1: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:22:45.150
OVA含めたらバーニィとシローの一騎打ちになるからテレビシリーズだけで
2: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:23:15.938
テレビならローラかヒイロ
3: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:23:57.935
ニワカは知らないだろうが最終回以外のカミーユはぶっちゃけ最弱レベル
4: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:24:02.649
ポケ戦の主人公はアル
5: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:24:43.877
オルガ
6: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:24:45.219
シン
7: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:25:28.295
カミーユ
25: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:31:49.982
>>7
今Huluで観賞し直してるけど
カミーユ普通に最強じゃね?キレたら手が付けられなくなるし
今Huluで観賞し直してるけど
カミーユ普通に最強じゃね?キレたら手が付けられなくなるし
8: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:25:32.992
三日月は公式で2流パイロットって名言されてるし三日月じゃね
9: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:26:14.888
ガロード
10: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:26:39.103
>>9
これだとおもう
これだとおもう
24: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:31:37.106
>>12
ぶっちゃけ純粋な操縦技量を評価したらシンとかヒイロ辺りより評価点多いのに最弱候補に上がり安いのは純粋なOT主人公ってポイントなのか
ぶっちゃけ純粋な操縦技量を評価したらシンとかヒイロ辺りより評価点多いのに最弱候補に上がり安いのは純粋なOT主人公ってポイントなのか
41: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:38:24.623
>>12
毎回ガロード挙げる奴って本編での神業知らなそうだよな
実績だけでいやアムロよりすごいことしてる
毎回ガロード挙げる奴って本編での神業知らなそうだよな
実績だけでいやアムロよりすごいことしてる
17: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:28:40.713
>>10
こういう奴に限ってイメージだけで根拠はないのよ
こういう奴に限ってイメージだけで根拠はないのよ
11: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:26:42.078
こういうスレで決まってガロードって言うやつはあんま信用できない
大抵ゲーム知識しか無くて的外れだし
大抵ゲーム知識しか無くて的外れだし
13: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:27:31.690
シンアスカ
15: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:28:22.038
>>13
メンタルはぶっちぎりで最弱クラスだわ
メンタルはぶっちぎりで最弱クラスだわ
19: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:29:28.239
これはオルガ
>>13
主人公の座すら守れてなかったもんな
>>13
主人公の座すら守れてなかったもんな
14: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:28:13.883
ドモンは操縦出来なそう
20: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:29:34.541
>>14
その代わり生身で普通に倒しそう
その代わり生身で普通に倒しそう
16: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:28:39.196
機体操縦の話か本体の戦闘力かとおもった
21: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:30:12.409
条件が指定されて無さ過ぎてな…
22: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:30:38.321
バーニィって機体ウンコなだけで土壇場ではかなり優秀だったよな
32: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:35:04.598
>>22
ザクⅡ改って言うほど悪くないだろ
ザクⅡ改って言うほど悪くないだろ
43: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:38:27.754
>>32
新型ガンダム相手やぞ
分が悪いやろ
新型ガンダム相手やぞ
分が悪いやろ
45: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:39:10.664
>>43
でもアイツ最初の方で落とされてたじゃん
でもアイツ最初の方で落とされてたじゃん
52: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:43:04.435
>>45
いうて修理が必要なボロボロポンコツ状態のザク乗ってアレックスと張り合えたのはバーニィの能力だと思うんだけどな
いうて修理が必要なボロボロポンコツ状態のザク乗ってアレックスと張り合えたのはバーニィの能力だと思うんだけどな
293: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 04:31:08.963
>>43
巣で死ねクソカス
巣で死ねクソカス
296: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 05:16:36.133
>>293
な~にが巣で死ねだよ
お前の必死ひどすぎ
お前が巣で死ねくそJ民
な~にが巣で死ねだよ
お前の必死ひどすぎ
お前が巣で死ねくそJ民
23: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:31:01.470
キオ、三日月、1期刹那
ここら辺りじゃね
ここら辺りじゃね
26: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:31:57.877
イオリセイ
27: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:32:02.259
カミーユもサイコミュなけれりゃ最弱候補
三日月とヒイロもだけど
三日月とヒイロもだけど
28: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:32:29.519
ポケ戦の主人公はアルフレッド・イズルハだぞ
主人公だった頃のフリット少年とかどうよ
主人公だった頃のフリット少年とかどうよ
29: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:32:52.839
まずニュータイプ勢はサイコミュ関係なく強いからな
30: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:33:04.929
まああらゆる方向性の弱さの中でも「主人公の座を奪われた」っていうブッちぎりの弱さを披露した彼だろうな
31: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:34:21.876
三日月はアグニカレベルの化け物と比較したら弱いって言われただけで明らかに二流ではないだろ
44: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:38:51.308
>>31
監督がダインスレイブは1流なら簡単によけられるって公式で言ったからな
実際マッキーは描写無いけど一斉掃射から無傷で戻ってるし
監督がダインスレイブは1流なら簡単によけられるって公式で言ったからな
実際マッキーは描写無いけど一斉掃射から無傷で戻ってるし
158: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:44:49.192
>>44
そういうのが萎えさせるんだよな
そういうのが萎えさせるんだよな
33: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:35:17.230
三日月は戦闘がゴリ押しばかりで技量的シーンが少ないから正直最弱あると思う
34: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:35:27.297
サテライトキャノンで
外す→かすらせる→命中
を意図的にやってのけたガロードさんが下手くそはねーわ
外す→かすらせる→命中
を意図的にやってのけたガロードさんが下手くそはねーわ
35: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:35:47.393
同じ機体って条件ならドモンなんじゃねぇのMS操縦下手そうだし
機体飛び出して戦うはもうリングアウト負けみたいなもんだろ
機体飛び出して戦うはもうリングアウト負けみたいなもんだろ
36: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:36:19.209
カミーユ弱いとか言ってる奴は何を根拠に言ってるんだ?
