1: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:20:43.124
教えて
7: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:24:26.704
>>1が知らないだけであるよ
2: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:21:06.279
プラモ狂四郎で出ただろ
24: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:59:47.028
>>2>>14
がパッと出てくるの凄い
がパッと出てくるの凄い
3: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:21:08.965
Z4ならあるよ
4: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:22:24.363
ZZが無かった事になったから
5: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:22:34.930
ガチガチのマッチョになりそう
8: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:24:45.297
>>5
ZZZでゲテモノみたいになって
ZZZZで小さくなってつるんつるんになる
ZZZでゲテモノみたいになって
ZZZZで小さくなってつるんつるんになる
11: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:27:38.501
>>8
g0みたいな巨漢にはなんないかな?
g0みたいな巨漢にはなんないかな?
6: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:23:57.514
フリーザ論でいくとZZZZではスリム
9: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:25:50.526
FAZZだっけ?
10: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:26:56.927
眠そうだから
12: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:28:00.647
zzzZZガンダム
13: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:28:48.204
寝るな
14: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:28:49.336
17: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:32:52.377
>>14
特色というか首付いちゃってるじゃん
特色というか首付いちゃってるじゃん
19: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:34:54.548
>>14
うおっくっそ懐かしい小さいときにボンボンで見た気がする
うおっくっそ懐かしい小さいときにボンボンで見た気がする
20: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:35:12.632
>>14
どう見てもバカモン
どう見てもバカモン
21: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:36:30.964
>>14
ウィザーかな
ウィザーかな
15: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:28:55.616
Ξがトリプルゼータと呼んで差し支えないんじゃね?
16: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:30:23.123
リガズィとZってどっちが強いの?
18: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:33:01.191
なんでダブルニューとかは作らなかったの
22: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:47:33.204
イデオン倒したのZZZガンダムだろ確か
23: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 08:55:51.909
ズズズ・・・
25: 無名のガンダム乗りさん 2019/04/09(火) 09:03:04.103
000ガンダムも無いな
Zガンダムの量産型もマトモに作れなかった連邦軍がzzzなんて作れる訳ないだろ、アムロガ作ったνガンダムがそれだけコスパが良かったって事、それと機体が高性能でも一般兵はジェガンぐらいしか使いこなせない
ダブルの段階でデカイのにそれ以上って船が困るわ