで地球耕さなきゃ…
↓
食うもん無くなったから人食うか
-
- 2018年04月11日 21時07分51秒 ID:71738d5f1d
-
CCAでシャアが勝ったパターンはゲームではあったよな
負けたアムロが地下に潜って
勝利者のシャアが世界に向かってアムロ出ておいでと訴える
出てきたアムロは期待外れなら後ろからでも撃つみたいに言って
ふたりは共に歩み出す
-
- 2018年04月11日 23時02分44秒 ID:c38e76ca4e
-
※5
そもそもガンダム自体がわかりあえない形でやってるし、新シリーズ作らなきゃいけなかったからあれだが
光を見せてもなんも変わらないっ部分はシャアの責任だよ
この話は議論するなら
アムロ 「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」
アムロ 「しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる。だったら・・・」
これと
シャア「そうか、しかしこのあたたかさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それをわかるんだよ、アムロ」
アムロ「わかってるよ。だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ」
二つを合わせないと意味がない
アムロは1人のインテリが過激な事をするってのを否定してる、その上で地球さえ破壊する人へで光を見せる
=大衆自体の意識改革が必要って事を言ってる
だから人の心の光を見せ続け少しずつ変えていかないといけなかったのに
シャアのアクシズ落としのせいでアムロはいなくなったし、それが出来る人間がいなくなった
まぁアムロが言ったやり方でも現実みたら無理だとは思うけどねw
-
- 2018年04月12日 10時41分47秒 ID:b8210c66e0
-
アムロやバナージがやったことを全世界の全人類が見たわけじゃ
ないから変わらないの当たり前じゃないかな
一般人からするとなんか知らんけどアクシズ逸れたらしいぞって程度
バナージの方に至っては無関係の人間は知ってすらいないだろ
-
- 2018年04月12日 11時28分57秒 ID:d730b6211b
- このまとめのサムネの丸ってなあに?
-
- 2018年04月12日 11時44分36秒 ID:b2b6402954
-
νガンダムがアクシズから離脱したと言われる光跡
しかし実際の映像には、カットが切り替わった直後にも光跡が映っており
アクシズの残骸が燃えていると見る方が正しい
-
- 2018年04月13日 12時18分35秒 ID:464b2b180f
-
アムロとかバナージの志が結果的に未来に残って行かなくても、各々が志を持って動いた結果、人類があのタイミングで破滅する事は防げたんだから十分に意味はあっただろう
永遠じゃないから・遠い未来で滅びたがら無意味とか、それこそ子供の考えやん?
-
- 2018年04月15日 02時29分00秒 ID:e290945dd8
- 全裸が何にも考えてないとかどう見たらそんな思考になるのか理解できない
-
- 2018年04月17日 06時49分05秒 ID:f1aceda509
-
フロンタルに任せたら荒れるのが早くなっただけだろ
30年後に世が乱れるのと、3年後に乱れるのじゃ大違いだ
-
- 2018年04月17日 06時49分07秒 ID:f1aceda509
-
フロンタルに任せたら荒れるのが早くなっただけだろ
30年後に世が乱れるのと、3年後に乱れるのじゃ大違いだ