一年戦争の生き残り共相手にして一応行きこ乗ってるんだぞ
一年戦争の生き残り共相手にして一応行きこ乗ってるんだぞ
40: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:38:06.591
>>36
それどころかバコンバコン撃ち落としてるよヤザンは苦手っぽいけど
それどころかバコンバコン撃ち落としてるよヤザンは苦手っぽいけど
46: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:39:21.692
>>36
よく言われてるアムロジュドーはファンネル(ビット)に対処できたのにカミーユは出来なかった点だろ
新訳ではビームコンフューズで対応してたけど
よく言われてるアムロジュドーはファンネル(ビット)に対処できたのにカミーユは出来なかった点だろ
新訳ではビームコンフューズで対応してたけど
50: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:41:07.156
>>36
カミーユっていうかΖは全体的に戦闘地味だし味方の苦戦展開多かったしな
クワトロと同様にカミーユもその辺りの被害を受けがちな気はする
カミーユっていうかΖは全体的に戦闘地味だし味方の苦戦展開多かったしな
クワトロと同様にカミーユもその辺りの被害を受けがちな気はする
37: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:37:21.420
前こんなスレ見た時はロランが候補に上がってた
ガロードは適応能力が高いとかで最弱からは外されてたな
ガロードは適応能力が高いとかで最弱からは外されてたな
38: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:37:30.788
キオ:機体が強いイメージしか無い
三日月:監督に2流パイロットだと名言される
ヒイロ:作中で上にトロワ、ごひ、トレーズいるせいで強いイメージ少ない
ガロードに弱いイメージあるのって敵のフロスト兄弟に強いイメージがまったく無いからだよな
Gジェネのムービーでも兄貴方はウッソにボコられたし
三日月:監督に2流パイロットだと名言される
ヒイロ:作中で上にトロワ、ごひ、トレーズいるせいで強いイメージ少ない
ガロードに弱いイメージあるのって敵のフロスト兄弟に強いイメージがまったく無いからだよな
Gジェネのムービーでも兄貴方はウッソにボコられたし
54: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:43:37.102
>>38
Gジェネが根拠とかこれがエアプニワカ野郎なんだよな
二次創作を根拠にしてる時点でお前はこの話加わる資格ないよ
というかウッソがボコられてるけど
つーか兄弟ってガロードやランスロー一方的にボコッたりジャミルとタイマンで互角の勝負したり他のキャラじゃ手も足もでなかったり作中では間違いなく最強格だかんな
遊びで機体の武装だけ的確に撃ち抜いたり人間を絶妙な力加減で握り締めたり技量的に強いシーンもあるし
Gジェネが根拠とかこれがエアプニワカ野郎なんだよな
二次創作を根拠にしてる時点でお前はこの話加わる資格ないよ
というかウッソがボコられてるけど
つーか兄弟ってガロードやランスロー一方的にボコッたりジャミルとタイマンで互角の勝負したり他のキャラじゃ手も足もでなかったり作中では間違いなく最強格だかんな
遊びで機体の武装だけ的確に撃ち抜いたり人間を絶妙な力加減で握り締めたり技量的に強いシーンもあるし
57: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:44:48.780
>>54
ザコスト兄弟顔真っ赤で草
ザコスト兄弟顔真っ赤で草
61: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:48:41.329
>>57
作中描写語ってる相手にそういう事言い出すのはもうニワカですって認めたただの煽りでしかないよ
作中描写語ってる相手にそういう事言い出すのはもうニワカですって認めたただの煽りでしかないよ
65: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:50:28.592
>>57
強さ弱さ語るスレでそういう自分の中のイメージの根拠伝えるの放棄してそれ言っちゃう奴の方が悪いけど要らんわ
強さ弱さ語るスレでそういう自分の中のイメージの根拠伝えるの放棄してそれ言っちゃう奴の方が悪いけど要らんわ
58: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:46:56.609
>>38
相手してる奴が強いイメージないとって言うとカテジナやクロノクル相手にしてるウッソとか常にジェリド相手にしてるカミーユ辺りの方が良いイメージないな
もっと言うとズゴック以降カマセになってるシャアも正直あんま強いイメージないし
相手してる奴が強いイメージないとって言うとカテジナやクロノクル相手にしてるウッソとか常にジェリド相手にしてるカミーユ辺りの方が良いイメージないな
もっと言うとズゴック以降カマセになってるシャアも正直あんま強いイメージないし
63: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:50:21.644
>>58
ウッソは格下のVガンダムで格上機体相手にしてる時期が長いのと戦法が記憶に残りやすいからな
カミーユはオカルト&シロッコ、シャアはアムロのライバルでやっぱ相手が強いし
ウッソは格下のVガンダムで格上機体相手にしてる時期が長いのと戦法が記憶に残りやすいからな
カミーユはオカルト&シロッコ、シャアはアムロのライバルでやっぱ相手が強いし
72: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:53:09.870
>>63
Vガンダムがカタログスペックで劣ってる設定あったっけ
まぁだとしても大抵のガンダムってライバルと圧倒的に機体性能差あるの初代と00くらいな気もするが
Vガンダムがカタログスペックで劣ってる設定あったっけ
まぁだとしても大抵のガンダムってライバルと圧倒的に機体性能差あるの初代と00くらいな気もするが
74: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:55:09.347
>>72
タイヤ、コンティオ、リグシャッコー辺りは中期の機体だから劣ってたはず
タイヤ、コンティオ、リグシャッコー辺りは中期の機体だから劣ってたはず
75: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:56:38.221
>>63
なんかシャアだけアムロのライバルだから強いって言うなんとも評価のしようない言い方だ
まぁ個人的に言うとシロッコもぶっちゃけジオ乗ってからは強いイメージというかシーンあんまない気がするがな
なんかシャアだけアムロのライバルだから強いって言うなんとも評価のしようない言い方だ
まぁ個人的に言うとシロッコもぶっちゃけジオ乗ってからは強いイメージというかシーンあんまない気がするがな
76: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:58:00.681
>>75
基本的にシャアよえーwって言われるとアムロのライバルだから強いって妙な擁護されるよな
いや強いとは思うがなんか脳死擁護に思う
基本的にシャアよえーwって言われるとアムロのライバルだから強いって妙な擁護されるよな
いや強いとは思うがなんか脳死擁護に思う
88: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:03:13.843
>>76
普通にあのアムロと何度もやりあってきたからって意味なのでは
普通にあのアムロと何度もやりあってきたからって意味なのでは
77: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:59:00.344
>>75
前情報の無いファンネルを完全初見で落としたシロッコ弱いは無理がある
前情報の無いファンネルを完全初見で落としたシロッコ弱いは無理がある
78: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:59:08.612
>>63
それだと強いって主張してるガロードのライバルの兄弟は強いって事になるのでは?結局君の好き嫌いで主張ブレブレだわ
それだと強いって主張してるガロードのライバルの兄弟は強いって事になるのでは?結局君の好き嫌いで主張ブレブレだわ
81: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:01:09.718
>>78
ちゃんと読め
あと兄弟は2人だろ
ちゃんと読め
あと兄弟は2人だろ
87: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:03:09.619
>>81
いや兄弟だって別に常に二人ではないし
というか二人だとガロードとかほぼ負けてるぞ
いや兄弟だって別に常に二人ではないし
というか二人だとガロードとかほぼ負けてるぞ
91: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:04:07.843
>>81
シャアは強いアムロのライバルだから強いって言うとるやんけ
シャアは強いアムロのライバルだから強いって言うとるやんけ
98: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:07:04.253
>>81
それこそ言われとるが兄弟は一人でガロード圧倒してボコってるシーンもあるっちゃあるぞ
終盤ジャミルとシャギアが一対一でやり合ってたりもするし
二人で戦わないと全力出しきれないから確かに他のキャラより評価しにくいけど
それこそ言われとるが兄弟は一人でガロード圧倒してボコってるシーンもあるっちゃあるぞ
終盤ジャミルとシャギアが一対一でやり合ってたりもするし
二人で戦わないと全力出しきれないから確かに他のキャラより評価しにくいけど
108: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:11:21.649
>>98
まぁタイマンでやり合えばニートとかランスローの方が強いんだろうが
ガロードとは互角程度の印象は作中にあるし特別弱いみたいな言い方はん?ってなるのよ、二人がかりって絵面もやってる事は百式VSキュベ、ジオみたいな構図だしそれで後者の二機の評価は下がらないよね
まぁタイマンでやり合えばニートとかランスローの方が強いんだろうが
ガロードとは互角程度の印象は作中にあるし特別弱いみたいな言い方はん?ってなるのよ、二人がかりって絵面もやってる事は百式VSキュベ、ジオみたいな構図だしそれで後者の二機の評価は下がらないよね
39: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:37:40.017
ヒイロの謎耐久力はどういう原理なの?
42: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:38:27.058
ヒイロが一番操縦下手くそだと思う
1話の時点で落とされてるし
1話の時点で落とされてるし
48: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:40:23.344
>>42
生身がドモン除けば最強だからセーフ
生身がドモン除けば最強だからセーフ
47: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:39:45.566
シローも機体が宇宙世紀最初期のそれなだけで腕が悪いとは限らないんじゃ
いってもボールでMSそれもザク高機動試験型に勝ったわけだし
いってもボールでMSそれもザク高機動試験型に勝ったわけだし
49: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:40:34.236
ヒイロが乗るとリーオーも硬くなるし気的なものが反映される世界なんだよ
51: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:42:05.622
名有りパイロットと対峙する度に苦戦強いられて
助太刀されるパターンがカミーユには多すぎる
助太刀されるパターンがカミーユには多すぎる
53: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:43:31.079
まぁヤザンとかオールド最強クラスだし苦戦は仕方ないとこあると思うが
55: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:44:02.005
カミーユってヒス過ぎない?
56: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:44:12.665
最弱はキラだろ
機体性能で無双してるだけ
ストライク乗ったらザクにボコられるゴミ
機体性能で無双してるだけ
ストライク乗ったらザクにボコられるゴミ
64: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:50:24.031
>>56
ザクウォやグフイグは普通に性能高いし多勢に無勢すぎたからあそこは仕方ないんじゃ
それでもかなり奮闘してた気がするし
ザクウォやグフイグは普通に性能高いし多勢に無勢すぎたからあそこは仕方ないんじゃ
それでもかなり奮闘してた気がするし
59: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:47:36.890
シンは一応赤服だしフリーダム墜としてるから…
60: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:48:37.149
刹那ってあんま強い描写ないような・・・
相手が悪いのか
相手が悪いのか
67: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:50:55.429
>>60
最終的にとんでもない強さになってなかったっけ
最終的にとんでもない強さになってなかったっけ
68: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:51:30.402
>>60
初登場時のひろしに動き読まれて弾丸当てられまくったり
確かに相手が強い場合が多かった印象
初登場時のひろしに動き読まれて弾丸当てられまくったり
確かに相手が強い場合が多かった印象
71: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:52:10.295
>>60
刹那は対策たてまくってるリボンズを初戦で倒したから
かなり上位って議論スレで結論になったはず
刹那は対策たてまくってるリボンズを初戦で倒したから
かなり上位って議論スレで結論になったはず
109: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:11:25.867
>>71
あれ勝てたのオリジナルの太陽炉あってこそだしなぁ
とは言っても順当に強くなったキャラではあるよね
あれ勝てたのオリジナルの太陽炉あってこそだしなぁ
とは言っても順当に強くなったキャラではあるよね
117: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:15:48.240
>>60
映画だと星並の相手に囲まれても無傷で突っ込んでたからなぁ
だんだん強くなる主人公だよな
映画だと星並の相手に囲まれても無傷で突っ込んでたからなぁ
だんだん強くなる主人公だよな
62: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:49:29.565
嫁の印象しかねえな
66: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:50:46.559
フリットって大して活躍した記憶が無いんだけど
70: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:52:08.718
>>66
スパローではめっちゃ暴れてたぞ
絶体絶命のビット包囲射撃を紙一重の動きで避けるとかいうこれみよがしな凄技も披露してたし
スパローではめっちゃ暴れてたぞ
絶体絶命のビット包囲射撃を紙一重の動きで避けるとかいうこれみよがしな凄技も披露してたし
69: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:52:03.840
同じ宇宙世紀でも戦争続きの1stから逆シャアあたりまでと、長く戦争ない時代が続いてるF91、Vあたりとでパイロット全体の練度の差とかはありそうな気がする
73: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:53:10.768
作品によって主人公(主人公機)と敵(敵機)の強さの差が全然違うからなぁ
79: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 01:59:16.007
キオくんプッツンしても絶対に殺さない技量はあるんだよなぁ
80: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:00:46.144
シャアは強いときと弱いときが激しくて弱いイメージあるのも正直仕方ない
82: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:01:31.640
逆襲のシャアのシャアはぶっちゃけギュネイより弱いだろ
84: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:02:24.980
>>82
流石にそれはねえ
ギュネイじゃサザビー乗っててもリガズイアムロにも勝てねえと思う
流石にそれはねえ
ギュネイじゃサザビー乗っててもリガズイアムロにも勝てねえと思う
90: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:03:42.779
>>82
んなアホな
んなアホな
83: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:01:54.687
ジオとキュベレイに絡まれて生き残ってる時点で化け物だわシャアは
93: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:04:27.837
>>83
クロトロとファーストのシャアは強いイメージがあるけど逆シャアは…
クロトロとファーストのシャアは強いイメージがあるけど逆シャアは…
114: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:14:28.529
>>93
CCAはCCAで結構とんでもない気がする
アムロのνガンダムと延々死闘を繰り広げてたわけだし
CCAはCCAで結構とんでもない気がする
アムロのνガンダムと延々死闘を繰り広げてたわけだし
85: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:02:30.038
ラスボス二人を圧倒する男

112: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:13:15.953
>>85
ハマーンはともかく実際ここで仕留められなかったシロッコはな…
シャアを食っちゃうポジションとして出たのに最終的にシャアにしてやられて終わった印象だわ
ハマーンはともかく実際ここで仕留められなかったシロッコはな…
シャアを食っちゃうポジションとして出たのに最終的にシャアにしてやられて終わった印象だわ
86: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:02:58.599
リョウって言っても毎回無視されるのなんなの?
94: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:04:56.329
>>86
お前が思ってるほどセンチネルの認知度は高くない
お前が思ってるほどセンチネルの認知度は高くない
89: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:03:14.153
ここで最近毎晩星屑の砂時計を聴きながら眠りにつく俺が登~場~
yu-yuはまじで復帰すべき
yu-yuはまじで復帰すべき
92: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:04:19.563
いろんなキャラかませ犬にしてきたレオスくんは最強でよろしいな
95: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:05:42.578
ここまで独裁者の話題なし
96: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:05:44.945
1がテレビシリーズ言ってるしセンチネルは枠外じゃね
97: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:06:09.516
アル定期
99: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:07:13.427
テレビのみなら三日月じゃないかね
阿頼耶識とバルバトスありきの強さに近い気がするわ
阿頼耶識とバルバトスありきの強さに近い気がするわ
100: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:07:30.499
肉弾戦で強い奴と弱い奴は?
ドモンとアル抜きで
ドモンとアル抜きで
103: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:08:42.379
>>100
そりゃヒイロじゃね
そりゃヒイロじゃね
104: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:09:01.195
>>100
スペシャルは多分異常に強い
スペシャルは多分異常に強い
101: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:07:44.968
バナージだろ
機体の性能ありきじゃん
機体の性能ありきじゃん
102: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:08:12.461
ロランってそんな強いかな
髭が別次元すぎてわからん
髭が別次元すぎてわからん
105: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:09:43.967
メタル刹那はヒイロより強そう
てかイノベイターは肉体的にも人間より強いんだっけ
てかイノベイターは肉体的にも人間より強いんだっけ
106: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:10:13.132
カテゴリーFの能力自体は良いと思うんだよな
ていうかあの兄弟普通に無線で会話してなかったっけか
ていうかあの兄弟普通に無線で会話してなかったっけか
110: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:12:37.146
>>106
無線じゃ操作やらラグやら生まれるけど軍事の連絡は普通に無線でしてた
連携する時や暗躍する時は能力回線
無線じゃ操作やらラグやら生まれるけど軍事の連絡は普通に無線でしてた
連携する時や暗躍する時は能力回線
115: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:14:36.175
>>106
アイツらが本当に凄いのはその能力を駆使した謀殺能力かもしれない
パイロットとしてプラスになるのは相方との連携プレイっていう限定的場面だし、パイロットとしてはまぁ普通に強いとも思うが
アイツらが本当に凄いのはその能力を駆使した謀殺能力かもしれない
パイロットとしてプラスになるのは相方との連携プレイっていう限定的場面だし、パイロットとしてはまぁ普通に強いとも思うが
107: 【4.7m】 2018/10/25(木) 02:10:30.948
僕が1番ガンダムをなんたら
111: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:13:13.995
刹那VSリボンズは刹那はかなり長い間連戦してからの勝負だしかなり不利だよな
113: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:14:03.451
アムロだってガンダムの装甲がなきゃ最初でお陀仏だったしガンダムのAIなけりゃ途中で死んでたろ
119: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:16:19.417
>>113
並みの奴じゃロクに動かせんで破壊はされんまでも奪取はされるだろ
並みの奴じゃロクに動かせんで破壊はされんまでも奪取はされるだろ
116: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:14:54.652
こういう議論ってシリーズ終了時点に合わせたほうがいいんじゃないの
118: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:15:49.686
シャアってライバルみたいな扱いだけどアムロに勝ってた時期なんて素人に毛が生えた程度の1st序盤だけでしょ?
120: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:16:36.200
>>118
だからあれこれ拗らせて逆シャアまで行ったんでしょ
だからあれこれ拗らせて逆シャアまで行ったんでしょ
124: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:18:35.176
>>118
どれだけのエースでも次々アムロに殺られてく中でシャアだけが何度も引き分けて最終的に相討ちに持ち込んだんだしまぁ凄いんじゃないか
(ゲルググ時代に生き残ったのはララァのおかげだけどあそこも一応機体としてはシャアは不利だったし)
どれだけのエースでも次々アムロに殺られてく中でシャアだけが何度も引き分けて最終的に相討ちに持ち込んだんだしまぁ凄いんじゃないか
(ゲルググ時代に生き残ったのはララァのおかげだけどあそこも一応機体としてはシャアは不利だったし)
130: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:20:38.006
>>124
言うほど何度も引き分けたか
言うほど何度も引き分けたか
133: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:21:52.732
>>130
ザク時代だけで結構戦ってるしその後のズゴックもあるからまぁ
ザク時代だけで結構戦ってるしその後のズゴックもあるからまぁ
121: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:17:13.246
個人的に最弱の主人公はロランかシンだな
ラスボスならなんだっけあいつ鉄血の奴かカテジナ
ラスボスならなんだっけあいつ鉄血の奴かカテジナ
126: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:19:45.437
>>121
カテジナはラスボス、ライバルの中では珍しく軍事訓練受けてないっていう異例の存在だから技量的に弱そうでも仕方ない
むしろ設定的には主人公っぽい
ジュリエッタは強い弱いのイメージの前にキャラ薄すぎる
カテジナはラスボス、ライバルの中では珍しく軍事訓練受けてないっていう異例の存在だから技量的に弱そうでも仕方ない
むしろ設定的には主人公っぽい
ジュリエッタは強い弱いのイメージの前にキャラ薄すぎる
122: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:17:42.452
真超兵アレハレをファングで瞬殺して00Rとは相討ちにもっていったリボンズってかなり強いよな
123: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:18:26.984
種最強はノイマンで異論はないな?
129: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:20:19.024
>>123
最強(笑)
最強(笑)
125: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:18:50.193
まあリボガンSランですし
127: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:19:49.992
∀はハリー最強みたいな意見も結構見るけど正直根拠は無いよな…
好感の持てる面白いキャラで活躍描写もそれなりにあるから言われてるだけというか
(まぁ俺も好きだけど)
好感の持てる面白いキャラで活躍描写もそれなりにあるから言われてるだけというか
(まぁ俺も好きだけど)
128: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:19:50.325
中の人はアムロだしな
131: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:21:37.702
ヒイロというかW勢って本人の強さが目立ちすぎるわ敵が強すぎるわでパイロットとしてあんまり強いところ見られないよね
132: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:21:51.341
∀世界は地球降下作戦以前に実戦経験があるのコレンぐらいだしな
134: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:23:44.422
全く話題に上がらんけど御大将も演習しかやってこなかった人だからね
∀は全体的に質が低いかもしれん
∀は全体的に質が低いかもしれん
148: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:32:47.262
>>134
誤解されがちだけどギンガナムは演習オンリーのギンガナム隊の中にあって実戦経験の差を物ともしないような場面もあるぞ
誤解されがちだけどギンガナムは演習オンリーのギンガナム隊の中にあって実戦経験の差を物ともしないような場面もあるぞ
135: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:23:45.596
シンは特訓したとはいえフリーダム落とした経歴があるから…
136: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:23:47.294
正直ラスボス最弱とかまで言い出すとキリがない
結局ラスボスってのもヤラレ役でしかない訳だしそら弱そうな根拠ならいくらでも絞り出せるわ
個人的にギンギナムとか機体以外全然強そうに見えんし
結局ラスボスってのもヤラレ役でしかない訳だしそら弱そうな根拠ならいくらでも絞り出せるわ
個人的にギンギナムとか機体以外全然強そうに見えんし
139: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:27:31.962
>>136
機体以外だってCV子安なんてすごい強そうだろ
機体以外だってCV子安なんてすごい強そうだろ
137: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:26:00.510
御大将は適応力全振りみたいなとこある
138: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:26:49.180
大将はアレ最終戦はターンXに意識乗っ取られてるんだっけ
160: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:45:06.538
>>138
そんな風にも見えるけど実際はそんなことなさそうな気もするな…
ロラン君に普通に刀勝負挑んでたし
そんな風にも見えるけど実際はそんなことなさそうな気もするな…
ロラン君に普通に刀勝負挑んでたし
140: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:27:59.056
正直NTだから最弱じゃないって言えるほど他のアナザー主人公の設定も控え目じゃないからな
141: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:29:32.044
オカルト有無も結構変わるからな
オカルト無しだとカミーユとかまじで雑魚いしバナージも強いか疑問
オカルト無しだとカミーユとかまじで雑魚いしバナージも強いか疑問
142: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:30:59.607
カミーユはオールドタイプ最強クラスのヤザンと戦ってるのもアナザーより上に見られる要因でもあるんじゃね
143: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:31:55.913
バナージって結局ニュータイプ能力高いだけ?
144: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:32:16.337
ヒイロの謎耐久ってあれオカルトなのかな
145: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:32:21.717
ふ…フォントボー
146: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:32:22.102
ヤザンオールドタイプ最強も正直言うほど最強か?って話になるからな
150: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:35:56.092
>>146
数十年の認識を変えられる意見を持ってるなら他スレで力説してこいよ
数十年の認識を変えられる意見を持ってるなら他スレで力説してこいよ
275: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 04:03:35.283
>>150
典型的老害すぎてさすがに草
典型的老害すぎてさすがに草
297: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 05:19:54.762
>>275
どこらへんが草なん?
意味がわからんわ
どこらへんが草なん?
意味がわからんわ
151: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:36:23.968
>>146
見も蓋も無いがZの戦闘シーンがあれだからあんまりどのキャラも設定に実力追い付いて見えない
シロッコすら地味なラスボスイメージから抜けない
見も蓋も無いがZの戦闘シーンがあれだからあんまりどのキャラも設定に実力追い付いて見えない
シロッコすら地味なラスボスイメージから抜けない
169: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:50:49.553
>>151
Ζは戦闘シーン地味だよなぁ
ほんともったいないわ
Ζは戦闘シーン地味だよなぁ
ほんともったいないわ
147: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:32:23.189
プチモビで高高度からの不時着やったり、自由落下する女の子との相対速度合わせたりとかでテクニックはありそうだけどねバナージ
149: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:35:06.109
Xは人気無いのに信者がすごいよな
ニュータイプやコーディネーターは除くとして、ローラかヒイロじゃね
物語終わり頃なら精神崩壊カミーユもあるが
ニュータイプやコーディネーターは除くとして、ローラかヒイロじゃね
物語終わり頃なら精神崩壊カミーユもあるが
152: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:37:40.002
>>149
急に信者~とかどうした?言い負かされたのか?
だとしてもそういうスレじゃないので煽りは別で頼むわ
急に信者~とかどうした?言い負かされたのか?
だとしてもそういうスレじゃないので煽りは別で頼むわ
154: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:39:13.589
>>152
顔真っ赤で反応するところからするとX信者さんか
顔真っ赤で反応するところからするとX信者さんか
156: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:43:33.174
>>154
そうやってスレチな事で煽って返されたら顔真っ赤とかハナから煽るつもりしかねえじゃん白々し
アンチも大概っすわ
そうやってスレチな事で煽って返されたら顔真っ赤とかハナから煽るつもりしかねえじゃん白々し
アンチも大概っすわ
153: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:38:41.865
Xは種で隠れがちだけも狂暴な信者多いからな
155: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:40:48.956
Xにだけ信者とか言われても他のガンダムの信者が居ないとも煩くないともこのスレ見て言えねえわ
157: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:44:19.966
単発同士で喧嘩はやめるのじゃ
159: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:44:57.639
人気と狂暴性が一番釣り合ってないのはVか∀どっちか
161: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:45:49.957
結局この手のスレは信者だアンチだて揉める
166: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:49:54.855
>>161
自分の思い通りのレスや流れにしない奴は信者orアンチだからな、こういう奴の思考回路
劇中描写語る以上どうしたって詳しい奴は好きな奴になるのは必然だが
印象だけで強い弱い語るよりよっぽど良いけど
自分の思い通りのレスや流れにしない奴は信者orアンチだからな、こういう奴の思考回路
劇中描写語る以上どうしたって詳しい奴は好きな奴になるのは必然だが
印象だけで強い弱い語るよりよっぽど良いけど
176: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:55:35.164
>>161
うわ信者キモ
さっさと消えろよ
うわ信者キモ
さっさと消えろよ
162: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:46:15.878
シン最弱の声もあるが
種割れってあんまプラス評価されないよな
種割れってあんまプラス評価されないよな
163: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:47:01.227
どの程度Gファルコンの誘導とか、XXによる補正がついてるのか知らんが
ニュータイプ補正なしに長距離精密射撃を行うガロードはある意味ニュータイプ
ニュータイプ補正なしに長距離精密射撃を行うガロードはある意味ニュータイプ
172: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:52:28.093
>>163
ガロードはそこが有名だがほとんど明かりがない場所でワイヤーカッターの先端見切って完璧に撃ち抜いて無力化したのもかなりヤバイ
オールレンジ攻撃の攻略もNTとかと違って完璧に目に頼ってる事になるし
ガロードはそこが有名だがほとんど明かりがない場所でワイヤーカッターの先端見切って完璧に撃ち抜いて無力化したのもかなりヤバイ
オールレンジ攻撃の攻略もNTとかと違って完璧に目に頼ってる事になるし
164: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:48:44.925
オカルト抜きで操縦技術的に1番ヤバいことやったのって多分ガロードだよね
165: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:48:52.672
乗機とセットならガンダム&アムロ
技術進歩しすぎてカミーユ&mk2相手でもキツい
パイロット能力だけならドモン
操縦できない
各々一番有利な条件で良い(好きな機体)ならヒイロかな
技術進歩しすぎてカミーユ&mk2相手でもキツい
パイロット能力だけならドモン
操縦できない
各々一番有利な条件で良い(好きな機体)ならヒイロかな
167: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:49:58.514
動かない精密射撃とニュータイプは関係ないだろ
ウッソも戦闘空域外からバスターで艦隊撃ってるしシャアは外してるけど武装あったら割りとできる芸当なんじゃねーの
ウッソも戦闘空域外からバスターで艦隊撃ってるしシャアは外してるけど武装あったら割りとできる芸当なんじゃねーの
173: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:53:44.991
>>167
シャアがはずしてる時点で割と出来る芸当ってレスに矛盾が生じてる…
シャアがはずしてる時点で割と出来る芸当ってレスに矛盾が生じてる…
175: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:55:27.230
>>167
むしろ敵の存在感知できるNTは関係無くは無くないか
それにしたってガロードのそれが凄いのは変わらんと思うが
むしろ敵の存在感知できるNTは関係無くは無くないか
それにしたってガロードのそれが凄いのは変わらんと思うが
168: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:50:29.894
種割れって結局よくわからんもんな
ニュータイプよりわからんまである
ニュータイプ勢がトップを抑えるとして非NT・非宇宙世紀作品の主人公陣はどんぐりの背比べになりそう
身体能力込みだったら…って思ったけどますます混迷しそうで
ニュータイプよりわからんまである
ニュータイプ勢がトップを抑えるとして非NT・非宇宙世紀作品の主人公陣はどんぐりの背比べになりそう
身体能力込みだったら…って思ったけどますます混迷しそうで
171: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:52:18.164
>>168
身体能力込みにしたら上位がGガン勢だらけになってしまう
身体能力込みにしたら上位がGガン勢だらけになってしまう
170: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:51:54.440
三日月は阿頼耶識3個積みなのに一流じゃないって監督が言ったからなあ
阿頼耶識なしで1流の奴がいる世界でこれってパイロットとしては最弱じゃないの
阿頼耶識なしで1流の奴がいる世界でこれってパイロットとしては最弱じゃないの
174: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:53:56.921
ガロードの場合は敢えてズラして撃つのもポイントだな
まあコロニーレーザー並みの射程や威力をモビルスーツ単騎でこなすXXがおかしい可能性も大いにある
まあコロニーレーザー並みの射程や威力をモビルスーツ単騎でこなすXXがおかしい可能性も大いにある
177: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:56:17.017
シャアの弱いイメージって元々シャアの実力認めつつやらかしポイントネタにしてたガンダム好きがいて
それを見たにわか達が勘違いして広まったせいだろうな
百式でキュベレイとジオからあんだけ逃げ回ったり全盛期のアムロ+νガンダム相手にあれだけ死闘繰り広げられるのはシャアくらいだろ
外す外す言われてるメガバズーカランチャーでガザC殲滅したりファンネルで大量の核ミサイル撃ち落としたり十分凄いことやってるよ
それを見たにわか達が勘違いして広まったせいだろうな
百式でキュベレイとジオからあんだけ逃げ回ったり全盛期のアムロ+νガンダム相手にあれだけ死闘繰り広げられるのはシャアくらいだろ
外す外す言われてるメガバズーカランチャーでガザC殲滅したりファンネルで大量の核ミサイル撃ち落としたり十分凄いことやってるよ
181: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:57:47.630
>>177
ネットで広まった誤った認識って感じでなんだかなぁ
ちゃんと冷静に見たら普通に凄い奴だろうに
ネットで広まった誤った認識って感じでなんだかなぁ
ちゃんと冷静に見たら普通に凄い奴だろうに
178: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:56:28.418
ガロードは直撃だけじゃなくて威嚇で掠らせるだけの射撃もやったからおかしい
179: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:56:52.316
コーディの上位層は只の人間より明確に優れてるっていう設定あるから最弱にはなりにくい
NTは空間把握能力が高いってのは人種的なポテンシャルだけど後はサイコミュありきだし
NTは空間把握能力が高いってのは人種的なポテンシャルだけど後はサイコミュありきだし
180: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:56:54.573
誰でも精密射撃余裕ならMSでの近接戦闘のノウハウなんて発達しないさ
182: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:58:07.981
射撃だと大気圏に落ちながらと空中で迎撃されながらコンマの狂いなしであてたヒイロ
小説で狙撃した刹那
狙撃も普通にできてビームをビームで落とすウッソ
ハイマットのキラ
手動操作でファンネルに射撃あてるアムロ
割りと人間やめてる奴多いしな
小説で狙撃した刹那
狙撃も普通にできてビームをビームで落とすウッソ
ハイマットのキラ
手動操作でファンネルに射撃あてるアムロ
割りと人間やめてる奴多いしな
185: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:00:18.607
>>182
ビームをビームで落とすはシャアやジャミルでも見たな
それも横から
ビームをビームで落とすはシャアやジャミルでも見たな
それも横から
188: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:01:21.556
>>185
ウッソは撃たれたビームを振り向きながら迎撃だからな
ウッソは撃たれたビームを振り向きながら迎撃だからな
191: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:03:31.197
>>185
正面から当てるよりすごいなタイミングだって取るの更に難しいだろうし
止まってる物体に長距離狙撃するのもすごいんだがこういう射的能力もアゲ要素だよね
正面から当てるよりすごいなタイミングだって取るの更に難しいだろうし
止まってる物体に長距離狙撃するのもすごいんだがこういう射的能力もアゲ要素だよね
196: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:05:11.908
>>185
正面から当てるウッソよりこっちの方がすごい
正面から当てるウッソよりこっちの方がすごい
183: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:59:03.623
逆シャア時代のパイロットとして完成したアムロをあそこまで追い詰められるのは宇宙世紀じゃシャアだけだと思うけどな
184: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 02:59:47.631
アセム
186: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:00:27.747
>>184
スーパーパイロットを悪く言って欲しく無い
スーパーパイロットを悪く言って欲しく無い
197: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:05:15.772
>>184
パイロットが精神的に弱ってたとはいえ旧式の機体でレギルスに勝つのは十分すげーよ
パイロットが精神的に弱ってたとはいえ旧式の機体でレギルスに勝つのは十分すげーよ
187: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:01:15.545
コロニーレーザーの外壁をこするくらいでサテライトキャノン当ててたな。あれ人間業なんだろうか
どうやって照準合わせてるかしらんけど、推定数百キロ以上離れた対象に向けて、レバー操作で砲身を調整してたなら機械人間か何かなのでは
どうやって照準合わせてるかしらんけど、推定数百キロ以上離れた対象に向けて、レバー操作で砲身を調整してたなら機械人間か何かなのでは
192: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:03:32.882
>>187
あれ確か推定約38万kmとか昔読んだ気がする
あれ確か推定約38万kmとか昔読んだ気がする
199: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:06:20.603
>>192
もはや町工場の職人とかそういうレベルの技量じゃなくなってしまうな
もはや町工場の職人とかそういうレベルの技量じゃなくなってしまうな
189: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:01:23.070
今度劇場化されるからマフティーことハサウェイちゃんが最弱だな
190: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:03:01.931
>>189
テレビシリーズだけだぞ
テレビシリーズだけだぞ
193: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:03:43.577
映像化じゃなくてテレビのみか……
194: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:04:28.332
バナージでFA
アルは戦力外だからノーカン
アルは戦力外だからノーカン
195: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:04:44.486
ウッソは最強じゃないかもしれないけど戦闘は今だにガンダム史上で最も見てて楽しい
AGE勢はニュータイプもどきの能力がそういえばあったな
それを踏まえると非宇宙世紀勢の中では一歩抜けるのかもしれない
AGE勢はニュータイプもどきの能力がそういえばあったな
それを踏まえると非宇宙世紀勢の中では一歩抜けるのかもしれない
198: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:05:22.814
νとサザビーって死闘だったっけ?
シャアがどうしようもならなくて逃げようとしたらそれすら失敗するって一方的な敗北のイメージ
シャアがどうしようもならなくて逃げようとしたらそれすら失敗するって一方的な敗北のイメージ
200: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:07:02.185
>>198
かなりギリギリだったと思う
一方的な敗北って種死のラストバトルみたいな感じでしょ
かなりギリギリだったと思う
一方的な敗北って種死のラストバトルみたいな感じでしょ
201: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:07:08.780
>>198
死闘は盛りすぎたかもしれんがあれだけ耐えきるのも十分すごい
それくらいアムロが強すぎる
死闘は盛りすぎたかもしれんがあれだけ耐えきるのも十分すごい
それくらいアムロが強すぎる
203: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:07:30.281
>>198
殴りあいもそうだけど最後らへんのイメージだけで語ってる人が多い印象あるな
サザビーが投擲でνガンダムのビームライフルぶった斬るシーンとかどれくらい認知されてるんだろう
殴りあいもそうだけど最後らへんのイメージだけで語ってる人が多い印象あるな
サザビーが投擲でνガンダムのビームライフルぶった斬るシーンとかどれくらい認知されてるんだろう
202: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:07:12.854
マシンスペックならサザビーの方が上まであるからな
205: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:08:51.976
>>202
でも運動性ならνガンダムの方が上と見る書籍もあったし正直エース同士のタイマンならνガンダムの方が有利って可能性もあるんじゃないかなとは思う
エースバトルで火力と装甲に秀でてもあんまりねぇというか
でも運動性ならνガンダムの方が上と見る書籍もあったし正直エース同士のタイマンならνガンダムの方が有利って可能性もあるんじゃないかなとは思う
エースバトルで火力と装甲に秀でてもあんまりねぇというか
215: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:17:07.507
>>208
なんぼ火力高くてもエース相手には大味すぎて当たらんのにパワーはきっちり持ってかれるからな…
作中でもえらい勢いでジェガンを掃討しまくってたけどエース対決より雑兵狩りに向いてる気がする
なんぼ火力高くてもエース相手には大味すぎて当たらんのにパワーはきっちり持ってかれるからな…
作中でもえらい勢いでジェガンを掃討しまくってたけどエース対決より雑兵狩りに向いてる気がする
228: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:24:03.540
>>215
ビームライフルでも十分な火力あるし雑兵狩りですらメガ粒子砲ぶっ放す意味ってそこまでないような気がする
対艦兵器としては良いかもしれないけど
ビームライフルでも十分な火力あるし雑兵狩りですらメガ粒子砲ぶっ放す意味ってそこまでないような気がする
対艦兵器としては良いかもしれないけど
271: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:59:24.682
>>228
作中でもメガ粒子砲薙ぎ払いでジェガン3機を一瞬で消し飛ばすとかやってたしそんな感じでなんとか
まぁたしかにシャアならちょいちょいちょいでビームライフルでも同様に3機瞬殺できそうだけどね
作中でもメガ粒子砲薙ぎ払いでジェガン3機を一瞬で消し飛ばすとかやってたしそんな感じでなんとか
まぁたしかにシャアならちょいちょいちょいでビームライフルでも同様に3機瞬殺できそうだけどね
254: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:39:58.987
>>202
スwペwッwクw
スwペwッwクw
204: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:08:03.257
X信者は個別でスレ立ててガロード崇めた方がいいんじゃねーの
基本どこでもガロードは弱くは無いけど上位クラスでも無いって感じだし
基本どこでもガロードは弱くは無いけど上位クラスでも無いって感じだし
206: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:09:41.832
>>204
なんかお前は一方的に噛みついてるけど
誰もガロードが最強とも上位とも言ってないよね
君の言うとおり最弱はねえなとしか話してないぞ
なんかお前は一方的に噛みついてるけど
誰もガロードが最強とも上位とも言ってないよね
君の言うとおり最弱はねえなとしか話してないぞ
214: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:16:21.816
>>206
アンチってのは気に食わない流れは全部信者に見えるもんだから
さっきからXに噛み付いてるし狙撃云々もアゲ要素じゃねえとかピンポイントで噛みつくし
粘着質なアンチでしょ
アンチってのは気に食わない流れは全部信者に見えるもんだから
さっきからXに噛み付いてるし狙撃云々もアゲ要素じゃねえとかピンポイントで噛みつくし
粘着質なアンチでしょ
210: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:11:52.874
>>204
さっきからX信者は狂暴だーとかガロード崇めるなーとか
ただXの話されるの嫌なだけならお前が無視すればええんやで?さっきから一人で喧嘩腰で煽り入れてなに真っ赤になってんだか
さっきからX信者は狂暴だーとかガロード崇めるなーとか
ただXの話されるの嫌なだけならお前が無視すればええんやで?さっきから一人で喧嘩腰で煽り入れてなに真っ赤になってんだか
207: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:10:17.610
初代と同じだよ
ガンダムがやばいんじゃなくてアムロがやばい
νガンダムはサイコフレーム積んでたとはいえスペックではめちゃくちゃ突出した機体ではなかった
それがアムロのモビルスーツの好みとえらく良かったという
ガンダムがやばいんじゃなくてアムロがやばい
νガンダムはサイコフレーム積んでたとはいえスペックではめちゃくちゃ突出した機体ではなかった
それがアムロのモビルスーツの好みとえらく良かったという
212: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:12:30.400
>>207
ガンダムはガンダムでやはり高性能な機体だし終盤もマグネットコーティングとかなかったらアムロは詰んでたからそこはまぁ…
νガンダムも妙に性能低い扱いされがちだけど総合的に見たらサザビーとはまた別ベクトルで優れた機体ではないかなぁとは思う…
ガンダムはガンダムでやはり高性能な機体だし終盤もマグネットコーティングとかなかったらアムロは詰んでたからそこはまぁ…
νガンダムも妙に性能低い扱いされがちだけど総合的に見たらサザビーとはまた別ベクトルで優れた機体ではないかなぁとは思う…
209: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:11:04.621
サザビーのパワーダウンってバルカンが影響じゃないの?
211: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:11:57.066
>>209
原因はメガ粒子砲使いすぎ説と調整不足説もあってはっきりしてない
原因はメガ粒子砲使いすぎ説と調整不足説もあってはっきりしてない
213: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:13:11.197
ガロードはむしろ最強候補だろ
ニュータイプ超えやし
ニュータイプ超えやし
216: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:17:51.042
単発X信者ワラワラ
220: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:19:32.701
>>216
X嫌いなのは分かったからレスに反論するなり自分なりの考えをもっと理屈つけて話なさいよ
君は感情論と煽りばかりだからアンチ扱いなんだよ
X嫌いなのは分かったからレスに反論するなり自分なりの考えをもっと理屈つけて話なさいよ
君は感情論と煽りばかりだからアンチ扱いなんだよ
222: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:21:31.329
>>216
さっきからXの事になると話反らして信者ガーしかいってねえなお前以外の単発も
狙撃すごいよねーって話がどんだけ気に食わないんだよ
さっきからXの事になると話反らして信者ガーしかいってねえなお前以外の単発も
狙撃すごいよねーって話がどんだけ気に食わないんだよ
217: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:18:04.666
まず間違いなくシローは最弱レベル
218: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:18:08.423
ガンダムの最強議論ってぶっちゃけ描写より設定言ったもん勝ちなとこあるよな
227: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:23:46.819
>>218
∀とか月光蝶だけでも全然上位食い込めるけどそれより文明滅ぼしたとかって設定で最強議論になるからな
∀とか月光蝶だけでも全然上位食い込めるけどそれより文明滅ぼしたとかって設定で最強議論になるからな
219: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:19:14.592
Xラウンダーでフリットから戦闘マシーンとして直接鍛えられ
Cファンネルを的確にコントロールして敵パイロットを殺さずに機体だけ撃墜できるキオ最強に1票
Cファンネルを的確にコントロールして敵パイロットを殺さずに機体だけ撃墜できるキオ最強に1票
221: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:19:51.972
1位 アムロ
同率2位 ウッソ 刹那
同率3位 ヒイロ ジュドー
同率4位 カミーユ キラ アセム キオ
同率5位 ロラン コウ・ウラキ シン ガロード 三日月
6位 シロー
同率2位 ウッソ 刹那
同率3位 ヒイロ ジュドー
同率4位 カミーユ キラ アセム キオ
同率5位 ロラン コウ・ウラキ シン ガロード 三日月
6位 シロー
225: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:22:36.362
>>221
フリットと独裁者入れてあげて
フリットと独裁者入れてあげて
230: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:24:50.807
>>221
ジョドーさんカミーユ超えかよ
戦績的なことなのか
ジョドーさんカミーユ超えかよ
戦績的なことなのか
233: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:27:34.743
>>221
三位以下は全然同意むり
三位以下は全然同意むり
223: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:21:52.587
シローは戦闘時期と機体がなぁ
流石に比較できんというか
流石に比較できんというか
224: 無名のガンダム乗りさん 2018/10/25(木) 03:21:54.729
一番負けてる奴が最弱でいいだろ
ヒイロだな
ヒイロだな
>>221
バナージだってTVシリーズあるから入れられるだろう。入れられましぇーんのか!
ヨナは最弱議論の新たなスターになれる
とおもう
最弱はアル TVシリーズだけ? ビルドダイバーズも含めるの?